Booking.com

Booking.comのNo Show(不泊まり)はコレで安心│インターネットを活用した集客方法 Part.2

Pocket

今回一番の収穫は「No Show対策」コレに尽きます

こんにちは。
由布院温泉エリアで旅館のネット集客のサポートをしております川嶋です。

今日・明日は昨日の続きですね。

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=8918″]

11/18(水)に、別府で行われた「インバウンド研修会」の後半は、なんとBooking.comとExpediaのインバウンドサイトの説明会が行われました!

では今日はまず、Booking.com(http://www.booking.com)の説明会で改めて気がついた事を書きます。

【Booking.comとは?】
世界最大級の宿泊予約サイトで、登録宿泊施設数は60万軒以上・1日あたりの取扱宿泊数は80万泊以上であり、共に宿泊予約ウェブサイト、アプリとして世界最大となっている。登録宿泊施設は、高級ホテルチェーンから、個人経営のB&Bやアパートメント、バカンス向けの長期滞在施設などをカバーしています。
ウェブサイトは、日本語を含む世界40以上の言語で表示され、決済は、日本円を含む世界50以上の通貨で可能です。

「スライドは写真撮っても良いけれど、SNS等でアップしないでね」って言われたので今日は控えめに…
でも、ちょっとぐらいは良いよね?笑

100%現地決済のBooking.comで、カード情報はあるのにカード端末が無いと安心して販売出来ません。

Booking.comは全て現地で精算する為、当日お客様が宿泊に来なかったらお手上げでした。

それでも「クレジットカードの端末」があれば、予約時にカード情報を入れないと予約出来ないBooking.comの顧客データを元に、No Showがあった場合 宿泊代金を引き出す事が出来ます。

宿泊代金をカード信用枠から枠取りされるので、ホテルが客への請求権を確保しています。
ちなみにこの枠は、ホテル代が決済されても数ヶ月残ります。

つまりNo Show以外にも、チェックアウト後に判明する客への損害賠償代金(カーペットを汚した、備品を壊した、忘れ物を送った送料、etc)のリスクをコレでカバー出来る訳です。

地方のホテルや旅館では 未だに現金決済している所もありますが、それではホテルマネージメント上 No Showをやられてしまうと100%宿側にリスクが降りかかります。

そんな悩ましいNo Show(不泊まり)をコレで解消!?

更に お手伝いしている湯布院の施設様では、楽天スマートペイを導入している施設様はあるのですが…コチラに問い合わせたトコロ楽天スマートペイはBooking.comのNo Showに対応しておらず、結構施設様もお困りでした。

しかし!このカードリーダー「Square」(https://squareup.com/jp/)があれば、例えNo Showがあったとしても大丈夫です!!

[blogcard url=”https://squareup.com/jp/”]IMG_6212 2▲「Square」はBooking.comのNo Showに対応出来るとの事、コレは有り難い!▲


IMG_6211 2▲コレさえアレば、デジタルデバイスがクレジットカード端末に早変わりです!▲

小さいので無くしてしまわないかちょっと心配ですが、持ち運びも便利そうですね。
No Showがあれば、カード情報を入力して徴収しましょう!
(ただし、手入力決済にはカード番号、有効期限、裏面のセキュリティコードまでの情報が必要)

SquareですがNo Show対策のほか、年末年始などの繁忙期に「事前カード決済のみ」で販売している施設様も、Booking.comで「返金不可プラン」というプランを作って販売しても面白いかも知れませんね。

そして、Booking.comで自社ホームページを作成する事が可能に!

更に更に、Booking Suite(http://suite.booking.com/)と言うBooking.com独自のサービスを使えば、自社ホームページを代行して作成してくれる、なんとも有り難いサービスを始めました!

IMG_6235▲なお作成は無料ですが、こちらの予約には10%の手数料がかかります。さすが…抜かり無いですね。▲

IMG_6216 2▲Booking.comのお二人とスマ宿(H.I.S.)の近藤さん。セミナーお疲れ様でした!▲

対前年比の伸び率やリードタイム、送客実績、スマホトラベラーの話などなど、面白いお話が沢山聞けて とても楽しかったです。

まとめ

最近では日本人もBooking.comを使う人が増えており、「とても予約しやすい」「頻繁に使っていると安いプランの案内が来る」などなど、ユーザーも顕著に伸びているようです。

では明日はExpediaのセミナーで感じた事を書きますね!

Booking.comってキャンセル率高いから困るよね?
そう思われた方はクリックお願いしま〜すっ!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マーケティング・経営 ブログランキングへ

参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してくださいねっ!

********************
 
Instagramやってます
川嶋 雄司のインスタグラムはこちら

Twitterもやってます 
ツイッターはこちら

Facebookはメッセージ入りでお友達申請して下さいね! 
Facebookはこちら
(メッセージも添えてよろしくです!)

 

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Booking.com

    Booking.com丨LGBTQ+の旅行者への理解を深める「Travel Proud」プログラムの…

    誰もが安心して楽しめる旅の実現へ「すべての人に、世界をより身近に体験で…

  2. R-with

    夏休み前までの閑散期対策とは?│直近で出来る事を総合的に考えてみた 〜Part.1〜

    すぐに予約が欲しい場合の訴求方法GWが明けて、これから九州でも梅雨を迎…

  3. 手間いらず.NET2

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨Booking.com 最高水準プレミアパートナ…

    Booking.comは質の高いパートナーシップを公表しております宿泊…

  4. Booking.com

    【結論】Booking.comでノーショー(不泊まり)が多い理由はずばりコレ!│「友達紹介キャンペー…

    宿泊予約してわざと不泊し、宿側のノーショー未処理が狙いか?ノーショーの…

  5. Booking.com

    Booking.com丨宿泊施設を3つお気に入り登録で、次の旅行で使える1500円分のトラベルポイン…

    「ウィッシュリストキャンペーン」実施期間は6月10日から30日までです…

  6. 手間いらず.NET

    【緊急用】お盆休み、何かトラブルが起きた場合はコチラをチェック!

    ダメモトでもとにかく連絡を!!いよいよ2016年のお盆到来…最近、各O…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. ▼海外インバウンドサイト

    USEN子会社のアルメックスが、レジャーホテル(ラブホテル)を専門とするウェブサ…
  2. 川嶋雄司の独り言

    「朝食無料サービス」を導入しようとお考えの方へ│それを施行した場合のメリット・デ…
  3. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨手間いらず管理画面が遂にリニ…
  4. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー「TEMAIRAZU」シリーズ、レンタルスペースの予約が出来…
  5. ▼バケーションレンタルサイト

    今後、日本の宿泊施設・宿泊予約でも展開する可能性が高い、韓国の宿泊予約プラットフ…
PAGE TOP