- ホーム
- 過去の記事一覧
▼自社予約システム
-
HotelStyle OS『aiPass』丨「CHILLNN」と連携し”予約連携プラグイ…
『aiPass』を最大限生かし、スマートオペレーションを目指しましょうチェックインからアウトまで、スマホを使ってノンストレスで滞在出来る世界を目指すって素敵だな…
-
TL-リンカーン丨新たに「タビチャットエンジン」と連携開始!
アフターコロナに向けて、「多言語化」「Google広告」「事前決済」に対応しているかがカギでしょうホームページを見る限り、スッキリと見やすそうなデザインですね。…
-
2021年10月25日丨「triplaホテルブッキング」が5点のアップデートを実施!
細かい箇所が修正・変更されております月間に平均5つ程の機能が追加される「triplaホテルブッキング(https://tripla.io/booking-eng…
-
triplaホテルブッキング・アップデート丨背景色がグレーに変更し「予約可能なもののみ表示」のチェッ…
開発スピードが早く、triplaホテルブッキングはどんどん進化しております!背景色がなんか殺風景だなと ちょっと気になっていた矢先の事でしたので、2021/10…
-
triplaホテルブッキング丨遂に台湾の宿泊施設で導入開始!
台湾ドル対応・クレジットカード事前決済機能搭載の予約エンジンとして、台湾国内ホテルをサポートTL-リンカーンが韓国で利用されているように、日本の宿泊予約システム…
-
2021年10月13日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、8点の機能改善を実施! Pa…
細かいアップデートや設定の詳細を把握しておきましょう前回「予約番(https://www.489ban.net/)」のアップデートの続きです。2021年10月1…
-
2021年10月13日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、8点の機能改善を実施! Pa…
個人的にはブラックリストメール設定が気になります前回「予約番(https://www.489ban.net/)」のアップデートの続きです。2021年10月13日…
-
2021年10月13日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、8点の機能改善を実施! Pa…
シャワーしか無い客室であってもアイコンでしっかり表示しましょう公式サイトのブッキングエンジン「予約番(https://www.489ban.net/)」のVer…
-
Direct In S4丨当初の予定通り「自動翻訳付き多言語機能」をリリース!
自動翻訳にはAmazon Translateが使用されておりますリリース当初から多言語対応すると言う事でしたが、いよいよアフターコロナに向けて そろそろインバウ…
-
triplaホテルブッキング丨男女比を備考欄じゃなく、プルダウンで選択して貰おう
もちろん、男女比を聞く必要の無い施設は設定しなくて結構です先日このようなツイートをした時、宿泊業界の方々からの反響が大きかったのでBlogでご紹介させて頂きます…