一休.com

一休.com丨2025年2月末頃、一休.com国内宿泊予約サイトの多言語対応をリリースへ

Pocket

「一休.com」掲載施設に限り、8か国語に自動翻訳されます

株式会社一休 代表取締役社長 榊淳さんが、2025年の年頭所感でもおっしゃられておりましたが、いよいよみたいですね。



一休では昨今のインバウンド需要を鑑み、2025年2月末頃に「一休.com」の情報を8か国語に自動翻訳する「多言語対応機能」のリリースを発表しました!

【一休.comとは?】
一休.comのモットーは“心に贅沢させよう”。
高級ホテル・高級旅館に特化した予約や、プレミアムなビジネスホテル予約、世界のラグジュアリーホテル・リゾートの予約、国内最大級厳選レストラン予約、ギフト券販売を通じて、「上質なサービス」を提供いたします。


なお自動翻訳なので、宿泊施設側でプラン登録などの販売に関わる対応は特にありません。

そして「一休.com」「Yahoo!トラベル」で比較すると「一休. com」の海外予約の方が多いため、多言語対応については今回「一休.com」に限り掲載となっております。
※「Yahoo!トラベル」の多言語対応はありません

<対象言語>

・英語
・中国語(簡体字)
・中国語(繁体字)
・韓国語
・タイ語
・マレーシア語
・インドネシア語
・ベトナム語

※上記に伴い、指定された通貨でのレート表示も可能になりますが、あくまでも参考料金となり、決済自体は日本円で行われます

では今のうちに登録されると良いかなと言う箇所がありますので早速チェックしましょう。

宿泊施設でやっておきたい事

多言語対応のサイトは自動翻訳ですが、施設名称は例外的に登録・変更が可能となっております。

<対応依頼事項>

・「英語」の施設名称には翻訳した情報が入っておりますので、ご確認の上、修正の必要があれば修正されると良いかも?
・「韓国語」「中国語(簡体字・繁体字)」の施設名称の登録も可能ですので、必要であればご登録しておきましょう。

<施設管理画面より設定可能な言語>

・英語
・韓国語
・中国語(簡体字)
・中国語(繁体字)

※登録ができない4言語(タイ語/マレーシア語/インドネシア語/ベトナム語)および、韓国語、中国語(簡体字)中国語(繁体字)が未登録の場合には、英語表示となります。



では設定場所はコチラです。



▼管理画面遷移:管理画面TOP > 基本設定 > 施設情報

<対応期日>

2月25日(火)まで

※修正がない場合、デフォルトで入っている翻訳情報がそのまま表示されます
※上記期日後も随時変更は可能です

さいごに

あと多言語対応の施設ガイドページの画像表示については、日本語の「一休.com」の仕様ではなく、「Yahoo!トラベル」と同様の仕様(5枚表示)となるようです。



だったら、ついでがてらYahoo!トラベルも多言語対応してくれたら良いのになって思ったのはボクだけでは無いはず…
では正式に多言語対応がリリースされましたら、ご自身の宿がどのように多言語で表示されているのかぐらいはチェックしましょうね。



【一休.com 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=47

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 一休.com

    ■高級旅館サイト・relux(リラックス)が、どんどんバージョンアップ!!

    relux3大ニュース!インバウンド・事前カード決済・relu…

  2. Booking.com

    ■コレは便利!18サイトがカンタン比較『BIGLOBE旅行』、アプリ『旅比較ねっと』

    1/22に追加で『dトラベル』など4社の旅行サービスと提携。現在合…

  3. じゃらんnet

    ■高級旅館サイトreluxで事前カード決済機能が遂にスタート!

    2015年12月末までの期間限定で決済手数料は、なんと0%です(そ…

  4. 一休.com

    一休.com丨宿特化型ふるさと納税サイト「一休.comふるさと納税」を開設!

    ざっくり納税額の30%の電子クーポンが発行されますこれは一休と相性良さ…

  5. じゃらんnet

    国内OTA(宿泊予約サイト)が作った訪日外国人向けサイトがどれぐらいあるのか調べてみました。

    当然ですが、日本人にはあまり知られていないインバウンドページが存在しま…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 一休.com

    一休.comならびにYahoo!トラベル丨新たな販促ツール「一休プロモーションク…
  2. じゃらんnet

    じゃらんnet丨「事前カード決済で10%ポイント還元キャンペーン」によるポイント…
  3. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨【一休.com】6名以上の料…
  4. じゃらんnet

    楽天トラベルの「直前予約空室カレンダー」と じゃらんnetの「直前予約空室カレン…
  5. 楽天トラベル

    楽天トラベル・アップデート丨「部屋タイプ」の複数画像表示が可能に!
PAGE TOP