Airbnb

Airbnb丨「緊急サポート窓口」を日本語含む11言語に対応しました!

Pocket

予約中のホストやゲストが危機的状況や緊急事態に陥った際、ワンタッチでコミュニティサポート安全チームに30秒以内に直接連絡を取ることができる機能になります

ボクは娘や娘の友達家族とちょくちょく「Airbnb(https://www.airbnb.jp/)」を利用して民泊しており、このBlogでも何度か滞在記を書き綴った事がありました。


宿泊体験・民泊
https://kawashimablog.com/?cat=2421


それでも、ボクの周りでは「民泊ってちょっと…」ってイメージで思われている方が多いのですが、これでますます安心して滞在出来そうですね。


この冬、世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームのAirbnbがアップグレード!
最も重要な安全機能のひとつである「緊急サポート窓口」をグローバルで拡大するにあたり、11の言語に対応しました。

【Airbnb(エアービーアンドビー)とは?】
宿泊施設・民宿を貸し出す人向けのウェブサイトである。世界220カ国の100,000の都市で600万以上の宿を提供しています。


では改めてその詳細をチェックしてみましょう。

「緊急サポート窓口」詳細

2020年に開発された「緊急サポート窓口」機能は、もし予約中のホストやゲストが危機的状況や緊急事態に陥った際には、Airbnbアプリ内のワンタッチ機能で 高度な訓練を受けたコミュニティサポート安全チームに30秒以内に直接連絡を取ることができます。

この機能は当初、英語のみで提供されていましたが、新たに日本語/ポルトガル語(ブラジル)・フランス語・韓国語・オランダ語・スペイン語・マレー語・ドイツ語・イタリア語・チェコ語・ハンガリー語に対応すると発表しました!



なおAirbnbでの宿泊時に安全上の問題が発生することは極めて稀ですが、万が一発生した場合は、高度な訓練を受けた危機管理サポートチームのメンバーが迅速なサポートを行い、ホストやゲストが状況を打開して 自身の安全を優先できるようにしています。

例えば「緊急サポート窓口」の利用を強く推奨する状況としては、無許可のパーティーの開催であったり プライバシーの侵害があったりと、物理的な安全を脅かすものが挙げられます。

「緊急サポート窓口」は、Airbnbの予約が有効な間に使用するために開発され、このため本機能はチェックインの24時間前にアプリの安全センター内に表示、チェックアウトの24時間後には表示が消えるようになっております。

[Airbnb NEWS参照]

さいごに

コロナが収束気味の日本にて、あまり人と会う事がなく滞在できる民泊がまた盛り上がると良いですけどね。
ちなみにAirbnbのアップグレードに関して、Twitterで吉岡さんがこのようにツイートしてました。


Airbnbはこうやって、ホストのWi-Fi速度の情報を半ば自動収集しております。
速度が速いと テレワーク・ワーケーション利用として選ばれやすくなるでしょう。

しかしこの取り組み…個人的には国内ではどっちかと言うとビジネス向けの楽天トラベルでやれると良かったのにな〜っなんて思ったり。
ではコロナが落ち着いてきた日本での今後のAirbnbに要注目です!



【Airbnb関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=343

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Airbnb

    日本はどうしたいのか?│いよいよ始まる「民泊新法」の、その先を考えてみる。

    厳しくて面倒くさくなった規制に対して、手続きの簡素化が急務日本の旅先で…

  2. Airbnb

    ■楽天、空き家利用の宿泊施設ネット仲介に参入検討か!?

    三木谷さん。楽天トラベルのポジションは大丈夫ですか?こんにちは…

  3. Airbnb

    宿泊業界に激震走る!│らくだ倶楽部とAirbnbが提携

    らくだ倶楽部に登録している約1500施設の旅館・ホテルを、今後Airb…

  4. Airbnb

    ねっぱん!を使ってAirbnbの販売をしようとお考えの方へ丨確定している連動の注意時項はコレ!

    在庫連携は嬉しいモノの、決められた成約を把握しておこうねっぱん!サイト…

  5. Airbnb

    ねっぱん!サイトコントローラー丨「Airbnb」との連動追加キャンペーン(3万円→0円)が、更に延期…

    Airbnbの販売をねっぱん!でコントロールしましょう現在、ねっぱん!…

  6. 温泉ぱらだいす九州

    コレは面白い!youtubeで見る宿泊予約サイト&関連の動画をご紹介

    イメージCMっぽい動画を手当たり次第チェック!こんにちは!宿泊…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 手間いらず.NET

    「ねっぱん!」や「TL-リンカーン」⇒「手間いらず.NET」に切り替えたい施設様…
  2. らく通

    らく通with丨フロント会計システム(PMS)「every+1」との2way連携…
  3. スマホアプリ

    ■将来、ホテル・旅館のカギがスマホになるかも?
  4. Yahoo!トラベル

    ■Yahoo!トラベルがサイトコントローラー「ねっぱん!」との連携を発表!
  5. スマホアプリ

    よりシンプルに│「Relux」がスマートフォンアプリを刷新!
PAGE TOP