いまさら聞けない宿泊カテゴリー

いまさら聞けない「ゲストハウス」と言う宿泊カテゴリーとは?

Pocket

主な特徴を要チェック!

こんにちは、旅館のWEB集客のサポートをしている川嶋(@maidokawashima)です。

先日レジャーホテルの事を記事に書きましたが、ここ最近の訪日外国人増加の影響を受け、「民泊」以外にも「ゲストハウス」と言う種類の宿泊施設が増えているのはご存知でしょうか?
※シティーホテルの記事はコチラ

【ゲストハウスとは?
アメニティサービスなどを省いた素泊まりの宿で、海外ではバックパッカー(リュック1つで格安な宿を泊まりながら長期的に旅をする人)が利用する宿として知られています。
個室もありますが、ドミトリーと呼ばれる相部屋を提供しているトコロが主です。


昨今 市街地・観光地では、古い民家を改造した低料金のゲストハウスが増えています。

都心でも雑居ビルの一角を改装したゲストハウスも増加しており、個人で起業する人もちらほら…。

しかし新規参入しやすいってことは、競合も出来やすいって事です。




もちろん、じゃらんnetや楽天トラベル等でも販売&予約も出来ますよ。

ではゲストハウスについて少し調べてみましょう!

ゲストハウスは共用スペース利用で宿泊代が抑えられています

バス・トイレはほとんどが共用になります。
※設備は収容人数に応じて設置するので、10人以下ならトイレ1個でもOK

それにリビングや自炊のできるキッチンも共用で使用出来ます。

お風呂も共同の大浴場のようなものは基本ありません。シャワールームが主。

浴衣・歯ブラシセット・髭剃り・バスタオルなどのアメニティも用意されておらず、有料での販売もしくはレンタルという形態をとっています。


基本、ホテルや旅館では当たり前のように思われるサービスがありません。
お布団またはベッドのシーツはお客さん自身で敷きます。

なお、お食事の提供もありません。
でもその分、時間の制約がないので気軽さはありますね。

まとめ

ゲストハウスをオープンさせるためには、保健所・建築課・消防所に問い合わせをしないといけません。
この3つをクリアにしないと、ゲストハウスの営業はできません。


それにゲストハウスは旅館業法の簡易宿所にあたり、正規のホテルや旅館とは区別されています。

ちなみに旅館業法では5部屋以上の客室を持つ施設を旅館と言い、4部屋までの施設が簡易宿所扱いです。
5部屋以上でも 2段ベッドを置いていると簡易宿所になり、カプセルホテルも仲間になります。


なので冒頭にも書きましたが 旅館やホテルに比べてゲストハウスは開業しやすいので、都心の方ではプチ開業ラッシュが起きているんですよ。

しかしインターネット上では、違法民泊と言う強敵が居ます。
違法と言えど、駅近・トイレバス付き個室・貸切スタイルなどなど種類も様々…。

さらに、場所によっては1,000円以下のエリアもあり、よほど個性や独自性がないと価格競争に巻き込まれます。

思っている以上にライバルは多く、エリアによっては結構厳しそうな感じがしますね。


…色々と書きましたが、最近では「ゲスドル(=ゲストハウスアイドル)」と名乗っている方も存在しております。

こう言った、リアルとネットを行き来して活動している人も、今後注目したいトコロですね!



「ゲストハウスってなに?」
https://note.mu/naru_gesdol

【「いまさら聞けない宿泊カテゴリー」の記事一覧】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2969

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    海好き&写真好きな人にオススメ│潮が引くと渡れる、国見半島の『馬ノ背』

    昨日は祝日でしたが、人はほとんどいませんでした。こんにちは、旅館のWE…

  2. 川嶋雄司の独り言

    娘のデザインで「ユニクロTシャツ・UTme!」の販売を始めてみました!

    子供の頃からデジタルに触れていた方が、世界は広がるかも?今日は個人的に…

  3. 川嶋雄司の独り言

    「九州観光・ホテル・外食産業展 2019」に参加して、WEB宿泊予約に関わる最新ツールをチェックして…

    宿泊を取り巻く商品やデバイスを一同に知る事が出来ます昨日の続きです。「…

  4. 川嶋雄司の独り言

    今日から3泊4日間、東京出張丨宿泊に携わる方々にお会いして来ます!

    タイミングが合えば声かけてください今 大分空港でBlog更新しており、…

  5. 川嶋雄司の独り言

    2,300記事以上、宿泊予約サイトの事を書いてきたBlogでアクセスが多かったランキング(6〜10位…

    どう言う記事がたくさん見られているのか?調べてみました。6年近くBlo…

  6. Monthly Hotel

    東日本大震災から10年丨今後、災害時に「サービスアパートメントやAirbnbで避難」と言う選択肢があ…

    3.11 大きな災害が発生した場合に"宿泊施設"で出来る事はないか?今…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. Cake.jp

    この組み合わせは秀逸!│ケーキの総合通販サイト「Cake.jp」と、自社HP専用…
  2. 楽天トラベル

    今こそ見直しを丨楽天トラベル「新型コロナウイルス感染症対策の登録」について
  3. じゃらんnet

    じゃらんnet丨法人向けに「じゃらんコーポレートサービス(JCS)」で販売をして…
  4. Yahoo!トラベル

    Yahoo!トラベル丨5のつく日・日曜日・ゾロ目の日の名物キャンペーンが5月に続…
  5. るるぶトラベル

    るるぶトラベル丨全てのるるぶユーザーで「海外ホテル」予約が利用可能に!
PAGE TOP