初期設定の作業時間がかなり軽減できます
公式サイトの予約フォームを新たにご検討の方へ。
「予約番(https://www.489ban.net/)」の新バージョン・Ver.5でしたら初期導入の時、かなり便利かも?
なんと新機能として「プラン
【予約番とは?】
株式会社キャディッシュが運営する旅館・ホテル向け宿泊予約システム「予約番」は、自社ホームページからの予約が即時に完了する便利な宿泊予約システムです。
そっか…今までこの機能無かったんですね〜。
ちなみに「予約プロ」には既に実装されていましたが、予約番Ver.5でも遂にって感じです。
今回の「プラン取り込み」機能。
じゃらんnetもしくは楽天トラベルにて販売されている「プラン」「お部屋」の情
※なお、詳細情報や料金の設定などは別途必要です。
お申し込み方法はコチラ
「予約番Ver.5」を新しく利用される施設様に
ご利用の際に「じゃらんnet」または「楽天トラベル」にチェックを
「資料請求・お問い合わせはコチラ」
https://www.489ban.net/inquiry/
【注意点】
※「プラン取り込み」のご利用は無料です。
※取り込める情報は、「プラン名」、「部屋名」などに限られます
※初期設定時の手間の軽減を目的としており、定期的なプラン
さいごに
今後のOTAやメタサーチなどの動きを見ていると、自社ホームページ予約経由。
いわゆる手数料のかからない「公式サイト」経由の予約が かなり重要になって来る事でしょう。
客室数が少ない施設さんの場合でしたら、まだそこまで強く意識されなくても良いかな?
でも中〜大規模宿泊施設さんの場合でも、「公式サイト」経由の予約に対する意識は まだまだ薄いのが現状です。
(10〜20室辺りのトコロがかなり微妙かな…)
例えば OTAの手数料はあまり気にしないが、自社ホームページ専用の予約フォームにかかるランニングコストには シビアだったりする方もいらっしゃいます。
・じゃらんnetの「ホームページダイレクト」
・楽天トラベルの「R-with」
それらを使っていても別に良いのですが、いつまでも共有の在庫が付き纏いますからね。
ココ最近ボクの中に WEB集客するのであれば、将来的には「公式サイト」単体で宿泊予約が取れるぐらいにならないとって言う想いが 日に日に膨らんでおります。
「予約番の記事一覧」
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=164
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 2025年1月27日丨じゃらんnetで14点の機能改善を実施! Part.5 - 2025年2月1日
- 2025年1月丨旅館・ホテル宿泊予約システム「予約番」Ver.5が機能改善を実施! Part.1 - 2025年2月1日
- 2025年1月27日丨じゃらんnetで14点の機能改善を実施! Part.4 - 2025年2月1日