予約番

2021年10月13日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、8点の機能改善を実施! Part.2

Pocket

個人的にはブラックリストメール設定が気になります

前回「予約番(https://www.489ban.net/)」のアップデートの続きです。


2021年10月13日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、8点の機能改善を実施! Part.1
https://kawashimablog.com/?p=41807


前回のPart.1では 一つひとつ細かいニーズに対応されている事を書きましたが、今回予約番の記事Part.2でも有益なバージョンアップが多いので必見ですよ。

【予約番とは?】
株式会社キャディッシュが運営する旅館・ホテル向け宿泊予約システム「予約番」は、自社ホームページからの予約が即時に完了する便利な宿泊予約システムです。


では今回も改善点を見てみましょう!

機能改善項目

04┃特定日について異なるキャンセルポリシーが設定できるようになりました。

特定日について、異なるキャンセルポリシーを設定できるようになりましたので、繁忙期については異なるキャンセルポリシーを適用したい場合などに利用しましょう。



管理画面「プラン管理」→「一覧」→「編集」の「キャンセルポリシー(特定日)」でプランごとに設定できます。
※管理画面「料金管理」→「キャンセルポリシー設定」にて、一括で設定することもできます。



特定日については、管理画面「プラン管理」→「特定日設定」で設定できます。
※これまでの「クレジット決済のみ日付設定」画面(クレジット決済ご利用の施設様のみご利用可能でした)を「特定日設定」画面(すべての施設様でご利用いただけます)に名称変更しております。

05┃ブラックリストメール(新規予約を受け付けないメールアドレス)を設定できるようになりました。

予約とキャンセルを繰り返し、結局はキャンセルポリシーぎりぎりで予約して来なかったり。
過去に宿泊があり スタッフや他のお客様にご迷惑をお掛けするような方には、ちょっと設定してみたいトコロですね。

この設定を使えば、特定のメールアドレスからの予約を受け付けたくない場合 ブラックリストに登録して特定のメールアドレスを使用した予約を防止することができます。



場所はコチラ!
管理画面「その他設定」→「施設設定」より。



「ブラックリストメールアドレス」「ブラックリストメッセージ」
で登録しましょう。
※半角で入力必須。
※複数のメールアドレスを登録する場合は、1行につき1つのメールアドレスを入力しましょう。



あっ、あくまで設定は「任意」ですので…お客様と揉め事の無いようご設定ください(笑)

なお「ブラックリストメールアドレス」に登録されたメールアドレスで予約しようとした場合は…



「ブラックリストメッセージ」に登録されたエラーメッセージが表示され、予約が成立しない仕組みになっております。
※デフォルト・メッセージは「現在、受付できません。」です。50文字以内で設定出来ます。
※「ブラックリストメッセージ」には任意のメッセージを設定できます。外国語オプションをご利用の場合は、言語ごとに設定してください

06┃予約画面の機能改善をおこないました。

・チェックイン予定時間の連絡事項入力欄の表示/非表示を切り替えられるようになっております。

チェックイン予定時間の連絡事項、聞きたい方は「表示」に。別に細かく聞きたくない方は「非表示」にしましょう。
設定場所はコチラですね。



管理画面「その他設定」→「予約画面設定」→「個人情報入力の設定-表示設定-予約者情報詳細」の「チェックインに関する連絡事項」で設定できます。



なお「☑任意入力」の場合、予約フォームではこのような表示となっております。

・予約画面の右下に、ページの先頭へ戻るボタンが追加されました。

「戻るボタン」ホントちょっとした事なんですけどね。
地味に便利です。



なおスマホで見てもちゃんと設置されておりましたよ。

・「プラン一覧」「お部屋一覧」「空室カレンダー」などのタブが目立つようにデザインが変更されました。

今見ているのは「プラン一覧」なのか?「お部屋一覧」なのか?
それとも「空室カレンダー」なのか?ひと目で分かるようなデザインに変更されております。



なおコチラはスマホで見た場合には実装されておりませんでした。

さいごに

今回のバージョンアップも細かい設定が多かった印象ですね。
操作は割とカンタンですので、お時間のある今こそ設定しておきましょう。

なお詳細につきましては管理画面の「ヘルプ」→「新機能のご紹介」や各項目の注釈(?マーク)をご確認ください。
そして不明な点や機能・操作についての質問がありましたら、下記までご連絡されてくださいませ。

では次回Part.3に続きます!


【予約番】サポート
mail:support@489ban.net 
フリーダイヤル:0120-489-468 


Part.3へ続く



【予約番の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=164

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 予約番

    2024年1月24日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、12点の機能改善を実施! Pa…

    予約番のクーポンがコピーできるのは、何気に便利かも?前回「予約番(ht…

  2. 予約番

    自社予約フォーム「予約番」 Ver.5がバージョンアップ丨「プラン取り込み」機能を新たに実装!

    初期設定の作業時間がかなり軽減できます公式サイトの予約フォームを新たに…

  3. 予約番

    2019年4月1日、自社ホームページ予約システム『予約番』が、新バージョンVer.5をリリース!

    Ver.4→Ver.5へ移行した場合でも、現状の旧価格で利用できます現…

  4. 予約番

    自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が機能改善丨「プラン販売数設定機能」が実装!

    限られた数しか提供出来ないプランがある場合、設定しておきましょう「予約…

  5. 予約番

    自社予約フォーム「予約番」丨新たにPayPayポイントプレゼント機能が追加!

    宿泊施設の公式ページ予約強化となるか?宿泊施設で公式サイト経由で予約し…

  6. 予約番

    2022年7月12日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、4点の機能改善を実施! Par…

    クーポン&キャリアメール対策として、要チェックです!公式サイト…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨ホテルスキップ株式会社が運営…
  2. 川嶋雄司の独り言

    ■reluxが年間人気ランキング「relux OF THE YEAR 2014」…
  3. Direct In S4

    2023年7月5日丨「Direct In S4」で4点の新機能をリリース Par…
  4. じゃらんnet

    ■貯まっているリクルートポイントがPontaポイントに交換出来るようになりました…
  5. 一休.com

    ■一休.comの画面がいつの間にかスッキリ♪いい感じにチェンジ!
PAGE TOP