▼新しいサービス

安売りサイト 『トクー!』の運営会社が、宿泊施設様の販促支援開始!?

Pocket

今まで散々宿泊施設を疲弊させて来た事を思うと、全く説得力がありません

まず、トクー!トラベル(http://www.tocoo.jp/)って聞いた事ありますか?

【トクー!とは?】
1998 年に設立された旅館・ホテルの卸値予約サイトで、国内 3,000以上の 旅館・ホテルが加盟しています。同予約サイトは完全会員制なので、他社販売価格から手数料や システム利用料などの中間マージンを100%カットした卸値での販売ができるため、100 万人以上の会員を有しております。


確か数年前に、ワイドショーや深イイ話しなどのTVでも「とにかく安くで泊まれる」とか「109円で泊まれる」などと取り上げられ、少し話題になったあのサイトです。

ボクは安売りが嫌いなので、もちろん販売に携わった事はありません。
それにトクー!トラベルに登録して、イタい思いをされた宿もきっと多くあると思います。


その運営会社「クーコム株式会社」ですが、先日このようなFAXを 各宿泊施設に送られてきました。
↓ ↓ ↓
※情報提供:D.Mさん、いつもありがとうございます!

今まで散々宿泊施設に安売りさせていた会社が、今後はじゃらんnetのように宿泊施設のWEB販促支援サービスを提供していくようです。

今までトクートラベルがして来た事

ボクは宿泊予約サイトは大好きですが、トクー!トラベルやGROUPONのような安売りのフラッシュマーケティングは大嫌いです。

特にトクートラベルの「トクー!市」なんかは 狂ってます。


[blogcard url=”http://www.tocoo.jp/coupon”]


109円てっ…宿は潰れても良いそうです。
トクー!トラベルの言い分としては、「お部屋を空けておくよりかは109円でも埋まった方がいいでしょ?」って言う感じなのでしょう。

実はこのサイトの特徴としては、送客手数料がかからないサイトになります。
なのでそれを殺し文句として、登録宿泊施設を増やして来ました。

ではどこでマネタイズしているかと言いますと、トクー!トラベルは、ご予約された宿泊代金の手数料を宿泊施設様から頂いている訳ではなく、トクー!の会員様から月々頂いている会員様の年会費で成り立っております。

さいごに

クーコムさんも「宿の業務支援」って言うのであれば、ただちにこんな安売りサイトをたたむべきです。
でなきゃ全然説得力がありません。

ボクもめったにこんな事は書かないですが、なんか109円で売られている施設様を思うと心底心が痛むのです。


消費者支援機構からもトクー!の運営会社・クーコム株式会社に対して、消費者契約法第12条に規定される適格消費者団体としての差止請求権に基づく「申入れ」や、消費者団体としての任意の「要請」活動、「お問い合わせ」を行ってきました。
http://www.kc-s.or.jp/detail.php?n_id=10000658

しかし、クーコム株式会社はその一部について対応を行ったものの、大きな改善の姿勢は見受けられなかったようです。

クーコム株式会社のこの間の回答及び姿勢から判断すると、残念ながらこれ以上の改善は望めないものと思われます。


コレ以上 トクー!利用者で、トクー!で販売している宿泊施設様で、悲しい思いをする人が増えないといいな。
一通のFAXを目にして、改めてそんな事を感じました。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ▼新しいサービス

    サイトコントローラー「TEMAIRAZU」シリーズ、「ゆこゆこネット」と業務提携を発表!

    今まで「ゆこゆこネット」を別管理していた施設は連携しましょう最近サイト…

  2. ▼新しいサービス

    手間いらず丨訪日中国人向け接客・集客サービス『QRHOTEL』と連携を開始!

    新型コロナウイルスが落ち着いてからなら、手間いらずを介して利用されるか…

  3. ▼新しいサービス

    宿泊予約した後で価格が下がったら、自動で予約し直してくれる!?│「Service(サービス)」

    色々疑問点はあるけど、アイデアはすごく良いかも?直前で販売価格を頻繁に…

  4. ▼新しいサービス

    国内フラッシュマーケティングの代名詞│ポンパレのサービスが終了

    現段階でポンパレモールなどは、他の既存サービスと連携を検討中先日、急な…

  5. ▼新しいサービス

    旅行比較検索「atta(アッタ)」が、遂に国内宿泊予約事業を開始!

    っと言いつつも、ボクはatta独自プランを探し切れませんでした(苦笑)…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. じゃらんnet

    じゃらんnet丨法人向けに「じゃらんコーポレートサービス(JCS)」で販売をして…
  2. ゆこゆこ

    ゆこゆこネット丨観光地や旅館で働く方への応援メッセージを掲載!
  3. じゃらんフォーラム

    お申込みがまだの方は急げ!│【先着順】「じゃらんフォーラム2018」現在受付中
  4. Go Toキャンペーン

    ゆこゆこ丨早ければ7/27から「Go To トラベルキャンペーン」の運営を開始か…
  5. 川嶋の原点

    過去のBlogでアクセスや反響があった記事をまとめてみました!Part.3
PAGE TOP