Relux(リラックス)

2018.1.22 Reluxカンファレンス2018開催!│篠塚代表のReluxに対する想いとは? Part.2

Pocket

Reluxが生まれたキッカケは東日本大震災でした

昨日の続きで、数回に分けてReluxカンファレンスを紐解いて行こうと思います!

「2018.1.22 Reluxカンファレンス2018開催!│つながりをふやす顧客創造と宿づくりの未来とは? Part.1」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=21588

【Reluxとは?】
一流旅館・ホテルのみを厳選した、会員制の宿泊予約サービスです。全国各地の一流旅館・ホテルを泊まりあるいてきた審査委員スタッフが厳しい審査をし、心からオススメすることのできる厳選した施設だけをご紹介してます。


Reluxカンファレンス冒頭にて、篠塚代表がRelux創業当時の想いを語ってくれました。


しかし事業内容も決まっていないのに始めちゃうってスゴい!!
それに…

「地域のパートナーになりたい」


Loco Partnersと言う社名からも、彼のその想いが伝わってきますね。
ではReluxカンファレンスを振り返ってみましょう!

Relux:篠塚代表が伝えたいコト

「Reluxのポジショニング」

高単価な施設だけじゃなく”満足度の高い施設”を掲載しているのが、Reluxの一番の特徴です。
確かに…料金が高くても満足度が低かったらアウトですもんね。

「宿泊施設との強い協力関係を重視」

これもReluxらしいですね。
昨今の宿泊予約サイト、いわゆるOTAはカスタマー(顧客)寄りのトコロが多いですが、Reluxは宿泊施設との関係性をもの凄く重視されています。(それはボクみたいなコンサル会社に対しても感じられるかな)

ちなみに手数料とは別にプロモーションや広告などの商品もReluxは特にありませんので、宿泊施設と関係性を深める事に注力出来そうです。

「世の中の方向性やトレンド」

ReluxなどのOTA(宿泊予約サイト)もそうですが、宿泊施設も今の世の中がどのように動いているのかぐらいは把握しておいたほうがよいかも?

「体験の上質化」

いわゆる”体験”の質が上がっています。
今後Reluxでもハイグレードな民泊を掲載して行きますからね。

ちなみに篠塚さん、サウナが今年一大トレンドになると予想!?(笑)

ボクは普段サウナ使うコトが無いのですが、この写真のようなシャレた感じのでしたら、是非入ってみたいですね〜っ。


「宿泊施設は体験の中心地にいる」

改めて、日々上質化していく体験の中心に宿泊施設はあると言う事。
ホント、宿泊施設がなきゃ長期の旅行が出来ませんからね。


そんな中、宿泊施設では今後どんなコトが求められ、何が提供出来るのでしょうか?


「1つ1つの旅行を大切にし続ける、旅行代理店でありたい。」

宿泊予約サイトのイベントでは大企業になればなる程、その会社の売上や業績ならびにアワード受賞施設を発表したりしますが…
今までこんなコトを言う宿泊予約サイトの代表の方、いたでしょうか?



Relux開設当初から貫いている彼の謙虚で誠実な想いで、幸せな旅行が増えると嬉しいな〜って思ったり。

それと同時に、宿泊を通して幸せと思えるような仕事が増えるんじゃないかなって感じました。

さいごに

ボクが宿泊に携わる仕事をして11年、独立して7年が経ちました。
今の仕事は「ネット販売にお困りの宿泊施設をサポートをしたい」と言う想いで独立したんです。

今回Reluxカンファレンスに参加して、なんだかあの時の…何がなんでも宿泊施設を助けたいって言う初心を思い出させてくれたように想います。


なので もしRelux参画施設の方がこの記事をご覧頂いてましたら、是非一度カンファレンスにお越しになるコトを強くオススメしたいな。

それとまだReluxを利用したコトが無い方は、機会があればご利用くださいね。

[blogcard url=”https://rlx.jp/?a8_001&utm_source=coop&utm_medium=paid&utm_campaign=a8_001″]

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Relux(リラックス)

    一流ホテル宿泊予約サイト「Relux」が、中国上海市に子会社設立を発表!

    中国の海外旅行者数は年間で1.2億人、2020年には2億人になると言わ…

  2. Relux(リラックス)

    reluxが、宿泊体験を贈る「reluxギフト」を大幅リニューアル!

    大切な人へ旅行をプレゼントしたいとお考えの方へ定年退職のお祝い、結婚記…

  3. Relux(リラックス)

    Reluxの宿泊予約でNo-Show(不泊まり)された場合、宿に一定金額を支給するサービス「No-S…

    No-Showに悩む経営者の方に朗報!無連絡キャンセル、いわゆる業界用…

  4. Relux(リラックス)

    Relux丨Go ToトラベルクーポンとReluxクーポン or ポイント併用機能をリリース!

    Relux独自のクーポンか、貯まっているポイント。"どちらか"利用出来…

  5. Relux(リラックス)

    【ウィルス感染する可能性あり】Reluxの従業員を名乗る不審なメールにご注意を!

    何か違和感を感じたメールは不用意に開封しない事です先日、Expedia…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ��膩��渇����鐃初��膣�鐃初����鐃初��膩���
  • ��膩��渇��膣�鐃緒申����鐃初��膩���
  • ��膩��渇��膣�鐃緒申�渇��鐃�
��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩���

  1. AVA Travel

    AVA Travel(アバトラベル)丨LINEでAI(ChatGPT)に国内ホテ…
  2. スマホアプリ

    旅館の仲居さんはスマホに入れよう!│カンタンに使える翻訳アプリ「papago」 …
  3. 川嶋雄司の独り言

    お子様の受け入れをしていない施設様へ 〜旅館業法について〜(最終改正:最終改正:…
  4. 川嶋雄司の独り言

    宿泊客以外に、宿の運営で大切にして欲しい事がある
  5. talkappi

    旅ナカアプリ「VERY(ベリー)」丨天気がチェックできるようになっております
PAGE TOP