- ホーム
- ▼川嶋雄司プロフィール
- 川嶋雄司の独り言
川嶋雄司の独り言
-
4,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキング(1〜5位) Pa…
約11年半書いてきたBlogで一番見られたのは 客室ランクに関する記事でした前回の続きです。ではページビュー・ランキングも今回で最後。思えば宿泊に関するBlog…
-
4,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキング(16〜20位) …
どう言う記事がたくさん見られて来たのか?16〜20位を調べてみました。11年半もBlogを書いていると このBlogも気がつけば4,200記事を超えておりました…
-
4,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキング(6〜10位) P…
宿泊業界の方が気になるであろう手数料の記事が主にランクインしておりました前回の続きです。では今回も 約11年半近く書いている約4,200記事のBlogの中で勝手…
-
4,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキング(11〜15位) …
Part.1同様、GoToトラベル開催時に書いていた記事がよく見られておりました前回の続きです。今見返すと16〜20位では、GoToトラベルトラベル等の懐かしい…
-
2025年、GW等の繁忙期の予約受付でしておきたい設定はずばりコレ!
絶対に売れる日は何も保証がない「現地決済」では販売しない方がベスト年末年始・お正月三が日も明けて宿泊業はホッと一息ですね。全国的に今年は雪も少なく 割と問題が少…
-
2025年、日本の宿泊施設で起きるだろう課題と問題点とは!? Part.2
集客・手数料・ターゲット等、引き続き宿泊施設は常に考える事が山積みではないでしょうか前回の続きです。では今回も 2025年に日本の宿泊施設で予想される課題につい…
-
2025年、日本の宿泊施設で起きるだろう課題と問題点とは!? Part.1
あらゆる側面から今後考えられそうな事を予想してみました2025年、日本の宿泊施設では現在進行中の問題がさらに深刻化し、新たな課題も表面化すると予想されます。その…
-
年末年始周辺、予約が埋まらずにお困りの宿泊施設でやっておきたい事とは?
やれる事はまだあります稼働を意識してどうにかギリギリまで粘りましょう!いよいよ年末年始が近づいて来ましたね。予約状況はいかがでしょうか?どうにか入っている施設は…
-
【2024年】個人的に買って良かったモノ 10選 Part.4(1、2位+番外編)
Blogを書いている途中で気がついた、何気に良さげなアイテムも番外編でご紹介しますでは前回の続きになります。【川嶋雄司の独り言/記事一覧はコチラ】https:/…
-
【2024年】個人的に買って良かったモノ 10選 Part.3(3、4位)
なんとも言えず便利な2アイテムをご紹介します前回の続き記事になります。【川嶋雄司の独り言/記事一覧はコチラ】https://kawashimablog.com/…