川嶋雄司の独り言

ロボット大活躍!│「変なホテル」が世界初のロボットホテルとしてギネス世界記録認定

Pocket

こんにちは、旅館のWEB集客のサポートをしている川嶋(@maidokawashima)です。


昨日、ボクの古くからの知人が「Blogを見てるよ」って連絡がありました。
なんか嬉しかったですね〜、ありがとうございます!


それに旅館やホテルにお勤めの方からも、BlogやSNSを通じて ご連絡を頂く機会も随分増えました。

宿泊業界がより活性するよう、情報共有や情報提供など積極的にして行きたいと思っております。

日々ご連絡頂く皆々様、この場を借りてお礼申し上げます。

当初30人だった従業員は現在はなんと9人!?(144室)

そうそう、以前2015年7月17日にオープンした「変なホテル~変わり続けることを約束するホテル~」の事をBlogで書きましたが…

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=8736″]
先日“The first robot-staffed hotel(初めてロボットがスタッフとして働いた ホテル)”として、なんとギネス世界記録に認定されました!

【変なホテルとは?
「変なホテル」は先進技術を導入し、ワクワクと心地よさを追求した世界初のロボットホテルです。
フロントでは多言語対応のロボットたちがチェックイン・チェックアウトの手続きを行い、クロークではロボットアームが荷物をお預かり、手荷物はポーターロボットがお部屋 (A棟のみ)まで運びます。
「変」には「変化し続ける」という意思が込められ、常識を超えた先にあるかつてない感動と快適性を目指しております。


変なホテルは144室。
効率化を目的に接客や荷物運搬、カギは顔認証もOK!お掃除なども業務全般にロボットを導入し、現在186台が稼働しております。

今後はAIも積極的に導入、そして舞浜(千葉県)、ラグーナテンボス(愛知県)、更には海外での新棟建設を計画中との事です。


従業員も徐々に少なくしていっており、144室に対して将来は6人にされるようです!
これは、今までの常識からしたら有り得ない思います。


まとめ

ロボットでこれだけ人件費が抑えられるのであれば、ホテル経営者の方は「ロボット入れてみようかな?」って思いませんか?

だって宿泊施設で一番お金がかかるのは…ね?(笑)


ココ最近のH.I.S.ですが 社長の交代もあったりして、まだまだこれからの動きは注目です!

%e5%a4%89%e3%81%aa%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab

それに、もう対JTBの存在では無くなった気がします。


テーマパークの再建、変なホテルの事業展開などなど…。変なホテル同様に、H.I.Sはこれからもまだまだ変わって行く事でしょう。


「H.I.S.」
http://www.his.co.jp/

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    ■サイトコントローラーで多角販売しても、最初から売れるはずありません!

    まず資料請求をして、一件一件新規契約書に記入して…やっと繋がって入…

  2. 川嶋雄司の独り言

    2019年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国の4〜6月の祝日を要チェック Part.2

    東南アジア諸国の祝日をしっかり把握しましょう昨日の続きで、計4回書いて…

  3. 川嶋雄司の独り言

    2020年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国の4〜6月の祝日を要チェック Part.2

    東南アジア諸国の祝日をしっかり把握しましょう昨日の続きで、計4回書いて…

  4. 川嶋雄司の独り言

    2019年 2月19日(火)〜2月22日(金)丨一年に一度のホテレスは、最新ツールの展示だけじゃあり…

    新しい出会いの場として、この宿泊業界を盛り上げていきましょうボクは毎日…

  5. 川嶋雄司の独り言

    2022年4月以降、宿泊のWEB販売で変わる事・5選 まとめ

    変更されるポイントだけでも押さえておきましょう2020年にスタートした…

  6. ホテルの業界用語

    宿泊施設の「手仕舞い(てじまい)」日時を改めてチェックしましょう

    「素泊まり」「一泊朝食」「一泊二食(一泊夕食)」それぞれに細かい設定を…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 湯布院ファイト

    同級生は大歓迎│中学3年生の時の同級生がホントに遊びに来たよ!
  2. aumo

    2021年1月末で終了の「Go Toトラベル」のその後の対策として、おでかけメデ…
  3. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨2024年7月11日、ホテル…
  4. くちこみクラウド

    人手不足でクチコミ返信できていない方へ丨AI搭載のくちこみ一括管理ツール「くちこ…
  5. 川嶋雄司の独り言

    勉強が楽しい世界│それがエクスマ
PAGE TOP