2018/1/23の白根山噴火から約一ヶ月、 群馬県は草津温泉を訪ねる事に
昨日の続きです。
「ホテレスに向かうその前に Part.4」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=22196
ボクと向出さんは、草軽バスに乗って軽井沢を後にしました。
山々に囲まれた大自然を横目に延々と走ります。
この時、雪はまだ結構残ってました。
バスに乗って3,40分、凄く真っ白な山を発見!なんとコレが「浅間山」です!!
見事なまでに白い雪山で、圧巻の景色でしたね〜っ。
軽井沢からバスで走る事1時間弱、ようやくホテルらしき建物がチラホラ見えて来ました。
やっと「草津温泉」の看板がっ!?
気持ちが高ぶります!!
ようやく「草津温泉バスターミナル」に到着!
思った以上に立派なバスターミナルでした!!
早速、草津温泉のマスコットキャラクター「ゆもみちゃん」とハイポーズ!!
なんと ゆもみちゃん、ホームページがあったりtwitterもやっているので要チェックですよ〜。
「ゆもみちゃん ホームページ」
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/yumomi/
「ゆもみちゃん twitter」
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/yumomi/
コチラで再度、ホテルヴィレッジ行きの無料送迎バスに乗り込む事に!
Facebookでお友達の加藤さんに会いに行きました
以前 草津エリアを担当していた、楽天トラベルの山田さん。
彼女のご紹介で、以前からホテルヴィレッジの加藤さんとお友達になってました。
「草津温泉 ホテルヴィレッジ」
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hinfo/5270/
ご縁をありがとうございます!
草津温泉バスターミナルから5、6分ほどで、ホテルヴィレッジさんに到着!
お忙しい中、早速加藤さんが出迎えてくださって、草津の状況をアレコレ伺わせて頂きました。
ちなみにロビーの窓から見えるのが白根山です。
コチラのホテルヴィレッジさんの立地は、街中からも白根山からもソコソコ距離があります。
加藤さんとお話してちょっと驚いたのは、噴火の時スタッフさんは誰も気づく事は無かったらしく、メディアで知ったと言う人が多かったと言う事。
それぐらい、今回噴火のあった白根山とは距離が離れているって事なんでしょうね〜。
楽天トラベル Bronze Award 2017も受賞されたので、その盾を見せて頂きました!
いや〜、おめでとうございます!!
Facebookで発信されていたのを見て、つい「ボクも見たい!」って言ってたので ちゃんとご用意して頂きました。
最後に玄関前でハイポーズ!
加藤さん…突然お邪魔したにも関わらず、最後まで丁寧にご対応頂きましてありがとうございました。
湯布院も2年前の九州の地震で相当キャンセルと風評被害に合い、その時は他府県の方々の応援やメッセージがとても心強かったのを思い出します。
草津温泉も今はメディアの報道により、キャンセルだったり予約流入が伸び悩んだりしているようなのですが、それに負けずに草津温泉の「今」を切り取ってリアリティーのある発信を心がけて欲しいトコロですね〜っ!
さいごに
ホテルヴィレッジから再度送迎バスに乗って、草津温泉バスターミナルに戻って来ました。
それにしてもこの日、お天気が良くて良かった〜っ。
でもまだ雪は路肩にどっさり積もってましたけどね。
そしてバスターミナルから下ること、約4、5分…。
遂にやって来ました!
「 湯 ♥ L O V E ♥ 草 津 ♥ 」のマンホールがお出迎え…