どうせなら楽天トラベルのツールをしっかり把握しつつ販売しましょう
こんにちは。
由布院温泉エリアで旅館のネット集客のサポートをしております川嶋です。
このBlogを見て頂いている、全国の宿泊施設様に質問です!
楽天トラベルで販売していて、点数の低いクチコミの投稿や酷評があった場合どうされていますか?
▲「お客さまの声」が売れる基準にもなるし、足を引っ張る場合もあります。▲
宿の体力を奪うようなコメントは、やっぱり削除したいモノですよね。実際、予約動向に結構影響が出ます。
答えを言ってしまうと、楽天トラベルは投稿日より3ヶ月が経過したものは、宿泊施設にて削除可能なんです。
また、利用規約に反しているものは削除対象になります。
更に、利用規約に反していないが削除したい場合は、投稿者の承諾が必要となりますね。
その場合も、掲載されてあまりにも事実と異なる場合や、次の利用者様などに誤解を与える営業妨害的な掲載などの場合は、速やかにITC(楽天トラベルの営業担当)に削除依頼しましょう。
中傷や苦情に苦しむ前に、出来る事があります。
誰だってネガティブコメントは嫌なモノですよね?かと言ってお客様に「悪い事書かないで」「良い事だけ書いて」なんてあからさまには言えませんし。
それに「宿泊されている当日に言ってくれれば対応したのに」とか「内線一本入れて呼んでくれれば…」とかって結構あると思うんです。
お家に帰って報復的なクチコミを書かれる事ほど、嫌なモノはありませんしね。
でも、紙一枚で随分苦情(悪いクチコミ)がかなり減った施設様もあります。▲ファミリーに人気の牧場の家さん。こんな事書かれたら悪い事も書きにくくなりますよね?▲
実際に一枚10円もかかっていないこの紙で、クレームを未然に防ぐ事が何度かあったそうですよ。
まとめ
まとめますと楽天トラベルでは、利用者の口コミは「基本として掲載する」方針です。
なので宿が好き勝手にすぐ消せるわけではありませんし、やっぱり削除するには楽天トラベル側の審査が必要なのですが、ネガティブコメントを貰う前に出来る事、貰った後に出来る事、しっかり把握しておく事が大事です。
人間のする事に完璧はありませんし、起こった事をひっくり返す事も出来ません。
気持ちをすぐ切り替えて、サクッと対処・対応しましょう。
楽天トラベルで1点のクチコミが、レビューページの一番上位に毎日さらされてる状態では 入る予約も入らなくなりますもんね。
あ、それとクチコミの点数は一年間残ってしまうのですが、お客さまの声の「カテゴリを変更する」で【クチコミ(感想・情報)】⇒【クチコミ(苦情)】に変更すれば、ちょっと隠す事も出来ますよ。
では今日はココまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました!
クチコミに振り回され過ぎないように
どうせなら上手くお付き合いしましょう!
共感して頂いた方はクリックお願いしま〜すっ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マーケティング・経営 ブログランキングへ
********************
川嶋 雄司のインスタグラムはこちら
Twitterもやってます
ツイッターはこちら
Facebookはメッセージ入りでお友達申請して下さいね!
Facebookはこちら
(メッセージも添えてよろしくです!)