未来のテクノロジー

人との接触は、ほぼゼロ!?│ロボットが対応する「変なホテル」に初宿泊 Part.2

Pocket

恐ろしい程、入り口のロビーには人気(ひとけ)はありませんが、煩(わずら)わしさはありません。

昨日の続きです。

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=17808″]

変なホテルに初宿泊!


早速入り口にはこんな案内&注意書きがありますよ。


「メインスタッフはロボットです」だって(笑)


確かに…チェックインからお部屋まで、誰一人と会いませんでした。

その他、入り口には


「ロボットクローク」と。

フロント横には…



ポーターロボットがありました。

【ポーターとは?】
ホテル利用者のチェックイン、チェックアウト時に、荷物の運搬や預かりを主な業務とするスタッフの事を言います。


でも、利用はA棟のみ。

ボク等が泊まったE棟では使えませんでした。。


あと駐車場には、今カーシェアリングで人気の「タイムズ」があるのですが。


タイムズ入会受付と…



これは便利!

なんと外貨両替機が設置されていました。



レートも出てますね。

コレは湯布院にあったら便利だろうなぁ〜。



ロビーにはBGMでピアノの生演奏が…っと言いたいトコロでしたが。


これまたロボットがピアノの自動演奏しました(笑)


この徹底してロボット&オートメーション化しているトコロはさすがですね!

ではまたこの続きを書きたいと思います。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    「テクノロジーの目利き」と言う視点│ロボット対応はもう遠い未来ではない。

    近未来のテクノロジーを宿泊施設でどう活かすか?こんにちは。由布院温泉エ…

  2. ▼海外インバウンドサイト

    USEN子会社のアルメックスが、レジャーホテル(ラブホテル)を専門とするウェブサイト「Loveinn…

    レジャーホテル(ラブホテル)という日本独特のカルチャーは、果たして訪日…

  3. 川嶋雄司の独り言

    便利なモノはしっかり使おう│寒空の下、わざわざホテルや旅館の玄関先で待たなくても良いと思う

    今までの常識を疑ってみる。何もかも人力でする時代ではない。以前旅館に勤…

  4. 川嶋雄司の独り言

    宿にあったら嬉しい、お客様へのちょっとしたお気遣い│ホテレスで見つけた便利グッズをご紹介!

    訪日外国人向けのみならず、日本人の方でも喜ばれるモノを発見しましたBl…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨2024年9月30日(月)、…
  2. PayPay(ペイペイ)

    ヤフー(Zホールディングス)とLINE丨経営統合によって起こるだろう、宿泊予約の…
  3. 川嶋雄司の独り言

    ニューノーマル時代のテクノロジーを知ろう丨2021年、東京ビッグサイト開催の「国…
  4. 川嶋雄司の独り言

    パッケージマーケッター「マツ」の出張・続編│寄り道もココまで来るとスゴイ!
  5. Booking.com

    エアホスト丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を2年連続取得…
PAGE TOP