川嶋雄司の独り言

来年の旧正月はいつ?丨まだまだコロナに振り回されそうな予感がする2022年の春節時期を要チェック!

Pocket

コロナの状況を見つつ、春節の前後の販売はまだ売り止め状態にしておきましょう

東京オリンピック・パラリンピックの開会式が行われた週の4連休、大変お疲れ様でした。

とは言っても無観客での開催式で かつ東京・沖縄は緊急事態宣言中でしたので、エリアにも寄りますが会場付近の宿泊はそこまで盛り上がっていない印象です。
そして前回Blogにも書きましたが、コロナ禍の今年の夏休みも例年並み(2019年までの状況)とはいかないかも知れませんね。



ちょっと気が早いかも知れませんが 連休も終わったトコロで、そろそろ2021年の後半。
そして半年先の来年2022年の1月辺りも販売しても良いんじゃないかなって思ったりもします。

どうせいつかは販売する事ですからね。


そこで!年明けに、東南アジア最大のイベントと言えば「春節(旧正月)」です。

【春節(旧正月)とは?】
旧暦の正月(年初)。旧暦元日(旧暦1月1日)、またはそれから始まる数日間のことである。


ちなみに日本ではあまり「旧正月」をお祝いをしませんよね?


それはなぜかと言うと 明治時代以降、日本は欧米諸国の影響を大きく受けるようになり、アジアで先頭を切って「近代化」を実行しました。

「近代化」イコール「西欧化」とみなした明治新政府が、江戸時代まで使用していた太陰太陽暦を廃止し、完全に太陽暦に転換したからです。

太陽暦の採用をキッカケに、日本では春節を祝う文化がほとんど無くなったと言われております。

来年の春節はこの日

中国では ちゃんとした発表は2021年の12月に発表されるのですが、念の為にGoogle先生に聞いてみたトコロ…



来年の2022年は2月1日(火)と答えてくれました!
さすがです(笑)


近年春節の時期には、毎年東南アジア諸国では町の雰囲気がガラリと変わってしまうほどの盛り上がりをみせ、中国を筆頭に 何億人と言う人が国内外の旅行に出かける時期なのですが…

2020年以降は新型コロナウイルスをキッカケに、春節の期間と言えども どこの国も割と鎖国状態ですから、まだまだ自国だけの国内旅行が中心になりそうな予感がするかな?
でも日本では東京オリンピック・パラリンピックも開催されましたから、個人的には2022年のインバウンドは条件付きで”少しだけ”戻るかも知れませんね。

さいごに

なので2022年・日本の春節時期の販売は まずは東京オリンピック・パラリンピックが終わってから決められた方が良さそうですので、2022年1月29(土)〜2月5(土)辺りはまだ売り止めにしていた方が無難だと感じます。

では感染状況をチェックしつつ、2022年の春節の時期ぐらいは今の内にチェックしておきましょう!

「中国の旧正月”春節”一覧」
http://www.yawaran.net/playground/chunjieyear.shtml



【川嶋雄司の独り言/記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=53

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 病気

    断酒2年目丨ぶっちゃけお酒を辞めて良かった事17

    飲まない事で、この2年で657,000円節約できたようですこんにちは。…

  2. 川嶋雄司の独り言

    ボクの人生を支えてくれた一曲│橘いずみ/太陽

    20代の時、彼女の繊細な唄声と歌詞に引き込まれていました。なんかWor…

  3. 川嶋雄司の独り言

    2024年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国+米国の7〜9月の祝日を要チェック Part…

    9月中旬・下旬はアジア圏の予約がかなり多くなると予想されますまたまた前…

  4. Airbnb

    旅館やビジネスホテルの値上げと共に、Airbnbなどのネット仲介サイトが今後も広がりをみせる。

    今こそ、民泊にルールと決まり事を作る時期だと私は思います。こんにちは。…

  5. 手間いらず.NET

    川嶋が普段から情報収集しているサイトや管理画面の場所をご紹介! Part.6

    サイトコントローラーも日進月歩、常にアップデート情報をチェックしよう前…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 「平日にもう一泊」キャンペーン

    2022年11月22日、遂に「平日にもう一泊」キャンペーン・特設サイトがオープン…
  2. 利用体験・快活CLUB

    スキマ時間に利用したい!丨シェアリングスペース「快活CLUB」体験記 Part.…
  3. Cansell

    直前キャンセルやノーショー(不泊まり)にお困りの方へ丨Cansellの宿泊施設向…
  4. 予約番

    2023年10月17日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、9点の機…
  5. 温泉ぱらだいす九州

    九州専用の宿泊予約サイト・温泉ぱらだいす九州の冊子「温ぱらブック」が冬に復活!し…
PAGE TOP