サイトコントローラーを使っていたら、自動延長はOFFがオススメです!
こんにちは。
湯布院で旅館のネット集客のサポートをしております川嶋です!
先日、サイトコントローラーの手間いらず.NETを使っている施設様で事件は起こりました。
なんと自動延長がONになっている施設様があり、サイトコントローラーのコントロールを無視して勝手に料金が出ちゃってたんですよね…。
なぜならサイトコントローラーで0円設定していると、それが売り止めの役目を果たしていたのですが、それを自動延長機能が料金の上塗りしてしまったと言う、なんともマニアックな出来事が起きたんです。
川嶋は基本、自分の意志に反して行われる宿泊予約サイトの自動延長機能は使いません。
なぜかと言うと全てサイトコントローラーでコントロールしたいので、各サイトの延長作業は手動にしています。
勘違いのないように。
各サイトの延長は手動ですが、その後の操作は全てサイトコントローラーでカンタンに販売延長出来るようにしておりますよ。
自動延長機能があるサイトは4つ
今一度、自動延長になっていないか?プランのトコロを確認された方がオススメですよ。
自動延長のあるサイトは「じゃらんnet」「ベストリザーブ宿ぷらざ」「スマ宿」「MAPPLEトラベル」です。
結構、自動延長機能が作動しているおかげで、料金コントロールに失敗した人も多いかも知れませんね。
今すぐOFFにして、延長は宿主導で行っておきましょう!
まとめ
サイトコントローラーで数々の失敗やミスをして来ましたが、今回久しぶりにやらかしてしまいました。
でもこの自動延長機能は、サイトコントローラーの無い時代は重宝したかもしれないですね。
だってやった事のある人は分かると思いますが、宿泊予約サイトのプラン延長程面倒な事は無いです。
川嶋は各宿泊予約サイトの延長作業を手動で全てやります。
コレを自分の中では「下ごしらえ」と呼んでいます。それがあるからサイトコントローラーで快適な一元管理が出来るんですよね。
では今日はココまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました!
自動延長はいらないよ〜。
って思われた方はクリックお願いしま~すっ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してくださいねっ!
川嶋 雄司のインスタグラムはこちら
Twitterもやってます
ツイッターはこちら
Facebookはメッセージ入りでお友達申請して下さいね!
Facebookはこちら
(メッセージも添えてよろしくです!)