最近agodaで契約・販売開始した施設は一度ご確認ください
ちょっと𝕏(旧Twitter)でも投稿しましたが、agoda新規掲載施設はお気をつけください。
agodaで新規掲載施設はお気をつけください。
— 川嶋 雄司🏨ホテル・旅館等のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) March 1, 2025
販売して数ヶ月、急に予約がストップした施設がありまして。
管理画面を見ても在庫と料金は入っている。でも掲載されていない…みたいな。
原因は「アカウント認証」でした。… pic.twitter.com/7z8cxTi2rU
販売して数ヶ月、順調にagodaの予約が動いていた施設が急に予約がストップしまして。
管理画面を見ても在庫と料金は入っている。でも掲載されていない…みたいな。
おかしいなと思いサポートに問い合わせたトコロ、「アカウント認証」をしていない事が原因でした。
【「Agoda」とは?】
シンガポールに本社を置き、アジアを中心としたオンラインホテル予約を扱うウェブサイトおよびアプリです。世界250万軒以上の宿泊施設を掲載。
クライアント様にagodaから届いているメールを見てもそのような案内はなかったですので…ちゃんと連絡してよって思いましたが時すでに遅しでした。
では今回の件、詳細をまとめてみました。
詳細
まずはagoda管理画面にログインしましょう。
そして「More」(もしくは各種設定)の「アカウント認証」をクリックです。
コチラで「宿泊施設の法的情報」を記載しましょう。
「所有者(政府関係者)の開示」は、関係がなければ該当なしにチェックを入れます。
最後に一番下の箇所、物件会社に管理されていなかったら「いいえ」にして「送信」を押しましょう。
記載後コチラで「確定」です。
次に「掲載を再開しますか?」と聞かれるので「はい」にしましょう。
これでアカウント認証はOKです!
こちらを登録すればすぐ再販されます。
割と最近agodaで販売を始められた施設で、なんか予約が入っていないとと思われた施設は一度ご確認ください。
さいごに
予約が少ない違和感を感じつつも、新規契約した際には普通に予約が入っておりましたので「そのうち入るだろう」と油断しておりましたが、まさか「アカウント認証」をしていないと非掲載になるなんて思いもよらなかったです。
では一度 自身の施設を検索したり、最近予約が入っていないか等のチェックをされてみてください!
予約が動いていなかったら、ひょっとしたら「アカウント認証」かも知れませんよ。
【Agoda 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=56
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 【知ってて得するホテルの業界用語】ホテルの「ペントハウス(Penthouse)」について調べてみました - 2025年3月25日
- 自社予約フォーム「予約番」丨指定のプランだけに指定の質問を設置する方法 - 2025年3月25日
- 2025年3月24日丨じゃらんnet「業務サポートサービス」の機能改善を1点実施! - 2025年3月25日