コロナ禍でもニューノーマル時代に対応した新しいツール・サービスが続々と登場しておりました!
では前回の続きになります。
共にニューノーマル時代を勝ち抜く丨2022年、東京ビッグサイト開催「国際ホテル・レストラン・ショー」参加まとめ Part.5(ホテレス3日目) https://t.co/QNzGsJnXjv
— 川嶋 雄司ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) February 24, 2022
いよいよホテレスシリーズも佳境に差し掛かって来ました!
今回のPart.6では前回同様、ホテレス3日目(2022/02/17)に体験した事を書きたいと思います。
【ホテレスとは?】
ホテル・観光業界の方向けの総合展示会です。
外食・中食産業戦略 · インバウンド対策 · ホテル・レストラン業向け · 厨房設備機器など、更には最新のAIなどを遣ったシステムの展示などが行われます。
今回もTwitterで発信していた時系列の出来事と、写真を交えてお伝えしますね!
ホテレス3日目 続編
まずはお伺いする度にバージョンアップしているコチラから。
サイトコントローラーでもPMS(ホテルシステム)でもあり、セルフチェックインも出来、ブッキングエンジンでもある「エアホスト(https://airhost.co/ja/)」さんです!
今回、旅前・旅ナカもしっかり宿泊施設のサポートをされている エアホストの自動メール&事前チェックイン等を試させて頂きました。
コチラのQRコードを読み込むと…
コチラのページに移り、カスタマーに事前チェックインを促す事が出来ます。
そしてルームサービスや温泉施設の混雑状況の確認・朝食の時間の予約などもスマホから行えるようにもなっております。
もうわざわざ設置費用も維持費もバカにならない内線電話を使う時代は終わったなぁって感じましたね。
次に伺ったのは…ムキムキお兄さんのコーナーです(笑)
「コレリーアンドアトラクト(https://www.collely-at.com/)」さんが提唱するサービス、旅先で健康になる泊トレ「PLUGFIT(https://plugfit.jp/)」(プラグフィット)」をご紹介します!
宿泊施設にFitnessをプラグインする。滞在にFitnessをプラグインする。
「宿泊×ウェルネス×健康な食事」と言う、新しい“旅のスタイル”を提供するコンテンツになります。
コチラ…雨降り以外の日はほぼランニングをしているボクとしては とても刺さりましたね。
こんなにムキムキになるのはちと難しいですが…
「コロナ禍で時間が出来たので身体を鍛えまくった」と、こんなご時世でも前向きなコレリーアンドアトラクト代表の松本さん。
なんとボディビルの大会にも出場されたそうです!
お会いして色々とお話しを伺いましたが、ご自身の体験と宿泊を結びつけて 新しい価値とビジネスを生み出されたトコロ・貪欲さはホント見習わないといけないなぁって感じましたね。
今回ホテレスブースの中でもちょっと異色だったのが「コネクタージャパン(https://cnctor.jp/)」さんのブースでしょうか。
何だかどこかの案内所みたいな。。(笑)
そしたらなんと永作さんがいらっしゃるとはっ!?(パネルですが)
どうやらコネクタージャパンさんの公式アンバサダーになられたみたいですね。
そんなコネクタージャパンでご紹介したい新しいツールが 口コミ改善ツールの「MAIRY HOTEL(https://mairy.cnctor.jp/)」になります!
コチラはGoogleの口コミ評価や、予約サイトの口コミを改善できるサービスとなります。
この「MAIRY HOTEL」を使って独自のアンケートを設定し、ポジティブな評価とネガティブな評価を切り分けることができます。
そしてネガティブな評価を具体的に収集することで、自社サービスの改善に取り組むきっかけを作る事が可能になります。
そしてGoogleや予約サイトごとの評価推移を視える化させ、全体状況の把握を行うことが可能になります。
※なお、100%口コミ評価が上がる保証はできかねますとの事です。
インターネットを誰でも使う時代だからこそ、やはりどの業種・サービスもネット上の「口コミ」「レビュー」が重要になっていると感じますからね。
コネクタージャパンの公式アンバサダーの永作さん、そして黒井さん。
いつも温かく出迎えて頂いて感謝感謝です!
そしてこの日も「ねっぱん!++(https://www.neppan.com/)」のブースに行って来ました。
コチラではいつもお世話になっていて、かつランニングもされている稲村さんとも2年ぶりに再会する事が出来ました!
ボクがウロウロしている時にお声がけ頂き感謝感謝です。
しかも稲村さん、過去にフルマラソンに出られてたりされていて なんだかちょっとランニングの話も出来て嬉しかったです。
そして今回も個人的には、ねっぱん!++の「プラン一括登録」機能を早く覚えたいと思っておりまして。。
ボクの脳みそがちょっと追いついていないので、今年はガンガンこの機能を使ってみたいと思っているんですよね。
あとこれからリリース予定の「クイックチェックイン」も要注目ですね!
今年のホテレスでは割と「事前チェックイン」機能をリリースしているブースが多く、これから宿泊施設でも一般的になるとフロント業務が簡素化したり 予約者もチェックイン作業が簡潔になりますので、ガンガン導入して頂きたいモノです。
※こちらの「クイックチェックイン」機能は「イージー会計(https://ea.neppan.com/)」導入施設のみの機能でして、詳細が分かり次第Blogでご紹介します。
さいごに
そうそう。
私事ですが 今回東京に行く際の荷物はランニンググッズばかり持っていっており、厚手のアウターを持って来て無かったんですよね。。2月でまだまだ寒いのに…。
そんな中 コレリーアンドアトラクトの松本さんから「PLUGFIT」の厚手のパーカーを頂いちゃいまして、今回非常に助かりました。
この場をお借りしましてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!
では次回でホテレス2022のレポートは最後にしたいと思います。
(つづく)
【ホテレスの関連記事はコチラ】
https://bit.ly/3pWeoKA
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。