Booking.com

インターネットを活用した集客方法│インバウンド集客のコツとは?

Pocket

昨日、別府ビーコンプラザで開催!具体的で応用しやすい事例が盛りだくさんでした。

こんにちは。
由布院温泉エリアで旅館のネット集客のサポートをしております川嶋です。

スマ宿(H.I.S.)近藤さんのメールで知った情報なのですが、昨日別府のビーコンプラザにて「インバウンド研修会」なるモノがあったので参加して来ました!

スクリーンショット 2015-11-19 08.53.01


[blogcard url=”http://www.visit-oita.jp/index.html”]


今回「おんせん県おおいた」でお馴染みのツーリズムおおいたさんが主催で、大分の魅力発信や観光事業・行政の動きなどがコチラのホームページで分かるのですが、私はその辺りとあまり接点が無いので 今回のようなセミナーの情報発信はかなり有り難かったです。

FullSizeRender 27
前半は「株式会社インバウンドにっぽん」の代表 小野秀一郎さんの「変化するインバウンドとインターネットを活用した個人の外国人旅行者(FIT)の集客方法」についてでした。

【インバウンドにっぽん】
http://www.jissen-inb.com/

【そもそもインバウンドとは?】
インバウンドとは、外から中に入ってきたデータの事を言います。もともとは、「帰ってくる」、「内向きの」という意味の形容詞。
インバウンドは、業界・業務内容によりその具体的内容は異なる。 特に、IT業界で用いる場合は、通信関係や、Webサイトの運営者などが用います。

宿泊業界では一言でカンタンに言うと「訪日外国人」の事を言います。最近海外からの旅行者多いですもんね。

セミナー会場は満席!皆さんインバウンドへの意識高いです!!

開始予定時間ギリギリに会場入りしましたが、ほとんど席が空いていなかったのにはビックリしました。
ではどのような内容だったか見てみましょう!

FullSizeRender 26▲後ろから二番目…なんとか座れました。▲

IMG_6139 2▲小野さんはまさにインバウンドのプロ!色んな情報をお持ちです!▲

IMG_6162 2▲最近インバウンドサイトのプロモーションに違和感を感じていましたが、無理をしない販売が良さそうです。▲

IMG_6138 2▲湯布院に居ても、明らかに人の流れの移り変わりを実感します

IMG_6153 2▲円安やLCCも後追いして、まだまだ伸びると確信しました▲

IMG_6152 2 ▲「TA」はトリップアドバイザーの略です(笑)このチェックリストも何気に的を得ています。

これから更にグローバル化が進み、国や国境・人種などの境目がどんどん溶けていきそうですね。

まとめ

いや〜、あっという間の一時間!ちゃんとホテルや旅館の現場ですぐに応用出来そうな事例ばかりでしたので、とても分かりやすい講習でした。

でもすみません…最後に偉そうな事は言って恐縮なのですが、お話の途中に「戦略」「戦術」って言う事をちょくちょく使われていましたが、この言葉が少し余計な気がしましたね。

「おもてなし研修会」って言うお題目だったのに、僕等はいったい誰と戦うの?って。
インバウンドユーザーと戦争する訳ではないのですから。

そう言う言葉よりも「コンセプト」「ビジョン」って言う方が、気持ち良く聞けるかなって思いました。
そして「インバウンド研修会」の後は「Booking.com」と「Expedia」のセミナーもありましたので、明日はそのセミナーで感じた事を書きますね!


宿泊業に「戦略会議」なんてもってのほかですよね?
そう思う方は是非クリックお願いしま〜すっ!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マーケティング・経営 ブログランキングへ

参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してくださいねっ!

********************
 
Instagramやってます
川嶋 雄司のインスタグラムはこちら

Twitterもやってます 
ツイッターはこちら

Facebookはメッセージ入りでお友達申請して下さいね! 
Facebookはこちら
(メッセージも添えてよろしくです!)

 

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Booking.com

    Beds24丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を6年連続取得!

    Booking.comは質の高いパートナーシップを公表しております宿泊…

  2. Booking.com

    新アプリ「Booking Now」のアンドロイド版アプリを遂に提供開始!

    モバイルからの直前予約が急増!Booking.comもアプリ対応…

  3. Airbnb

    Beds24丨管理ルールから、Booking.comのゲストと直接やりとりが可能に!

    管理画面からチャットが出来、返信がグッと楽になりますサイトコントローラ…

  4. Booking.com

    ■レンタカーで九州をドライブしよう!訪日外国人向けETC割引で九州ドライブをPR!

    訪日外国人だけ!?九州の高速道路が定額で乗り放題!九州へのドライブ…

  5. ▼海外インバウンドサイト

    とにかく売り込みがハンパない│宿泊予約ポータルサイト『訪日.com』の実態とは?

    紹介手数料・仲介料は無料(年間の制作・掲載費のみ)ですが…最近、電話や…

  6. Booking.com

    2024年、旧正月周辺の「価格」「人数」「泊数」「プラン」等、販売設定を今一度考えよう

    日にちが決まっているのである程度の見込みも付きやすいので、収益最大化の…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 新型コロナウイルス

    20年近く住んでいた湯布院から、国東市へ引っ越ししました
  2. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2024年7月8日、新たに「AsiaYo」と連携開始!
  3. じゃらんnet

    2020年11月24日丨じゃらんnetの機能改善を7点実施! Part.1
  4. ▼新しいサービス

    AI旅行計画アプリで”旅行プラン『Plaru(ぷらる)』に注目!丨地方の観光DX…
  5. 一休.com

    ■「現地決済での一休ポイント利用が可能に!」11 月 4 日(火)AM 11:0…
PAGE TOP