細かいアップデートや設定の詳細を把握しておきましょう
前回「予約番(https://www.489ban.net/)」のアップデートの続きです。
2021年10月13日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、8点の機能改善を実施! Part.2
https://kawashimablog.com/?p=43308
前回のPart.2のブラックリストメール設定は中々衝撃的でしたね。
でも半ば嫌がらせっぽい方には、ちょっと試してみたいトコロですが。
【予約番とは?】
株式会社キャディッシュが運営する旅館・ホテル向け宿泊予約システム「予約番」は、自社ホームページからの予約が即時に完了する便利な宿泊予約システムです。
では今回も予約番の改善点を見てみましょう!
機能改善項目
07┃管理画面の機能改善がおこなわれております。
・予約者とは別に宿泊者の入力があった場合に、ウェルカムメール、サンキューメールを宿泊者に送信するかを設定できるようになっております。
親や知人の代わりに宿泊の代行予約をする事って日常よくある事ですよね?ボクもよく頼まれてした事があります。
そうすると「予約者」と「宿泊者」が違ってくる訳なのですが、それぞれにメールアドレスを登録した場合にウェルカムメール、サンキューメールを宿泊者に送信するかどうかを選択出来るようになっております。
場所は、管理画面「その他設定」→「自動送信メール」→「ウェルカムメー
・クレジットカード決済(PayPal、ホテペイ)のキャンセルについて
予約番管理画面からの予約キャンセル時に、カード決済もキャンセ
※クレジット決済には「クレジット決済オプション」のお申込みが
・ホームページ埋め込み部品の表示方法を変更されました。
以前どうだったか思い出せませんが…とりあえず場所チェックしておきましょう。
管理画面「トップページ」→「ホームページ埋め込み部品」より。
各項目の左側にあるアイコン(+、-)から詳細を表示してご覧ください。
・Internet Explorer 11以前のバージョンをご利用の場合に、管理画面に注意文言が表示されるようになりました。
IE11以前のバージョンにつきまして、予約番の表示や動作が不
管理画面を使う時は、Edge・Chrome・Firefoxなど最新ブラウザの利
・ヘルプページリンクの名称が変更されました。
管理画面上部に「初めての方へ」として表示していたリンク名が「
確かに、ヘルプの方が分かりやすいですね。
08┃グループ/ポータル機能の機能改善がおこなわれました。
主な機能改善は以下のとおりです。
・グループ(ポータル)のプラン一覧にインフォメーションBOX
グループ(ポータル)管理画面「トップページ」→「インフォメー
・グループ(ポータル)のプラン一覧にトラッキングタグを埋め込
※「トラッキングタグ」のご設定を希望される施設様は、予約番サポ
さいごに
では今回もアップデート8点、ご紹介しました。
個人的には今後、Googleに対して予約番がこれからどう対応されていくのか?ちょっと気になるトコロではあります。
なお詳細につきましては管理画面の「ヘルプ」→「新機能のご紹
そして不明な点や機能・操作についての質問がありましたら、下記までご連絡されてくださいませ。
【予約番】サポート
mail:support@489ban.net
フリーダイヤル:0120-489-468
Part.1へ戻る
【予約番の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=164
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。