ねっぱん!++

ねっぱん!++丨自動ログイン機能が廃止となり、各予約サイトへは全て手動でログインする事に

Pocket

【結論】不便極まりないので、現在サポートセンターに提言させて頂いております

先日 ねっぱん!がセキュリティ向上の為、パスワードがより複雑な感じに仕様変更したのはご存知でしょうか?


コチラはまだ記憶に新しい事だと思いますが、コレを機にねっぱん!では 各宿泊予約サイトの管理画面の自動ログイン機能を廃止すると発表がありました。

【「ねっぱん!サイトコントローラー++」とは?】
複数の宿泊予約サイトの在庫・料金・予約情報を一括管理できる業界トップシェアのクラウド型サイトコントローラーです。宿泊施設が各サイトの管理画面を開いて部屋と料金の登録にかけている労力を少しでも軽減することで、より魅力的なプラン作成など集客のために割く時間を増やすことが可能となります。


なんとまぁアナログな感じに戻ってしまうとは。。
ねっぱん!を使って宿泊施設のWEB販売のサポートを請け負っているボクとしてはコレは辛すぎる仕様変更です。本当に辛い。

ではこの事に関して𝕏(旧Twitter)でも投稿しておりますので、フォロワーさんの反応含めて時系列でチェックしてみましょう。

セキュリティ強化とは言いますが…

その時は急にやって来ました。


この時ひょっとしてログインIDかパスワードを間違えてねっぱん!に登録してしまったのかと思い、何度か確認してみましたがミスが見つからず。


この際急ぎの案件があったので、やむなくじゃらんの管理画面を手動でID パスワードを入力してログインして作業しておりましたが…ボクの日常的にあり得ない出来事でした。


まさかまさかでどこの管理画面にも自動でログイン出来なくなり、ボクはしばらく途方に暮れていました。


サポートセンターに問い合わせても「手動でログイン操作をお願いします」との事。

体が慣れすぎていて 今更手動でと言われてもぶっちゃけ厳しいトコロがあります。


吉岡さんのおっしゃる通り、まさに逆アップデートと言えます。

なお他のサイトコントローラー「TL-リンカーン」や「手間いらず」では、現在も普通にログイン出来ているのに ねっぱん!は今更なんで?と思ってしまいます。


OTAにお勤めの方もそうですが あまりサイトコントローラーの会社さんとも揉めたくは無いのですが、ほとんどSNSでもこの件に関して誰も発信していないようでしたので やむなくボクが言うしかないと思い現在メールで思いの丈をご連絡させて頂いております。

さいごに

今回の件、1施設で1アカウントをご利用の施設はブラウザがパスワードを保存してくれているかと思うので なんら問題はないでしょう。

でもボクのように宿泊施設のサポートをしているような業種の方々にとっては、今回の件は「面倒」の二文字しか浮かばないかと思います。

こうなると元々手動ログインだった一休.com等は置いといて。
主に一番作業的にログイン回数の多かった国内2強サイト、じゃらん・楽天トラベルへの管理画面ログインが毎回億劫になってしまいそうです。

今までは便利に使えるよう毎回アップデートしておりました ねっぱん!でしたが、ボクの立場上ではこれはかなり不便になってしまったとしか言いようがありません。

現在、自動ログイン出来るかどうかを選択制にして欲しいとサポートセンターに提言・抗議させて頂いておりますので、またお返事を頂戴しましたらSNS等でシェアしたいと思います。



【ねっぱん!++ 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=27

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・茨城・大阪・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨「シーズナリティ一括設定画面 簡単設定機能」を追加!

    これから新たに ねっぱん!++で料金管理・設定をされる宿泊施設にオスス…

  2. Booking.com

    ねっぱん!丨2023年9月20日をもって「ノーショー対策機能オプション」サービス終了へ

    2023年6月28日(水)をもって新規申込ができなくなります今回は 以…

  3. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨PMS「AiFace(エーアイフェイス)」との連携を開始!

    AiFaceは最新機能を搭載した進化する、日本初の無料クラウド型PMS…

  4. 手間いらず.NET

    ■Yahoo!トラベルの管理画面が、ちょっと気になるアナタへ〜Part2〜

    こんにちは!昨日のYahoo!トラベル記事の続きを送ります。宿泊予…

  5. 手間いらず.NET

    【川嶋が手間いらず.NETを推す理由とは?】料金も在庫もスマホでカンタン自由自在に。

    手のひらで全宿泊予約サイトの料金と在庫を24時間いつでもコントロールし…

  6. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨中国最大の民泊予約プラットフォーム「Tujia」と連携を開始!

    ねっぱん!のインバウンド対応が更に加速システム連携のお知らせです!8月…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. じゃらんnet

    11/1(火)10:00〜「九州ふっこう割」の第二期・第三弾のクーポンを一斉配布…
  2. 楽天トラベル

    【強烈な欲求を呼び起こす販促】似たようなモノより突き抜けたモノが支持される時代へ…
  3. トラベルコ

    キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell」、旅行比較サイト「トラベ…
  4. 川嶋雄司の独り言

    【2016年・年末】5才の娘と福井の実家へ帰省│さんふらわぁは九州への船旅にオス…
  5. じゃらんnet

    じゃらんnet丨「トリップAIコンシェルジュ」が、遂に外国語応答の提供を決定!
PAGE TOP