東急を中心に、全国の宿泊施設を次々と予約できます
以前TL-リンカーンとTEMAIRAZUと既に連携しておりましたね。
TL-リンカーン丨2021年11月15日、新たに「TsugiTsugi(ツギツギ)」と連携開始!
サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨東急株式会社の定額制回遊型宿泊サービス 『TsugiTsugi(ツギツギ)』と連携を開始!
今回、JRグループの鉄道情報システム株式会社(JRシステム)が提供する宿泊施設向けの旅行会社・予約サイト一元管理システム「らく通with」とのお知らせになります。
東急株式会社が運営する定額制宿泊サービス「TsugiTsugi」と2025年4月24日に連携を発表しました!
【「TsugiTsugi」とは?】
月額固定料金で全国300以上の参加宿泊施設に滞在できるユニークなサービスです。特定の日にちや場所に縛られず、頻繁に旅行を楽しみたい方にぴったり。ホテル側にとっては、平日や直前の空室など、オフピーク時の稼働率向上に繋がるメリットがあります。
【「らく通with」とは?】
旅行会社と予約サイトの予約・在庫・料金を一元管理できるサービス。JRの「みどりの窓口」の予約販売システムを開発・運営する同社の技術力を強みに、宿泊施設の予約・在庫の一元管理システムとして展開しています。ホテルシステム(PMS)やレベニューマネジメントツールとの自動データ連携もできるため、予約業務全体の大幅な効率化を実現できます。
これにより、らく通withを利用している宿泊施設においては 共通販売機能で登録した部屋・プランをTsugiTsugiで販売することができるようになりました。
共通販売機能
共通販売機能は、らく通に登録した共通のプラン、在庫、料金情報を旅行会社・予約サイトが取得し販売します。
共通販売機能の仕組み上、予約成立前に在庫を確認しますのでオーバーブックのリスクを低減できます。
・共通販売機能案内ページ
らく通with丨「共通販売機能」をリリース!
従来の接続では、管理する販売先が増えれば増えるほどオーバーブッキングの発生リスクや管理画面でのプラン作成などの手間が増えていましたが、「共通販売機能」ではオーバーブッキングの低減やプラン作成などの作業効率の向上が可能となっております。
さいごに
「旅するように暮らす」ことをコンセプトに掲げた定額宿泊サービス『TsugiTsugi (ツギツギ)』。
宿泊コストの固定化・効率化をねらいに法人向けにも展開されており、企業の法定外福利厚生として 全国300以上の宿泊施設を従業員がリーズナブルな定額制で利用できます。
用途や細かい条件が異なる3種類のプランに分かれ、出張におすすめの平日宿泊プラン、土日も利用できる福利厚生向きのプラン、ギフト向きの自由なカスタマイズプランから自社に合うものを選べますよ。
では「らく通with」をご利用の方で「TsugiTsugi」連携をご希望の方は要チェックです!
【らく通 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=61
【「TsugiTsugi」の詳細動画はコチラ】
https://youtu.be/98c_E0km05c?si=bariQbp0xqj3dXZK
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。