川嶋雄司の独り言

■増えて行くであろう訪日外国人対策にいいかも!?「ウェブコンシェルジュ」

Pocket

現場のスタッフで外国語対応が厳しい施設様に朗報です!


こんにちは!Apple製品が大好き♪
宿泊予約サイトマーケッターの大分県・湯布院の川嶋(@maidokawashima)です!!

iPadを使ったサービスって多様化していますね。
旅館やホテルで主に使うとすれば、防犯やホテルシステム・サイトコントローラーなどでしょうか?

そこで「ユーザラス」と言う会社から、こんなサービスが出てきましたよ!


screenshot-by-nimbus (1)

「ウェブコンシェルジュ」では、外国人宿泊者様からお問い合わせの多い内容について予めWEBコンテンツに集約し、フロントやラウンジに置いたiPadやパソコン等から宿泊者様がいつでもウェブコンシェルジュの画面にアクセスし、ホテルから駅までの道順や観光地までの乗り換え経路について宿泊者様ご自身での検索が可能です。
(※ただし対応は、英語・韓国語・中国語の3バージョン)

iPadが宿泊施設のコンシェルジュに!?インターネットってすごいですね!
「訪日外国人の増加」って言う流れにうまく乗ってます。

もうどんなサービスが出てきてもおかしくない時代ですから、こう言う時代だからこそこう言うニーズに気付かされます。


screenshot-by-nimbus (2)

ホテルの従業員として、もしくはユーザーとして一度使ってみたいですね(笑)
満足度はいかに!?




The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    ■ネットの宿泊販売での値下げについて考えてみる。

    お客様は値下げを期待している訳ではない。 こんにちは!予約サイ…

  2. 手間いらず.NET

    【ゼタバイトの時代へようこそ】世界に流れる情報量が遂にゼタバイト(ZB)へ突入!

    ゼタバイト(ZB)の世界でビジネスは益々エキサイティングになりますっ!…

  3. 川嶋雄司の独り言

    2025年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国+米国の7〜9月の祝日を要チェック Part…

    去年の9月、東南アジア圏でかなり予約が動いた国慶節や中秋節・チュソク等…

  4. 川嶋雄司の独り言

    直前キャンセルした方にキャンセル料を振り込んで貰う確率を上げる方法

    振り込む気がなかったお客様も、条件付きだったら思わず振り込んじゃうかも…

  5. 川嶋雄司の独り言

    説明不要の恋愛映画│なんとなく、雨の降る日に見たい「きみに読む物語(The notebook )」

    久しぶりに良い作品にめぐり逢いましたAmazonプライム会員特典の「A…

  6. 川嶋の原点

    福井出身のボクが今湯布院で働いている理由⑤ おしまい

    仕事をするしかなかった30歳になるかならないかぐらいで、レストラン&バ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 川嶋雄司の独り言

    今まで「電話予約」しか受け付けて来なかった宿泊施設様へ│過去の栄光としがらみこそ…
  2. Relux(リラックス)

    ■中国向けフリーマガジン「Travel Journal(日本漫遊)」に、なんとr…
  3. tripla

    triplaホテルブッキング・アップデート丨背景色がグレーに変更し「予約可能なも…
  4. Relux(リラックス)

    Relux丨KDDIと連携し、移動可能なスマホアプリ「au XR Door」の提…
  5. Booking.com

    Booking.com丨不正アクセスによるお客様の個人情報流出の可能性と、フィッ…
PAGE TOP