OYO

世界展開を加速する 「OYO(オヨ)」が、世界大手ホテルセラー「Hotelbeds」と戦略的パートナーシップを締結!

Pocket

5年でホテルチェーン世界第6位のOYO丨今年末には100万室を突破する勢い

最新ITテクノロジーを駆使し、現在 運営客室数を51万5000室にまで成長させた世界的ホテルチェーン・インドのOYO(オヨ)ですが、今回の提携によりさらに成長を加速させそうです。

「OYO Hotels & Homes(オヨ ホテルズ&ホームズ)」が、世界の旅行会社6万社への販売ルートを確保している 世界大手ホテルセラー「Hotelbeds(ホテルベッズ)」(https://www.hotelbeds.com/home)と、流通における戦略的パートナーシップ締結を締結した事を発表しました!

【OYO Hotels & Homesとは?】
2013年に設立された、南アジア最大かつ世界第6位のホテルチェーンで、日本を含む 10 カ国、500 以上の都市で18,000以上のホテル、10,000以上の住宅やヴィラを提供している。

 

【Hotelbedsとは?】
スペインに本社を置く世界大手のホテルセラーで、全世界6万社を超える旅行会社が利用する旅行会社専用のブッキングエンジン「bedsonline」などを展開している。


OYOがホテル客室のB2B事業大手との提携は今回が初めてになります。

でも今後は提携以外にも買収も増えそうな予感がするのはボクだけかな?
だってOYOには技術力だけでなく大手投資家から資金調達しており、資金力もしっかりありますからね。

「Hotelbeds」との提携概要

今回の流通提携により 「OYO Hotels&Homes」は、旅行ホールセールチャンネルの「Hotelbeds」と、旅行会社専用のブッキングエンジンの「Bedsonline」の両方を経由して、ホテル客室の販売を行うことができるようになりました。

これによりOYOは、Hotelbedsのプラットフォームを利用している世界140カ国以上・約6万社の旅行会社や会員制ポイント運営事業、航空会社ウェブサイトなどへの客室販売ルートを獲得した事となります。



一方 Hotelbeds側も、B2Bクライアント企業向けに、OYOが運営する世界10カ国のホテル1万8000軒および住宅・別荘など1万軒の取扱いを開始します。


今回の提携、お互いに新しい顧客や地域へのアプローチが可能になり、双方にとって送客を一層強化する事によって 良い結果を生みそうな戦略的パートナーシップになりそうですね。

さいごに

前回、JTBとagodaの提携記事を書きましたが…いやはやなんともOYOとHotelbedsの提携のニュースはそれ以上にアツい感じがしました。

それに今後、日本ではホテル事業も開始しますからね。


世界6位のホテルチェーン「OYO(オヨ)」が、遂に日本でもホテル事業を開始!
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=29309


でも…OYOは問題が全く無い訳ではありません。
OYOは日本で今まで仕事して来た実績がないので、逆に悪いイメージが浸透していないのです。


クオリティーにかなり差があるのか…インドのOYOではそれ程良くないホテルを片っ端から加盟させてネットで売りさばくようなことをやっており、「OYOはヤバイから泊まるな」的な話も現地では出ております。

OYO 10809 Hotel Tushar Inn (インド・ゴア ・バガビーチ)
https://www.yataimeshi.info/2019/04/temporary-backup-oyo-10809-hotel-tushar.html

OYO 5622 Hotel India Benaresのクチコミ
https://4travel.jp/os_hotel_tips_each-11130027.html


※検索するとアレコレ出てきますよ(苦笑)


コレはあくまでインドの話ですので、ここ日本での展開は品質維持が一つの鍵になるでしょう。
でも国内であれば、そこそこ良いクオリティーを担保したホテル展開をするのではないかとみています。

それでもOYOの勢いは驚異を感じますし、今後日本でどのように成長・展開するのかを見てみたいトコロですね。



「OYO記事一覧」
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2706


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形県・福島県・茨城県・神奈川県・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在約15の宿泊予約サイト・7つの自社予約フォームを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. OYO

    世界6位のホテルチェーン「OYO(オヨ)」が、遂に日本でもホテル事業を開始!

    アパよりも多い客室数のOYO丨テクノロジー活用の変動価格などを武器に、…

  2. 川嶋雄司の独り言

    東日本大震災から8年丨災害時にOYOのようなサービスがあればと願う

    3.11 被災した場合にOYOを活用出来ないか?考えてみた今から8年前…

  3. OYO

    OYO LIFE丨2019年2月から約2年、日本国内の不動産賃貸事業から撤退へ

    OYO LIFEは、やはり割高感を感じずにはいられませんでした2019…

  4. OYO

    OYOの成長スピードは異次元!丨日本の「OYO LIFE」オフィスでアレコレ聞いてきた

    「OYO LIFE」は家賃のほか、電気代・ガス代・水道代・Wi-Fi・…

  5. DirectIn

    ヤフー(Zホールディングス)とLINE丨経営統合によって起こるだろう、宿泊予約の世界を紐解く Par…

    ヤフーが日本国内の宿泊を席巻する日が来るか!?前回の続きになります!ヤ…

  6. 川嶋雄司の独り言

    テクノロジーを味方につけよう!丨宿泊のWebセミナー講師としてお話して来ました Part.2

    宿泊に携わるなら、5GとOYOは知っておかないといけないと感じる前回の…

アフターコロナに向けて多言語AIチャットボットに注目!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


Peingを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

人気のBlog記事



サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

主要なOTA(宿泊予約サイト)一覧

Twitter

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

<川嶋が宿泊のトレンドをYouTubeで発信!>

  1. じゃらんnet

    2021年9月29日丨じゃらんnetの機能改善を11点実施! Part.3
  2. 宿泊体験・民泊

    暮らすように旅したい│広島市内で、娘と滞在した民泊体験記 Part.7
  3. じゃらんnet

    じゃらんnet「カスタマの利便性向上」│2018年8月27日より、3点の機能改善…
  4. ねっぱん!++

    サイトコントローラー「ねっぱん!」の更新速度が気になる方へ
  5. ▼新しいサービス

    TIS丨2022年1月より、悪質な予約を予防する「Reservation Eye…
PAGE TOP