▼自社予約システム

  1. triplaホテルブッキング丨予約フォームの日付がデフォルトで「当日」になっているので、それを変更す…

    当日予約を受けてない施設は「デフォルト検索条件」で変更しておきましょうコロナ禍でも順調に導入施設数が増えている自社の予約フォーム「triplaホテルブッキング(…

  2. triplaホテルブッキング丨デジタルギフト「デジコ」と連携開始!

    公式ホテル予約で貯めたポイントをAmazon、Apple、Google 各ギフトに等価で交換出来ますtripla、ココ最近どんどん他社サービスと連携してますね。…

  3. triplaホテルブッキング丨レートショッピングシステム「iRateExplorer」と連携開始!

    自社・OTA販売価格の分析により、ベストレート保証と更なる自社予約比率向上を実現へこの組み合わせはある意味最強かも知れませんね。2021年9月、AI開発と旅行業…

  4. triplaホテルブッキング丨ようやく予約画面に住所入力欄を追加できるようになりました!

    県民割が行われる期間だけでも、設定必須にしておきたい所です9月半ばに入り、またまた新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いて来ました。それに伴い 年内において、各…

  5. メトロブッキング丨「Book on Google 」を期間限定で無償トライアル開放!

    1ヶ月間無料で利用出来ます過去に Googleホテル広告用宿泊予約エンジン「メトロブッキング」 の記事をいくつか書いておりましたが…今回無償トライアルの案内とな…

  6. CHILLNN丨ノーコードでオリジナルデザインの宿泊予約サイトを作成できる新サービスがリリース!

    ポストコロナに向けたホテル・旅館のためのD2Cマーケティングツール、その名も「Snack(スナック)」『CHILL’NN(チルン)』(https://www.c…

  7. 予約プロプラス丨2021年7月27日よりGoogleホテル検索上の無料の予約リンクに対応!

    公式サイトからの予約促進となるか?これは良い動きですね。しかも予約プロプラスを利用の施設は無料掲載のようです。全国約2000施設が利用しているクラウド型自社予約…

  8. triplaホテルブッキング丨各自治体の「県民割」を受け入れる上で、住所欄を必須項目に追加する方法

    事前に住所確認をして、チェックイン時のやり取りの負荷を下げましょう観光庁は GoToトラベルが再開するまでの代替として、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いて…

  9. 2021年7月6日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、5点の機能改善を実施! Part…

    細かい設定を把握しておきましょう前回「予約番(https://www.489ban.net/)」のアップデートの続きです。2021年7月6日に実施丨自社予約フォ…

  10. 2021年7月6日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、5点の機能改善を実施! Part…

    今回もかゆい所に手が届く改善だと感じました公式サイトのブッキングエンジン「予約番(https://www.489ban.net/)」のVer.5ですが、2021…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ

多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

ホームページ

カテゴリー

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. Go Toキャンペーン

    主要な国内OTAの地域共通クーポンで、電子クーポン→紙クーポンへの変更詳細
  2. 川嶋雄司の独り言

    ホテル・旅館の予約担当者さんに問いたい│ネット予約と電話予約のメリット・デメリッ…
  3. トリップアドバイザー

    【保存版】ホテル・旅館のメタサーチがどれぐらいあるのか?改めて調べてみました!
  4. 川嶋雄司の独り言

    『九州 観光・ホテル産業展 2021』に参加して、宿泊に関するツールをチェックし…
  5. Amazon

    「Amazon Echo(アマゾン・エコー)」で宿泊予約のカタチが確実に変わる。…
PAGE TOP