スマホアプリ

■将来、ホテル・旅館のカギがスマホになるかも?

Pocket

コレは便利!今後スマホが鍵になるアプリ需要が伸びそうな予感

screenshot-www.39works.net 2014-12-23 21-12-32

kagii[カーギー]とは?
オンラインにより、Androidスマートフォンへ電子カギの配信と管理を行うことで、様々な電子錠を、かざすだけで開閉可能にするプラットフォームとアプリです。
⇒kagiiのHPはコチラhttps://www.39works.net/kagii/




screenshot-akerun.com 2014-12-23 21-31-14

Akerunとは?
鍵ロボット「Akerun(アケルン)」は、あなたのスマートフォンを認識し鍵を開け閉めしてくれるスマートロックですスマートフォンがドアに近づきBluetooth認証することで、あなたを識別します。Akerunは、あなたの入退室を楽にするだけでなく、スマートフォンアプリ上で家族・友人・訪問者へ鍵の権限を渡すことができます。
⇒AkerunのHPはコチラhttp://akerun.com/ja/

その他、スマートロック記事

あのヒルトンも2016年末までに導入する見通しのようです。
http://japan.cnet.com/news/service/35051502/

ソニーも参入!?情報流出は大丈夫かな??
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000073-mycomj-sci

他にも色々アプリが登場しています!インフラになる日も近いかも?
http://matome.naver.jp/odai/2137637507531496101


まとめ

スマートロックはホテル以外でも活躍するでしょうね。24時間オンラインで管理出来るとすれば色んなビジネスが生まれそうな予感がします。

例えば…営業の終わったクリーニング店・ネットショッピングの受け渡し先のコインロッカー・マンション・乗り物・銀行・図書館などなど。。。妄想は膨らみますね〜。

普段お出かけする時必ず鍵を持ち歩きますが、この先未来ではスマホ1台持つ事で鍵も必要なくなるってうのは、かなりストレスフリーかも知れませんね。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. ふっこう割・ふるさと割・クーポン

    九州の宿泊旅行、最大7割引き│2016年7月1日、いよいよ「九州ふっこう割」が開始!

    第1弾として7月1日~9月30日に九州で宿泊する旅行について、最大70…

  2. 川嶋雄司の独り言

    今までなかったビジネスを考えてみると、きっと楽しくなる!

    世の中や社会の変化を感じよう「ちーん。。。」昨日、Amazonのニュー…

  3. Booking.com

    ■JTB新社長もやはり重きはインバウンド強化、そしてハラル。

    開けイスラム市場 合言葉はハラルこんにちは!予…

  4. Apple Watch

    コレはスゴイ!「relux」のAndroidアプリが、Google Playの「2015年 ベストア…

    reluxは、選ばれた旅館・ホテルだけを厳選しているので安心感が違いま…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 一休.com

    一休.com & Yahoo!トラベル丨【施設情報:基本情報】一部項目…
  2. スマホアプリ

    ■iPhone6 Plusを触ってみて感じた今後の事。
  3. Go Toキャンペーン

    Go To トラベル丨2021年2月28日宿泊(3月1日チェックアウト)まで延長…
  4. Booking.com

    2024年、旧正月周辺の「価格」「人数」「泊数」「プラン」等、販売設定を今一度考…
  5. ▼海外インバウンドサイト

    あのUSENが運営なの!?│訪日外国人向け情報サイト「Cozy Japan」
PAGE TOP