川嶋雄司の独り言

【旅館ではコレが困る】ネット経由の予約は、極力ネット経由で変更やキャンセルを。

Pocket

各OTAに言いたい。予約しやすいのは良いのですが、変更・キャンセルの操作案内を分かりやすくして欲しい

こんにちは。
湯布院で旅館のネット集客のサポートをしております川嶋です!

インターネットの予約はインターネットで変更やキャンセルして欲しい…そう思った方いませんか?
なぜならサイトコントローラーでは【電話予約やメールには全くコントロール出来ない】からです。サイトを経由してないから当たり前ですけどね。

今日は宿泊予約サイトを利用しているユーザーに一言物申したいのですが、じゃらんnetや楽天トラベルで予約したのであれば、これまたじゃらんnetや楽天トラベルで変更やキャンセルして欲しいんです。

なぜこんな事をなぜわざわざ書くかと言うと、変更やキャンセルの操作を知らない方があまりにも多過ぎるからなんですよね。

screenshot-mail.google.com 2015-10-23 19-57-06▲「ふるさと割クーポン」が始まってから、尚更そう思います▲

最初から「ふるさと割クーポン」使って予約してね。

ネット販売で一番モメるのが ネット経由の予約なのに電話やメールで変更やキャンセル依頼をしてくる事。

それなりにスタッフが揃っていて、予約担当者が常に張り付いている施設であれば何ら問題ないのですが、小規模施設は予約対応の仕事を兼任兼任のトコロも少なくありません。

まして夕食を出している時の電話対応や、メールでのキャンセル依頼・対応がどれだけ時間を取られるか?宿泊予約サイト利用者は一度その辺りもお考えになって良いかと思うんです。

そう言う意味でも 宿泊予約サイト利用者は、ご自身で予約をするのであれば自分で変更やキャンセルも自身で出来るようになって欲しいですけどね。

一番ややこしいのが、電話やメールでの人数変更やお部屋の変更です。

スクリーンショット 2015-10-23 19.50.27
▲プランや部屋によっても金額も違いますから、コレはご勘弁を…▲

極力ご自身で操作してよ、もう…(予約担当者の心の声)

まとめ

しかし宿泊予約サイト側もカンタンに変更やキャンセルされると、やらしい話 手数料モデルのサイトはあまりソレを歓迎はしないとは思います。

他社に乗り換えられないようにしてるって言うのも多少あるのかな?

逆に変更やキャンセルの操作をバッチリ出来る人は、繁忙期に安易に複数の施設を重複して予約して部屋を押さえるって人もいて、 キャンセルポリシーぎりぎりまで粘って直前に一斉キャンセルするって言う達人も中にはいます。

そう言う安易に予約する輩もいるので、やっぱり繁忙期は昨日書いた記事を参考に「事前カード決済」のみの販売がオススメですよ。

【雪降るエリア必見!】各宿泊予約サイトの事前カード決済の販売可能日数を調べてみました。
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=8227


では今日はココまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました!


インターネットでやり取りした事は、極力
インターネットを介してお応えするようにしております。
それがマナーだよって思われた方はクリックお願いしま〜すっ!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マーケティング・経営 ブログランキングへ

********************
 
Instagramやってます
川嶋 雄司のインスタグラムはこちら

Twitterもやってます 
ツイッターはこちら

Facebookはメッセージ入りでお友達申請して下さいね! 
Facebookはこちら
(メッセージも添えてよろしくです!)

 

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    「食べログ」はリアルではない。

    踏み絵のような囲い込みマーケティングの終焉こんにちは、大分県湯布院町で…

  2. 川嶋雄司の独り言

    旅館・民宿・ペンション向けかも?丨2020年5月25日(月)13:00〜14:00 コムサポYou…

    動画を通じて、今後打つべく策を語り合えたらと思います新型コロナウイルス…

  3. 川嶋雄司の独り言

    テクノロジーを味方につけよう!丨宿泊のWebセミナー講師としてお話して来ました Part.1

    これからの宿泊業を担う若者に、少しでもWebの重要性が伝わればと思いま…

  4. 川嶋雄司の独り言

    思えばやれない事はない丨毎日Blogを書き続けて、いつの間にか2000記事超えてました

    塵も積もれば山となる。けっして無駄なモノはない。ボクは小さい頃 野球少…

  5. 川嶋雄司の独り言

    ■LCCのジェットスター・ジャパンが見舞金サービスを開始!!

     天候や火山灰の降灰(鹿児島桜島のみ)が理由でも見舞金の対象になり…

  6. 川嶋雄司の独り言

    ゲストの時間を奪ってはならない丨部屋名やプラン、宿のコンセプトを分かりやすく・より簡潔に。

    そもそもの滞在のニーズとミスマッチが起きないように気をつけたい先週アパ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. 川嶋雄司の独り言

    自分の熱量を上げる!│決断より行動。5/9(月)〜5/13(金)東京に行きます!…
  2. 川嶋雄司の独り言

    フォーカス・マーケティングに触れて│再度セミナー受講して感じた事 Part.1
  3. ベストリザーブ宿ぷらざ

    宿泊代金の10%を保険として「降水お見舞いサービス」に加入!│雨が降ったら宿泊代…
  4. ねっぱん!++

    サイトコントローラー「ねっぱん!」と民泊管理ツール「Beds24」が遂に連動を開…
  5. 川嶋雄司の独り言

    2023年、旧正月周辺の価格・人数設定を再度考えよう
PAGE TOP