川嶋雄司の独り言

2019年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国の1〜3月の祝日を要チェック Part.1

Pocket

来年のWEB販売の指標にどうぞ

10月上旬の国慶節(こっけいせつ)&国慶日(こっけいび)が過ぎました。
(中国および台湾の祝日の一つ)

宿泊施設さまでは、楽天トラベルのアロットメント充足率の関係で もうすでに来年の3月末辺りまではWEBの販売をしていると思いますが…訪日外国人が増えているエリアの施設さまは、海外の祝日をちゃんと把握されてますか?

えっ!?知っているのが春節(旧正月)だけ??
それはいけません。。




ちなみに2017年の訪日外国人数のデータですが、多い順に…中国・韓国・台湾・香港・タイとなっております。
74.2%と 3/4が東アジアが締めてます。やっぱり日本に近いって事で、地の利が良いのでしょう。

今回自分も知る上で、この主要な東南アジア5ヶ国の2019年の祝日と 日本の祝日を織り交ぜて調べてみました。
※中国は推測になります。

2019年・日本・韓国・中国・台湾・香港・タイの祝日(1〜3月)

1月

1日 元旦…日本・韓国・中国・台湾・香港・タイ
14日 成人の日…日本

2月

4〜6日 ソルラル(旧正月)…韓国
4〜7日(特別休日 8日) 旧暦除夕と春節…台湾
5日 春節…中国(7連休)
5〜7日 春節…香港
11日 建国記念の日
28日 和平記念日…台湾

3月

1日 三一節(三・一運動記念日)…韓国
21日 マカブーチャ(万仏祭)…タイ
21日 春分の日…日本

まとめ

国によって祝日に違いがあって面白いですね。

なお上記にも書きましたが、中国の祝日・連休の日程は、12月初旬に政府(国務院)から正式発表されるまで不明です。
多分こうなるだろうっと言う見込みですので、参考程度になれば良いかな?

では明日は、2019年4〜6月を調べて書きたいと思います。


※参考資料はコチラ
https://holidays-calendar.net/2019/calendar_ja/japan_ja.html


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋の原点

    今後の旅館のサイト運営は「成り行き」から「積み重ね」へ。

    現場スタッフの我流でネット運営するには難しい時代です。こんにち…

  2. 川嶋雄司の独り言

    2025年、東京ビッグサイト開催の「国際ホテル・レストラン・ショー(ホテレス)」 を時系列でご紹介!…

    ホテレスに行ったら是非「宿フェス」も楽しんで欲しいトコロです前回の続き…

  3. R-with

    そろそろ年末年始を販売しようと思っている施設様へ│今年は事前カード決済のみで売りだそう!

    事前決済は100%保証されてとっても安心です。8月後半に入り、年末年始…

  4. じゃらんnet

    ■ネットユーザー行動分析で、今後宿がどこに販路を集約させた方が良いのかを読み取ろう!

    閲覧サイトから読み解く、旅行検討者の消費意欲と情報感度こんにち…

  5. 川嶋雄司の独り言

    WordPressで書いていたBlogが復旧しました。

    おかげさまでなんとか復旧する事が出来ました実は一週間ほど WordPr…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. 川嶋雄司の独り言

    ■宿が陥りやすい固定概念からの脱却。
  2. 新型コロナウイルス

    オリンピックの延期で、ロックダウン(都市封鎖・外出制限)が現実味をおびてきた
  3. じゃらんnet

    無料で利用出来る「じゃらんウィジェット」を自社サイトやBlogに置いてみよう!
  4. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2025年1月20日、新たに「ナニワツーリスト」(共通在庫)と…
  5. Expedia

    Expediaグループ傘下の民泊仲介サイトが統合丨「HomeAway」「stay…
PAGE TOP