Relux(リラックス)

2018.1.22 Reluxカンファレンス2018開催!│取締役・営業部長の塩川さんの目指すReluxのビジョンとは? Part.3

Pocket

旅館様と一緒に人々の幸せに貢献できる、そんなサービスにしてきたい

昨日・一昨日に次いで、Reluxカンファレンスの事を振り返って書いていきますね。

【Reluxとは?】
一流旅館・ホテルのみを厳選した、会員制の宿泊予約サービスです。全国各地の一流旅館・ホテルを泊まりあるいてきた審査委員スタッフが厳しい審査をし、心からオススメすることのできる厳選した施設だけをご紹介してます。


実は昨日の記事は、かなりたくさんの方に見て頂きました!ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
「2018.1.22 Reluxカンファレンス2018開催!│篠塚代表のReluxに対する想いとは? Part.2」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=21602


では続いて登壇したのはコチラの方!


「一緒に棺桶に入ろう」


そう篠塚代表から口説かれて、Relux2人目のメンバーとしてLoco Partnersにジョイン(入社)した、取締役・営業部長の塩川さんです!

なんかこう言う事を言い合える間柄ってステキですね〜っ(笑)
ではこれまでのReluxの成り立ちと、これからのReluxの動向をみてみましょう!

塩川さんとReluxの歩み

「Loco Partnersとの出会い」

JTB・リクルート・TRAVEL ZOOを経て、10年宿泊業に従事。
満を持してLoco Partnersへって感じですね!

「宿の顔ぶれについて」

Reluxならではのセレクトで 以前に比べ、旅館・ホテルのカテゴリだけに囚われず、満足度の高い多種多様な宿泊施設を掲載しています。


「各カテゴリにおける予約単価」

コレは意外でした!
旅館・リゾートが高単価なのは分かりますが、Reluxでは町家や古民家が一番高いんですね(驚)


「Reluxの営業部の原点」

九州の、そして湯布院では非常にお世話になっている営業部・熊本出身の新村さん入社の経緯が剣道繋がりだったんですね!
ホント、どこでどんな人とご縁があるのかなんて分からないモノです。


「営業部人員の推移と拠点」

なので、当初塩川さんと新村さんお二人だけでしたが、この5年で現在総勢20名と増員されました!


「まだ知らない日本の素晴らしい旅館様に出会って欲しい」

これまでたくさんの宿に宿泊して来た塩川さん。
自身で体験した知見と想いをReluxの営業部へ、そして宿泊施設にも…。


「Reluxの宿のラインナップ・営業部人員・拠点」

宿の数  :1,000→2,000へ
営業部人員:20→30へ(営業企画・アシスタント含む)
拠点   :東京・沖縄+主要都市へ

この調子で行くと、数年後にはかなり存在感のある宿泊予約サイトになっている事でしょう!



「強い思想や本気のプロダクト」

数え切れない程宿泊して来た塩川さんだからこそ、宿泊施設のお客様に対する想いを敏感に感じられるのかな。

そしてReluxには、宿泊施設の”人”や”想い”にスポットをあてた「Reluxシアター」と言うコンテンツがあるのをご存知でしょうか?

【Reluxシアター】
https://rlx.jp/theater

これ自体 Reluxの収益には全く関係が無いとは思うのですが、宿泊施設との関係性を重視されているReluxらしい取り組みです。



さいごに一つ。
絶対年上かと思ってましたが、実は4つ年下だった塩川さん(笑)

今回も熱い想いをありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします!

ファースト・コンタクトは4年半前でした

実は2013年7月、コネクタージャパンの中濱さんからお食事のお誘いを受けて、塩川さん・新村さんと初めてお会いしたんですよね〜。
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=15892″]



Reluxが生まれてまだ四ヶ月ぐらいの時でした。

この時すでに飽和状態気味だった宿泊予約サイト(OTA)業界。
マニアなボクは後発のOTAを運営する事が どれだけ大変かをなんとなく感じていました。

でもそんな不安を他所に、グングンその存在感を表して来たRelux!
5年もしないのに、こんなにもReluxが成長するとは思わなかったですね〜。


では明日もReluxカンファレンスを振り返ってみたいと思います。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 手間いらず.NET

    数ある宿泊予約サイトとサイトコントローラーの操作の事で、ちょっとお困まりの方へ!

    各予約サイトのヘルプページ・よくあるご質問を集めてみました(笑)…

  2. Go Toキャンペーン

    Relux丨Go To トラベル再開後に既存予約にも割引適用へ

    現場は登録サイトの情報発信を把握し、状況が多少変わったとしても柔軟にお…

  3. 川嶋雄司の独り言

    ■reluxが年間人気ランキング「relux OF THE YEAR 2014」を発表!!

    全国的に雪が降りました。12月ですからね…寒いです。お車での移…

  4. Expedia

    ホントのようなウソの話!?│エイプリルフールでReluxとExpediaの2社盛り上がる!

    ありそうで…"今は"まだ無いかな。。昨日の4/1はエイプリルフールでし…

  5. Relux(リラックス)

    Reluxが手数料改定!│参画施設で手数料を切り替えるラインは?

    現手数料15% → 新手数料12%+サイトコントローラー接続+5000…

  6. Relux(リラックス)

    Reluxのスマホアプリがバージョンアップ!丨当日予約がよりスムーズな宿泊予約を実現

    プラス@「現在地周辺検索」の機能を追加し、今いる位置からの検索が秀逸で…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申羝�鐃緒申��鐃�
鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

  1. じゃらんnet

    2024年10月28日丨じゃらんnetで14点の機能改善を実施! Part.5
  2. じゃらんnet

    【大分県内の宿泊施設限定】12月〜2月の三ヶ月は じゃらんnetの「プレミアムフ…
  3. 川嶋雄司の独り言

    けして他人事では無い│ファストブッキング、サーバーへの不正アクセスで何が起こった…
  4. 川嶋の原点

    サポートさせて頂いております旅館さん、そして湯布院の恵みに感謝。
  5. るるぶトラベル

    るるぶトラベルのインバウンドサイト「JAPANiCAN」丨予約されたお客様向けに…
PAGE TOP