動く事で世界は違って見える
ホテレスの事を書くのは今日で最後にします。
先週一週間ほどハワイに行ってましたが、立て続けにまた東京へ出向いてホテレスに行こうと思ったキッカケは、SNSの影響が強かったですね。
そのSNSで繋がりつつ、ホテレスでは日頃からお世話になっている人達に改めてリアルで出会えるって事が、今回何より嬉しかったです。
まず 入り口入ってすぐのブースに「コネクタージャパン(http://cnctor.jp/)」の皆さんがいらっしゃいました!
(左から 黒井さん、込山さん、右:三村さん)
5、6年ほど前からのお付き合いがあるのですが、いつも何か面白いモノや情報を知っているので とても刺激を受けますね。
宿泊施設のコンサルティング業務もされており、今後の展開に注目の会社ですよ〜っ!
そしてこちらは、ホテルシステム「支配人くんNEXT(https://www.clipsite.co.jp/information/next/)」のブースにて。
ちょっと気づくのに時間がかかりましてすみません…。
実は半年ほど前から Facebookで繋がってました黒崎さんがいらっしゃいました!
以前も書きましたが、おかげさまで最近は出会いの順番がSNS経由って言う事が結構増えましたね。
不思議なメガネデバイスもかけさせて頂き、ありがとうございました。
そして度々ボクのBlogにも登場している、フットワークの軽いM出さんこと向出さんです!
湯布院にも年4回のハイペースで来てるんですよね〜っ(笑)
もうどこでも行っちゃうそのノリが凄い!!最近ホント刺激受けてますよ。
現在ボクの故郷:福井のホテルで勤めている彼ですが、カメラ片手に今後どう言うお仕事をして行くのかが楽しみな人ですね!
そして旅館甲子園の会場前でバッタリ会ったのは、Relux(https://rlx.jp/)の方々!
(左から、東城さん、川田さん、杉原さん)
若いのに、皆さんしっかりされていました。
それに毎日書いているBlogの影響で、事前に自分の存在を知って頂けているのはとても有り難かったですね。
SNSのおかげで、ご縁が途切れづらくなった
その後もホテレス会場をウロウロしていた時の事…。
これは偶然か?神様のお導きか!?
ホテレスに来られる事は事前に聞いていましたが、広い会場内でバッタリこの4人が出会ったのにはビックリ!
(左から、JTB商事:籠谷さん、楽天トラベル:山田さん、コネクタージャパン:込山さん、右:川嶋)
ボクが独立する前と後で、個人的にとてもお世話になった方々です。
もちろん、今でもですが。
一番左の籠谷さんのお仕事は、JTB商事で主に客室のアメニティーや備品関係を取り扱っており、以前大分担当だったのでしたが 現在は北関東エリアを担当しています。
Blogでも書いてますが、カレー好きのナイスガイですよ(笑)
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=9900″]
何より人柄が良く、湯布院でも施設様にきめ細かな対応をしてくれたのが今でも印象的でした。
そして左から二番目。
10年ほど前からお付き合いのある、楽天トラベルのY田さんこと山田恭代さんです!
山田さんとの事は、以前アメブロ時代にもBlogで書かせて頂いてました。
[blogcard url=”http://ameblo.jp/lesbaux/entry-11860019049.html”]
2006年の31歳、湯布院で5室の旅館に勤めていた時に出会ったんですよね。
宿泊のネット販売の楽しさとハマるキッカケになったのが この山田さんでした。
当初 何も無い自分に、少し背中を押してくれた人です。感謝!
そして左から三番目、現コネクタージャパンの込山さんは以前、宿泊予約サイト「ベストリザーブ宿ぷらざ」にお勤めの時から大変お世話になっておりました。
以前からお仕事でメールのやり取りはしていましたが、昨年大分で地震があった後に「湯布院特集」の企画を持って駆けつけてくれたんですよね。
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=12818″]
その時のお気持ちや行動が あの当時とても励まされたし、お客様が少ない時期に湯布院へ来て頂いた事が何より嬉しかったです。
最後に
ホテレスが終わった後、福井の向出さんの声掛けで OTA(宿泊予約サイト)にお勤めの方を中心に「ごち惣家」さんにてお食事会を開催して頂きました。
[blogcard url=”https://r.gnavi.co.jp/gb3g400/”]
では、隠語を混じえてご紹介しますと…
左手前から 川嶋、榛葉さん(青いR)、小沼さん(赤いR)、東城さん(Relux)、高間さん(宿力)、山田さん(赤いR)。
そして、右手前から、山下さん(cansell)、込山さん(コネクタージャパン)、伊井さん(赤いY!)、中野さん(赤いR)、向出さん(グランディア芳泉)、島村さん(赤いY!)にそれぞれお勤めの方々です (笑)
端から見れば皆 違う会社でライバルなんですけれど、食事会ではそんな事はもうどうでも良い感じでしたね。
それより今回、受動的よりも能動的に人が集まった事がなんだか嬉しくって。
集まった方々は、これからの宿泊業界を陰ながら支えて行ってくれるような人達だったんじゃないかな?
10年間 ボクは宿泊のお仕事に従事して来ましたが、これからはますます移り変わりの激しい時代になります。
グローバル化がよりいっそう進む中、宿泊産業は国内でもとても重要な業種・ポジションである事は、今後間違いありません。
そんな中で、立ち止まっている事にメリットはあまり無いと思うんです。
動く事で見えてくる景色は明らかに違ってくると。
なのでボクはこれからも国内外にどんどん動いて、今後も宿泊に関する情報を絶やす事無く発信し続けられたらと思っております。
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 楽天トラベル丨新たに「三井のカーシェアーズ」の取り扱いを開始しました - 2025年4月2日
- いまさら聞けない「コテージ」と言う宿泊カテゴリーとは? - 2025年4月1日
- 2025年3月25日、プラン一括管理ツール「かんざしクラウド」丨プラン作成時の基本情報にて、初期値(デフォルト値)の設定が可能に! - 2025年3月31日