マラソン大会

2023年1月29日(日)福岡県は行橋市で「ゆくはしシーサイドハーフマラソン2023」に参加して来ました! Part.1

Pocket

2023年最初のマラソン大会、初めて他県のマラソン大会にエントリーしたので前泊して来ました

1月ももう終わろうとしてますね。
先週「最強寒波」があったりして なんやかんやでまだ冬な訳ですが、早くも大分県のお隣福岡県行橋市で「ゆくはしシーサイドハーフマラソン2023」が開催・参画して来ましたので、今回も個人的なマラソン記録用Blogとして書き記そうかと思います。

宿泊ネタではありませんので アレでしたらスルーされてくださいね。



ボクは県内でも遠方でマラソン大会が開催された時には 余裕を持って前泊する事が多いです。
雪の心配はもちろん、意外と霧が出て高速道路が通行止めになったりする事もあるんですよね。

では今回「HOTEL AZ 福岡築上店」さんにお世話になりました!


こう言うイベントが多々行われると、宿泊施設はもちろん周辺の飲食店などへの経済効果もしっかり見込めるのではないでしょうか?
なのでこの2,3年は自粛一辺倒でしたが これからはもう出来るだけイベントは開催して行くと良いでしょうね。

では来年の自分に向けて。
はたまた「次回は参加したい!」と言う方に向けて、今回も大会当日の様子をTwitterを交えながらお届け出来ればと思います!

大会当日

朝起きると早々に「ゆくはしシーサイドハーフマラソン」の事務局からLINEが。


予定通り開催とのこと。
LINEでお知らせがあるのも時代でしょうか?でも事前にアクセスや周辺情報・注意事項等がアレコレ通知されたりして こう言う時LINEはとても便利だなと改めて感じました。


マラソン大会の時には割と利用させて貰っているHOTEL AZさん。
リーズナブルな価格ながら今回も無料朝食を堪能しましたよ。


前回のハーフマラソンでは走っている最中に足親指に水ぶくれが出来てしまい、痛みを堪えて21km走ったので今回はテーピングとワセリンで念入りに保護しました。

それと五本指ソックスも水ぶくれに良いと聞いたので、今回はこれで走る事に。
コレで準備万端です!


規模の大きい大会と言う事もあり、駐車場が何ヶ所かに分けられておりました。

ボクは会場から15分ほど離れた「ゆめタウン南行橋」が指定の駐車場でして、そこからシャトルバスに乗り込んで会場へ向かいます!


とにかく人の多さにビックリしました。
それにスタッフさんも多く、皆さん手際よく対応してくれました。感謝!


受付会場の体育館でゼッケンを付け、走る一時間前に大福でパワーチャージ!
糖質はエネルギーになるので走る前には毎回しっかり摂取してます。

さいごに

そんなこんなで「ゆくはしシーサイドハーフマラソン」、寒かったですが心配していた雪も降らず、天候には恵まれたんじゃないかな?

では今回、ホテル宿泊→会場入りした様子をご紹介した訳なのですが…ちょっと長くなりそうでしたので 実際に走った様子は次回お伝え出来ればと思います!



【マラソン大会 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=3158

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. マラソン大会

    2022年10月30日(日)「第33回 別府湯けむり健康マラソン・ウォーク大会」に参加して、宿泊もし…

    この秋は旅行も楽しみつつ、イベントがある日常に徐々に戻していきましょう…

  2. マラソン大会

    2023年1月29日(日)福岡県は行橋市で「ゆくはしシーサイドハーフマラソン2023」に参加して来ま…

    2023年最初のマラソン大会、沿道の方からたくさんの応援を受けて気持ち…

  3. マラソン大会

    2022年11月13日(日)地元大分県は国東市で「2022とみくじハーフマラソン」に参加して来ました…

    コロナ前の名称は「仏の里くにさき・とみくじマラソン」でしたが、今年から…

  4. マラソン大会

    2022年4月29日(金・祝)「第32回八面山平和マラソン大会」に参加して来ました!

    大雨が降っても マラソン大会は定刻通りにスタートするようです前回の記事…

  5. マラソン大会

    2022年4月24日(日)「第32回 佐伯番匠健康マラソン大会」に参加して来ました! Part.1

    マラソン大会当日に余裕を持たせる意味でも、出来れば大会前日は最寄の宿泊…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. じゃらんnet

    じゃらんnet内にて、コロナウイルスの注目度や検索順位を調べてみた
  2. Relux(リラックス)

    福祉制度利用として横の幅を広げる丨Reluxがパートナー企業向けに「Relux …
  3. 手間いらず.NET

    ■数日前に発生したベストリザーブ宿ぷらざの不具合&メンテナンスで気をつけるべき只…
  4. 川嶋雄司の独り言

    第一号かも?│ごっちと行くニコルを着て チャラくなろうツアーレポ(笑)
  5. 川嶋雄司の独り言

    常識に囚われず、より多様化した宿泊事情に│2023年の宿泊のカタチを大胆予想!
PAGE TOP