川嶋雄司の独り言

タダでもOK、タダで当然の世の中│キングコング西野さんの「えんとつ町のプペル」WEB閲覧無料化で感じた事

Pocket

どうして彼は叩かれようとするのか?

こんにちは、旅館のWEB集客のサポートをしている川嶋(@maidokawashima)です。

先日から、キングコング西野さんの「えんとつ町のプペル」がちょっとした話題になってますね。


彼のBlogにも、その経緯が記されています。

[blogcard url=”http://lineblog.me/nishino/archives/9256730.html”]
そもそも、これからのコンテンツの意味とは何か?
今回それを彼は示してくれた様にも感じました。


ボクも3年以上、Blogで毎日コンテンツ(情報)を発信。書き綴ってもうすぐ1300記事目になります。

ちなみにボクが毎日書いている宿泊予約サイトの事を中心に書いているこのBlogは、全て無料で閲覧出来ます。
特に書籍化もしていません。


なのでボクが毎日発信しているコンテンツは、今回の「えんとつ町のプペル」同様に0円な訳です。

でも独立して6年目、Blogのおかげで現在では一切営業活動をしなくても お仕事を頂けるようになりました。
ちなみにボクの父親は、福井の実家に帰ると未だに「一軒一軒、足で営業して来い!」って言われますが(滝汗)


でも福井から湯布院に出てきた 見ず知らずの人間が旅館に営業してみても、足元見られて追い返されるだけですので。


TVやネットの情報も無料なのだ

話を戻しますが、今回西野さんが「えんとつ町のプペル」を無料で発信した事によって、その後ネガティブなツイートやネット記事をかなり多く見ました。

でもいい加減気づいて欲しいんですけれど、今の時代 WEBコンテンツもTVも音楽もほとんどが無料で閲覧出来たり聞けたり出来るんですけどね。


実際、無料のyoutubeで見たり聞いたりした後、商品をAmazonで衝動買いした事がある人もきっと多いハズ。


それにAmazonプライム、youtubeなどなど…今後もコンテンツの無料化はとどまるトコロを知りません。

コンビニのトイレもコレに近いかな?


なので、これからのあるべき販売手法・稼ぎ方と言われれば、まずは0円で提供出来るか否かなのかも知れませんね。


発信者に寄り添いたい「数」があってこそ

キングコング西野さんの今回の件、批判や炎上する度に勝手に拡散しており、結果有料の絵本が売れると言うなんとも面白い現象が起きています。

ボクは彼のBlogや一連の発信を見て、この人は自分の発信した投稿や行動で何が起きるのか?
それを見てみたいのかな。


でもホント、大人や先生はちゃんと子供に教えないといけません。

技術やテクニックだけを教えるのでは無く、自分って言う商品・発信したコンテンツを寄り添ったり買ってくれる「数」の集め方を、クラウドファンディングのようなお金の集め方などなど、若い頃からその方法を教えて行ける環境になると良いなって感じました。


ま、言わなくても子供は知らず知らずSNSを覚えて行くんでしょうけれどね。


気軽に無料で配信も 無料でコンテンツ制作も出来る時代。
ある意味宿泊も、twitterやInstagramでフォロワーが10万人以上いる人には無料で宿泊して貰い、宿の魅力的な部分を発信して貰った方が充分に元は取れるかも知れませんよ。


そう言う視点を持って、今後の宿泊を見つめ直すのもアリなんじゃないかな。

アナタはこの一連の騒動、どんな風に感じましたか?

[blogcard url=”http://lineblog.me/nishino/archives/9256730.html”]

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    部屋タイプ数とプラン数で最適な数はどれぐらいか?

    はっきり言ってプラン数が多過ぎると、お客様は逃げますこんにちは、旅館の…

  2. じゃらんnet

    600名の訪日観光客の声をもとに『じゃらん 英語で日本案内』を発売!

    『じゃらん 英語で日本案内』は、海外からのお客様を「おもてなし」す…

  3. 川嶋雄司の独り言

    緊急事態宣言が5/31まで延長したので、その間に見ておきたい映画6選 Part.2

    今回はオススメの邦画をご紹介します前回の続きです。緊急事態宣言が5/3…

  4. 手間いらず.NET

    ■数日前に発生したベストリザーブ宿ぷらざの不具合&メンテナンスで気をつけるべき只1点の事。

    ネット担当者必見!このままだとオーバーブッキングの可能性大です。…

  5. 川嶋雄司の独り言

    ホテル・旅館の祭典丨ホテル・レストランショー(ホテレス)2019で最新の情報をGETしよう!

    ホテル・旅館に関する最新機器やシステム、アメニティーなどが一同に集いま…

  6. 川嶋雄司の独り言

    今日で48歳丨ランニングがキッカケで物事を前向きに考えられるようになりました

    走れば心が変わる!普段デスクワークなので、運動不足解消にもなっておりま…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. TOMARERU

    ■2020年東京オリンピック等に向けて、国家戦略特別区域法の「旅館業法の適用除外…
  2. 川嶋雄司の独り言

    2024年、シンガポール人の詐欺予約&ノーショーにご注意を
  3. 川嶋雄司の独り言

    全国展開されている、あのホテルの名前の由来を知ってますか?
  4. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2021年2月にデザインを刷新し新たな機能を追加へ
  5. じゃらんnet

    じゃらんnet丨販促サポートパック・フリーページにて 「新型コロナウイルス感染症…
PAGE TOP