Relux(リラックス)

一流ホテル・旅館の宿泊予約サイト「Relux」が、中国の民泊仲介サイト「tujia(途家)」と予約業務で提携!

Pocket

Relux、中国との連携がどう出るか?

先日Blogでも書きましたが、高級宿泊予約サイト「Relux」運営のLoco Partnersは、KDDIの子会社となりました。

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=16096″]
その「Relux(リラックス)」の勢いが止まりません!




もっと早めにBlogに書こうとは思っていたのですが、「Relux」は2月1日に 中国の民泊仲介サイト「tujia(途家)」と予約業務における提携に合意したことを発表しました。

【途家(トゥージァ)とは?】
個人間の空室賃貸仲介サイトを運営する中国発の民泊仲介サイトです。
現地政府や不動産企業、旅行予約サイト、空港や現地代理店等と連携し民泊、ホテル双方に力を入れています。
現在店頭予約のほか、携帯アプリ、SNS、電話、webから予約が可能で、アプリダウンロード数は1億件以上、幅広く普及。
24時間(年中無休)のカスタマーサービスや部屋サービスも充実。


主に中国本土からってなると、湯布院ではまだそんなに中国からの個人旅行の動きは鈍いですけどねー。


今回、Reluxが顧客向けに採用している宿泊予約エンジンと同じ技術プラットフォームをtujiaに提供することで、Relux宿泊施設のうちおよそ700の旅館がtujiaに掲載される事となりました。




Relux、目の付け所が素敵です!

世界各国の 勢いのあるOTA(宿泊予約サイト)と在庫連携すれば、それだけチャンスは広がりますからね。

既にtujiaのアプリダウンロード数は約1億5000万件!

もう中国は、数が圧倒的です!
既に日本人の人口を超える人がダウンロードしてますので。


現在tujiaは 中国を中心に世界67ヵ国1089都市にサービスを展開しており、ユーザーはReluxに掲載された宿泊施設や宿泊プランの検索と予約が可能になります。

tujiaとの提携により 中国を中心としたユーザーに日本全国の旅館を紹介し、訪日旅行事業の拡大強化を図る模様です。

まとめ

では最後に個人的に気になった点をあげますね。


「tujia(途家)」が香港・台湾辺りで認知されているか?

ユーザーが予約した場合、航空チケットはどうするのか?

そして民泊サイトの掲載と、一流ホテル・旅館のReluxとのミスマッチが起きないか?


この辺りが気になるトコロかな?

まぁその辺りも熟知しての提携だとは思いますが…




Reluxの動きもありましたが、ボクはここ2・3年で宿泊予約サイトの勢力図が一変してしまうんじゃないかと見ています。

それは、未来を見据えてちゃんと行動や発信、情報収集をしっかりしている人にしか分からないと思います。
一ヶ月先も何が起こるか分からない時代です。


でもボクは常に「宿泊」と言うモノが、ただ寝て泊まるだけって言う体験にとどまらず、もっとエンターテイメント性を含んだモノになって欲しいと思うし、今後そうなって行くのではないかな?

出張やビジネス利用はまた別ですが、宿泊施設は今までの常識に囚われない素敵な体験が出来る場所の一つとして、発信次第でまだまだビジネスチャンスは広がりそうな予感がします。



関連リンク

[blogcard url=”https://rlx.jp/”]
[blogcard url=”https://www.tujia.com/”]
The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 温泉ぱらだいす九州

    ■数ある宿泊予約サイトに新規参画してみたい宿泊施設様へ!

    新規参画のお問い合わせフォームを集めてみました(笑)こんにちは…

  2. Relux(リラックス)

    Relux(リラックス)丨2021年5月18日(火)より サービス利用規約が改定し、第22条(返金規…

    これにより長年続いていたReluxの「最低価格保証」が無くなりますボク…

  3. tripla

    「Go Toキャンペーン」の参画に向けて、動いているWEB予約の会社の動向を調べてみた。

    じゃらんnet・楽天トラベル以外の対応サイトの情報を収集して、キャンペ…

  4. Relux(リラックス)

    Relux丨2021年6月22日(火)、新プロモーション機能「特集エントリー」をリリース!

    特集へのエントリーから参画までのフロー(流れ)が、Relux管理画面に…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐔�勜申鐃緒申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���
  • ��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐔�勜申鐃処��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇��膩���
  • ��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐔�勜申鐃処��申鐃初姐�括�鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�
��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨ITCとの連絡ツールにViber(ヴァイバー)を使おう
  2. 川嶋雄司の独り言

    「食べログ」はリアルではない。
  3. 手間いらず.NET2

    手間いらず.NETの不具合をほったらかしにしていませんか?│そんな場合は「障害調…
  4. 新型コロナウイルス

    今だからこそ、数ヶ月先の「旅館」の未来を想像してみる Part.1
  5. 一休.com

    一休.com & Yahoo!トラベル丨【施設情報:基本情報】一部項目…
PAGE TOP