Booking.com

【コレは新鮮!】なんとagodaでは言語別にプロモーションが可能!!

Pocket

国別ではなく言語別で出来るのはagodaだけ!

こんにちは。
由布院温泉エリアで旅館のネット集客のサポートをしております川嶋です!

昨日 由布院駅前の施設様にお邪魔して、タイの宿泊予約サイト「agoda」(http://www.agoda.com/ja-jp)のSさんと打ち合わせをして来ました。
その時に面白いお話を聞けましたのでご紹介しますね!

12189623_958909997514886_7516238020317951236_n▲由布院駅前@INNのKさん(左上)とagodaのSさん(右)。お二人共若くってビックリ!▲

【agoda(アゴダ)とは?】
世界的なホテルの宿泊予約サイトです。 タイで設立された経緯もありタイのホテルに強く、他のサイトでは出せないようなホテルの掲載数や格安のプロモーションが多い。
本社がシンガポールとなってからはタイの他にもマレーシアやインドネシアのホテルの取扱い件数が増えています。
ホテル予約サイトとしてはアジアで圧倒的なシェアを誇り、アジア、特に東南アジアにおいてはホテル掲載数や格安で予約できるサイトとして、認知度が高い。

agoda以外に有名な海外の宿泊予約サイトと言えば、他にBooking.comやExpedia等もあり、agodaを含め それぞれに「プロモーション」と言うモノが出来ます。

一般的にプロモーションと言えば、【販売を促進するために活動すること。また,その活動。】の事を言いますが、ココで言う海外の宿泊予約サイトのプロモーションって言うのは、カンタンに言うと宿泊施設の希望する期間に値段を下げてPRするって言う事が主です。

例えばこれからでしたら、旅館の入りが弱くなる12/1〜冬休み前の12/18まで10%oFFにするとか、直前で空きがあった場合にプロモーションで5%OFFにして直前予約にPRしたりなど。
そうする事で他の施設よりも目立つアイコンが付いたり、agodaが優遇してPCやスマホでで売れやすく表記してくれますよ。

さらにagodaだけの特徴とは?

昨日の打ち合わせで聞いて驚いたのは「言語別でもプロモーションが可能」と言う事です!面白いな〜。
コレを聞いて思いついた事がありました。

それは、施設側で来て欲しい言語の人(一例:タイ語を話せるから、タイの方にもっと気て欲しいとか)を狙って、agodaでは個別でプロモーションをかけれると言う事です。

別に全世界狙わなくとも、ご自身が話せる言葉のエリアを中心に集客していく事が出来るのは、中々面白いシステムですね。

まとめ

私がagodaを触りだしたのは4年程前からなのですが、本格的なのは去年の夏からです。なんせ最初は管理画面が日本語未対応だったのでハードルが高かったんです…

現在ではagodaの管理画面が30ヶ国の言語に対応したり(もちろん日本語も対応)、以前より若干手数料も下がったり随分ハードルが下がりました。
そして何より決済が全て【事前決済のみ】で、その後の精算処理もかなりカンタンなので そこはとても助かっております。

agodaに興味がある方は、下記記事をご覧くださいね。

【海外サイト・agodaについて改めて調べてみました。】
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=1753

湯布院もタイからのお客様が増えてるので、引き続きagodaは要チェックです!


では今日はココまでですね。
最後までお読み頂きありがとうございました!


agodaは一週間、まんべんなく予約が動き
曜日に偏りがないのも魅力の一つだと思います。
ではagodaに興味のある方はクリックお願いしま〜すっ!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マーケティング・経営 ブログランキングへ

参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してくださいねっ!

********************
 
Instagramやってます
川嶋 雄司のインスタグラムはこちら

Twitterもやってます 
ツイッターはこちら

Facebookはメッセージ入りでお友達申請して下さいね! 
Facebookはこちら
(メッセージも添えてよろしくです!)

 

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. agoda

    ねっぱん契約施設は必見!│agodaの管理画面YSC4→YSC5への切り替え時に注意

    agodaとねっぱん!を連携している全施設様が対象となります。以前 サ…

  2. Expedia

    Expediaにも、Booking.comのプレミアムパートナーみたいな制度があるのはご存知ですか?…

    国内では唯一、ドイツ発のBeds24がプリファードソフトウェアパートナ…

  3. Booking.com

    Booking.comで予約したお客様が「キャンセルしたい」と電話がかかってきた場合の対処方法はこの…

    出来ればお客様自身でコールセンターに連絡し、キャンセルして貰いましょう…

  4. Booking.com

    ねっぱん!++丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を取得!

    Booking.comは質の高いパートナーシップを公表しております宿泊…

  5. Booking.com

    エアホスト丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を3年連続取得!

    コロナ禍が長期化する中、世界トップレベル認定を継続引き続きBookin…

  6. トリップアドバイザー

    4/24の販売に合わせ、トリップアドバイザーがApple Watch用アプリを提供開始!

    タブレットが出た時の様に、日常生活に溶けこむ存在になるかも?こ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. R-with

    無料で使えるが、結局どっちが良いの!?│じゃらんnetのホームページダイレクトと…
  2. Relux(リラックス)

    Relux丨2022年6月中旬頃に実施予定の新管理画面への切り替えに向けて、事前…
  3. ねっぱん!++

    9/27(金)豊岡で会いましょう丨ねっぱん!++ 月イチ勉強会、9月は兵庫県・豊…
  4. 一休.com

    一休の会員数が1,000万人を突破丨11月中旬より『一休.com』と『一休.co…
  5. Go Toキャンペーン

    るるぶトラベル丨12月中旬に、オンライン予約のうち”現払い̶…
PAGE TOP