Staysee

らく通with丨フロント会計システム(PMS)「Staysee」との2way連携に対応しました!

Pocket

PMSを活用して、生産性を上げましょう

2WAYで便利になるかな?


中・小規模の宿泊施設向けにホテルシステムサービスを提供しているPMSの「Staysee(https://staysee.jp/)」 は、2022年1月26日より「らく通with(https://www.raku-2.jp/)」とAPI連携を開始し、これにより2WAY連携も可能になりました!

【「Staysee(ステイシー)」とは?】
無料ではじめられるPMS・ホテルシステム・宿泊管理サービスです。

 

【「らく通with」とは?】
JRシステムが「みどりの窓口」の端末で培った技術・ノウハウを活用した、旅館・ホテル向けのサイトコントローラーです。
旅行会社・予約サイトの予約情報や在庫・料金調整を一元的に管理し、また、フロント会計システムとのデータ連動が可能なため、予約業務全体の大幅な効率化を実現できます。


そもそも1WAY・2WAYとは何か?
以前ボクが書いたBlogかStayseeの記事をご覧ください。


ホテルに無くてはならないPMS(ホテルシステム)とは何か? Part.2
https://kawashimablog.com/?p=33984


サイトコントローラ 1WAYのメリット。2WAYのデメリットとは?
https://staysee.jp/qa/2way/



今後、らく通withとは 1WAY・2WAYどちらでも選べるようですね。
なお2WAYになると、Staysee社のサーバーとらく通withのサーバーにて直接予約情報や在庫情報の通信を行えます。
(らく通withの在庫数がStayseeの在庫数に合わせて自動的に調整されます)

電話予約やキャンセル時にStayseeで操作することで宿泊予約サイトの販売在庫が適正に変更されるため、在庫の調整忘れや入力ミスによるオーバーブッキングや販売機会の損失を防止することが出来る事でしょう。

では、Stayseeをご存知ない方向けに下記概要をチェックされてください!

Staysee 概要

ステイシー株式会社が提供する、無料ではじめられるPMS・ホテルシステム・宿泊管理サービスになります。

システムの導入から、運用までクラウド上で全て管理。
直感的な操作画面と多彩な機能で、様々な宿泊管理業務を効率化できます。

Stayseeは予約・空室状況をパソコンやタブレットでいつでも、外出先や厨房などフロント以外の場所でも知ることができます。

ネット予約は自動でお客様のお名前・住所・電話番号などがStayseeに登録され、チェックインカードにも表示されるので、お客様はサインをするだけ。

チェックイン対応の時間短縮に貢献します。売上、稼働率も画面で確認でき経営状況をリアルタイムに把握することが可能です。
ネット予約されたプランに応じて必要な料理や料理売上の把握、領収書の印刷も簡単です。

なお、システム連携機能の利用には「アドバンスプラン(月額9,980円(税込))」の契約が必要となっております。

[らく通with プレスリリース参照]

さいごに

なお今回の連携を記念して、3/31までお得なキャンペーンを実施しているようですよ。


【キャンペーン詳細】
<期間> 2022/1/19~2022/3/31 お申込み分まで
<条件> 期間中にステイシー、らく通を新規にお申込みで、PMS連携(1WAYまたは2WAY)をご利用する場合。
<特典>
 [らく通] ・初期費用     無償
 ・月額利用料    1ケ月無償(オプション費用含む)
 ・PMS連携オプション 3ケ月無償
     
 [ステイシー] ・アドバンスプラン月額利用料 1ケ月無料
 ・清掃アプリオプション3ケ月無料


PMSを導入したいけれど、そこまで費用をかけたく無い宿泊施設には Stayseeは結構オススメです!



宿泊予約サイトからの予約情報の取込に加えて 2way連携で在庫情報が相互に連携することになり、よりシームレスな連携となり 宿泊施設の更なる業務効率化に貢献出来そうですね。

では らく通withとStayseeをご利用の方は、2WAY連携で便利に使って参りましょう。



【らく通with 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=61

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形県・福島県・茨城県・神奈川県・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在約15の宿泊予約サイト・7つの自社予約フォームを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. じゃらんnet

    【最新版】数ある宿泊予約サイトに新規参画してみたい宿泊施設様へ

    新規参画のお問い合わせフォームを集めてみました!こんにちは、湯布院の川…

  2. Staysee

    ねっぱん!++丨宿泊管理・PMS「Staysee」との2WAY連携を開始!

    PMSを活用して、生産性を上げましょう自前で「イージー会計」を持ってい…

  3. らく通

    サイトコントローラー「らく通with」が、「ゆこゆこネット」と連携開始!

    ゆこゆこ利用者の約8割が50代以上、平日・日曜日宿泊はなんと約8割です…

  4. らく通

    らく通with丨フロント会計システム(PMS)「every+1(エブリワン)」との連携に対応!

    every+1(エブリワン)は、低価格ではじめられる宿泊施設向けの業務…

  5. らく通

    らく通with丨宿泊補助対応型予約エンジン「TopRank」と連携を開始!

    全国旅行支援や県民割・市町村割などにも対応しております神の軍配に続き、…

  6. らく通

    らく通with丨「共通販売機能」をリリース!

    TL-リンカーンで言うトコロの「共通在庫サービス」のような機能になりま…

アフターコロナに向けて多言語AIチャットボットに注目!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


Peingを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

人気のBlog記事



サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

主要なOTA(宿泊予約サイト)一覧

Twitter

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

<川嶋が宿泊のトレンドをYouTubeで発信!>

  1. 川嶋雄司の独り言

    親が子供に出来る事丨大阪で同級生に会って感じた事
  2. OYO

    世界6位のホテルチェーン「OYO(オヨ)」が、遂に日本でもホテル事業を開始!
  3. 手間いらず.NET

    「TEMAIRAZU」シリーズ・アップデート丨【るるぶトラベル】にて、過去の予約…
  4. ねっぱん!++

    サイトコントローラー「ねっぱん!++」が「Cansell」との連携を開始!
  5. おすすめランチ・ディナー

    あんまり教えたくない│●●に囲まれる湯布院の居酒屋「まる」
PAGE TOP