tripla

tripla丨宿泊施設向け公式ホームページ作成サービス「tripla Page」の提供開始!

Pocket

利便性の高いホームページが誰でも簡単に開設可能
直販予約の増加を支援へ

これから新たに宿泊施設をOPENされるご予定の方、ホームページを自身で構築されたい方、今後はtriplaだけである程度賄えそうです。


宿泊施設向けITソリューションを展開するtripla株式会社は、宿泊施設向けの公式ホームページ作成サービス「tripla Page」の提供を開始しました!

【「tripla Page」とは?】
誰でも簡単にホームページの作成と即時更新が可能で、多言語対応やSEO対策などの豊富な機能を有するほか、宿泊予約エンジン「tripla Book」やAIチャットボット「tripla Bot」とも連携することで、UI(ユーザーインターフェース)・UX(ユーザーエクスペリエンス)を向上し、公式ホームページ経由の予約数増加に貢献します。


ではまずはリリースに至った経緯を見ていきましょう!

背景・目的

宿泊施設が自社公式ホームページ経由の予約を獲得し収益を最大化するためには、公式ホームページの利便性を高め離脱を防ぐ必要があります。
しかし、ホームページ作成や運用に割くための時間や人材が不足しており、必要とわかっていながら手を付けられていない宿泊施設が多い実情がありました。

そうした課題解決のために、トリプラではIT知識に関わらず誰もが簡単に公式ホームページを作成し運用できる仕組み「tripla Page」の提供を開始!

「tripla Page」ではシンプルな見た目と操作性の良さを追求し、スムーズな予約が実現します。
また「tripla Book」や「tripla Bot」との連携で、クーポン訴求などのプロモーションも可能となり、予約コンバージョン率(CVR)の改善が見込めそうです。

「tripla Page」概要

ノーコードで公式ホームページが開設でき、誰でも簡単に作成ができ即時更新も可能です。

<主な機能>

・パソコン用のページ作成のみで様々なデバイスに対応。
・日本語・英語・中国語に対応、自動翻訳機能付き。
・予約エンジン「tripla Book」と連携し、検索バーの表示が可能。
・AIチャットボット「tripla Bot」と連携し、問合せに自動で回答可能。
・検索エンジンを意識したSEO対策で検索結果からの上位表示を目指せます。
・独自ドメインでの設定が可能。
・お知らせ等の情報を簡単に設定・即時反映。
・SNSリンクの掲載。
・Google Mapと連携し、位置情報の表示や経路案内にも対応。

[プレスリリース参照]

さいごに

これに近しいサービスと言えば、じゃらんnetの「ホームページダイレクトサービスプラス」でしょうか。

ヒモ付いているのがOTAか自社かって違いになりますが、自社を強化したい施設にとってはこれは結構嬉しいかも知れません。
だって「自社ホームページ」「OTA」「サイトコントローラー」「チャットボット」「PMS(ホテルシステム)」等、全てバラバラになっている施設がほとんどですので。

triplaはぶっちゃけこれにサイトコントローラー機能、プランコンバート機能(かんざしクラウドのような機能)、PMS機能が追加されれば最強なんじゃないかな?

今後もtriplaから目が離せません!



【tripla関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2922

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. tripla

    tripla丨予約変更ポリシー設定時に、お客様情報の変更を制限できるようになりました

    初期設定では予約完了後にお客様側で変更許可の設定になっておりますtri…

  2. tripla

    宿泊予約システム「tripla Book」丨宿泊管理ツール「AirHost HMS」と連携を開始!

    販売機能を多数備えた利便性の高い予約システムで収益最大化を支援エアホス…

  3. tripla

    triplaホテルブッキング丨予約フォームの日付がデフォルトで「当日」になっているので、それを変更す…

    当日予約を受けてない施設は「デフォルト検索条件」で変更しておきましょう…

  4. tripla

    triplaホテルブッキング丨レートショッピングシステム「iRateExplorer」と連携開始!

    自社・OTA販売価格の分析により、ベストレート保証と更なる自社予約比率…

  5. tripla

    triplaホテルブッキング丨デジタルギフト「デジコ」と連携開始!

    公式ホテル予約で貯めたポイントをAmazon、Apple、Google…

  6. tripla

    triplaホテルブッキング丨男女比を備考欄じゃなく、プルダウンで選択して貰おう

    もちろん、男女比を聞く必要の無い施設は設定しなくて結構です先日このよう…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. 予約番

    2024年7月30日丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が機能改善を実施! …
  2. Expedia

    ■海外サイト「Expedia(エクスペディア)」について、ちょっと調べてみました…
  3. 川嶋雄司の独り言

    親からされて来た事って自然と自分もやっていると思う。
  4. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨2023年12月15日、PC版のトップページのデザインが刷新してお…
  5. じゃらんnet

    じゃらん『リクルートポイント』丨Amazon.co.jpと連携し、買い物する際に…
PAGE TOP