事前決済も無いので、料金の回収は全て宿が責任を持って遂行するのが前提
こんにちは、旅館のWEB集客のサポートをしている川嶋(@maidokawashima)です。
インバウンド、いわゆる海外からの宿泊客が増えている状況下で、Booking.comからの予約・誘客率はじわじわ増えているのではないでしょうか?
しかし、それだけにノーショーが増えているのも事実です。
【ノーショーとは?】
「ノーショー」=「No Show」は、ホテルやレストランの業界用語で「無断キャンセル」、いわゆる不泊まりを意味します。
もしもBooking.comでノーショーがあった場合は…
まずカスタマーサービス(03-6743-1957)に電話を入れて、お客様へ連絡を取るよう促して貰いましょう。
その際、ノーショーによる請求を行うため正しいクレジットカード情報をお知らせください、と宿からお伝えください。
その後カスタマーサービスよりお客様へ連絡します。
その割合を少しでも減らしたい
どの宿泊予約サイトも、100%安心・安全に宿泊されると言う事はありません。
でも、1%でもノーショーを減らす努力は出来るのでは無いでしょうか?
その他、下記リンクにも以前書いたBooking.comのノーショー対策記事がありますのでご覧くださいね。
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=9548″]