川嶋雄司の独り言

オランダ発・有料会員制のホテル予約サイト「Bidroom(ビッドルーム)」が起こしたOTA革命を要チェック!

Pocket

少しお金を払っても、良いサービス・お得な価格で宿泊したい層向けのOTAとなります

ズルズルと続くコロナ禍でGo Toや自治体のクーポンが使えず、各OTAのSALE企画やクーポン・ポイント等の値引き合戦が日に日に過熱しておりますね。
宿泊施設側も、こんな状況ですのでなんとなくやらざるを得ない感じだったりしてませんか?

そんな時だからこそ、オランダ発サブスク型のOTA「Bidroom(https://bidroom.com/)」(ビッドルーム)をご紹介したいと思います。




なんとコチラはホテル側から一切の予約手数料を徴収していない、コミッション0円のOTAになります!

【Bidroomとは?】
オランダに拠点を構えるオンライン旅行代理店(OTA)です。
従来のOTAが収益源としてきた ホテル側から一切の予約手数料を徴収していない代わりに、利用者は毎月3ユーロ(約360円)を支払います。


確かに。
今までの一般的なOTAでは、10~25%とも言われる高い手数料が収益を圧迫しておりました。



なのですが、Bidroomはマネタイズの向き先をtoB(宿泊施設)からtoC(宿泊ユーザー)に転換した訳です。
なるほど、これだと宿泊施設に手数料が発生しませんね。

ではBidroomの詳細を改めてチェックしてみましょう!

Bidroom 概要

OTAと契約されて来られた宿泊施設は、今までさんざん予約手数料を払われて来られたかと思います。
でもBidroomは予約手数料自体がありませんので、宿泊施設側とのお金のやり取りは全く無いと言うキャッシュフローになります。

ではどうやって収益を上げているかと言いますと、手数料の代わりに Bidroomは旅行者に対して…

・月額(3ユーロ:約360円)
・年額(29ユーロ:約3,500円)
・無期限(99ユーロ:約1万2,000円)


と言ったプランで定額課金(サブスク)しております、
なんだかアマゾンプライムやNetflixの旅行バージョンみたいですね。

なおメリットとして、ユーザーは今まで様々なサイトで予約していたトコロをBidroomに絞る事で ホテルの宿泊料を最大で25%割引で利用できる事も!
さらに 1年に数回程度利用すれば元が取れる計算になりますので、色んなサイトを時間をかけて横断検索せずにBidroomだけで事足りるって事になるかな?

そして宿泊施設側は Bidroomに対し手数料を払わなくていいので、その分ユーザーの支払いを柔軟にディスカウントする事も自由に出来そうですね。
しかも別にオフィシャルの公式サイトの価格も特に下げなくてよいので、ブランドを毀損(きそん)する事も無さそうです。

さいごに

Bidroomはこれまで「どこで予約しても同じ」と感じていたユーザーを 最安値で囲い込む事が出来ます。
そして予約手数料は0円ですので 宿泊施設にとってはかなり有り難い事ですし そうして行く事で最終的にはBidroomの収益が上がるビジネスモデルとなっております。
まさに三方良しじゃないかな?

なので今後 Bidroomのような手数料のかからない。
かつユーザーは最安値で利用出来るようなモデルのオンラインサービスが日本でも色々と出てくると良いでしょうね。
(リゾートクラブや福利厚生サービスと構造が似てますね)

だって、宿泊施設あってのOTAなのですから。

今後このようなビジネスが広がる事を祈っています。



【参考記事はコチラ】
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37584

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・茨城・大阪・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    2020年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国の1〜3月の祝日を要チェック Part.1

    来年のWEB販売の指標にどうぞ10月下旬に差し掛かりました。上旬は中国…

  2. 川嶋雄司の独り言

    「食べログ」はリアルではない。

    踏み絵のような囲い込みマーケティングの終焉こんにちは、大分県湯布院町で…

  3. 川嶋雄司の独り言

    「旅」「家族」「マラソン」47歳になって感じる事。

    「旅」に関わるお仕事に携わり続けている事に感謝しつつ、40歳後半は更に…

  4. ▼新しいサービス

    Google トラベル(旧称Google Trips)丨ホテル検索にストーリーが導入されました!

    宿泊予約サイトでは無いので日本ではまだそこまで馴染みがありませんが、今…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

Querie.meを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. Direct In S4

    「Direct In S4(ダイレクトインエスフォー)」丨全施設共通で、ヘッダー…
  2. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨2023年秋予定、PC版宿泊施設様トップページがリニューアルへ
  3. Trip.com

    Trip.com丨「Go To トラベルキャンペーン」対象のホテル・旅館商品を8…
  4. Airbnb

    Airbnb丨「緊急サポート窓口」を日本語含む11言語に対応しました!
  5. 予約番

    レイアウトを追加、そしてオプション数の制限が可能に!丨自社予約フォーム「予約番」…
PAGE TOP