システム改修完了予定の6月6日予約分までは継続して発生する可能性があり
もう提携先のagoda経由の予約トラブルは懲り懲り…
そんな方もきっと多いかと思いますが、るるぶトラベルで販売されている施設は引き続き警戒が必要です。
2025年6月4日、agoda社(提携販売先)において予約された記録で、るるぶトラベルから施設への通知の人数とお客様がお持ちになっている確認書(確認メール)の人数が相違しているケースが発生しているとの事です。
【「るるぶトラベル」とは?】
株式会社JTBが運営する日本国内の宿泊施設のオンライン予約サイトです。
【「agoda」とは?】
アジアを中心としたオンラインホテル予約を扱う、ウェブサイトおよびアプリです。
では今回の詳細をチェックしましょう。
具体的に何が起きているのか?
現在、agodaを通じて予約されたお客様の記録で、以下の事象が確認されています。
- 宿泊施設への予約通知(弊社から送られる情報)の人数
- お客様がお持ちの予約確認書(バウチャーや確認メール)に記載されている人数
この2つの人数が一部の予約で異なっているケースがあり、お客様がお持ちの確認書に記載されている人数が誤っているケースが発生しているとの事です。
チェックイン時のトラブルにご注意を
JTB側からは、人数が相違しているお客様へ個別に連絡しているとのことですが、連絡が連絡がつかない・間に合わないお客様もいらっしゃる可能性があります。
そのため、チェックイン時に、お客様がお持ちの確認書と当施設側の通知人数が異なり、トラブルになる可能性があります。
また、JTBカスタマーセンターからも施設様へ個別にご案内が入る場合があるようなのですが、当日宿泊の予約など 連絡がチェックインに間に合わないケースも想定されます。
さいごに
現在agoda社にてシステム改修が進められているようなのですが、改修が完了する予定の「6月6日予約分」までは、引き続き同様の事象が発生する可能性があるとのことです。
「とにかく早くなんとかして…」っと言う声が聞こえてきそうですね。。
ではこの件に関してご不明点やご質問があると言う方は、JTB担当仕入または宿泊サポートセンターまでお問い合わせされてください。
【るるぶトラベル関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=11
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。