川嶋雄司の独り言

3,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキング(16〜20位) Part.1

Pocket

どう言う記事がたくさん見られて来たのか?16〜20位を調べてみました。

8年近くBlogを書いていると このBlogも気がつけば3,200記事を超えておりました。
コツコツと書いてみるモノですね。

なのですが毎日書いていると反応のある記事もあれば あまり無いのもあったりと様々です。
でもたくさんアクセスが多い記事って それだけ宿泊業の方が興味がある事だったりする訳で。

そこでボクは思いました。

「一体どんな記事に関心がよせられてるんだろうか?」
「ネット販売をしていて、宿の現場の方のお悩みってなんだろう?」
「宿泊業界の方はどう言う事に興味があるのだろうか?」…etc

自分の疑問を改めて ページビュー数を元にで勝手にランキング形式にしてみましたので、お時間のある方は良かったらご覧ください!

20位 24,271 views

Go To トラベルキャンペーン丨指定の「宿泊証明書」テンプレートはコチラ!
https://kawashimablog.com/?p=36483



GoToトラベルの「宿泊証明書」の記事が20位でした。
2020年7月22日よりGoToトラベルが開始され、それ以降に出発する旅行予約が対象でしたが”キャンペーン開始以前に予約した旅行”も支援の対象となり、旅行後に申請すれば支援金の還付を受ける事が出来ましたので
「宿泊証明書」の記事がランクインしたのだと感じました。
(2020.7/28公開)

19位 25,656 views

楽天トラベルが突然の料金体系改定のお知らせ!実質宿泊手数料の値上げになります。
https://kawashimablog.com/?p=5312



この10年間、じわりじわりと楽天トラベルの手数料が上がってましたよね?
消費税やアフィリエイト・契約内容の変更などの絡みにより 手数料の内訳がとても複雑になり、今やその実態がよく分からなくなったのでは無いでしょうか?
(2015.5/14公開)

18位 26,155 views

旅館・ホテルの「手仕舞い(てじまい)」は、いい加減に設定してはいけない
https://kawashimablog.com/?p=9804



WEB販売で手仕舞いの設定を細かく刻んでいない施設が多かったりします。
「素泊まり」「一泊朝食」「一泊二食」と、せっかくなのでそれぞれに対応可能な手仕舞い設定で 売り上げ最大化を目指していきたいトコロですね。
(2016.1/13公開)

17位 26,840 views

楽天トラベルが遂に「事後カード決済」廃止決定!
https://kawashimablog.com/?p=9905


楽天トラベルで「事後カード決済」が始まった時のブーイングは、当時もの凄かったです。
2016年の記事ですが 当時かなり関心が高かった事が伺えます。
やっぱり宿泊のオンライン決済は「事前カード決済」に限りますね!
(2016.2/17公開)

16位 26,851 views

Go Toトラベル丨現時点で99.9%の確率で延長は間違いないと見られる
https://kawashimablog.com/?p=37770



この当時、旅行者も宿泊事業者もGoToトラベルにかなり関心が高かったと言えますね。
GoToトラベル事業の総予算が 約1兆1,248億円ほどでしたが、9月15日の時点で約735億円、予算のわずか6.5%ほどしか使われておらず、2021年1月31日までGoToトラベルトラベルが行われていたとしても 予算がかなり余りますねって言う内容でした。
(2020.10/6公開)

さいごに

…こうやって16〜20位の記事を見ると、GoToトラベルと楽天トラベルの記事が目立ちましたね。
それだけ、ボクもGoToトラベルと楽天トラベルのBlogをたくさん書いて来たって言うのもあるからなのでしょう。

では次回、11〜15位を勝手に発表したいと思います!



【川嶋雄司の独り言 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=53

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 楽天トラベル

    ボクが毎年、楽天トラベル新春カンファレンスに行く本当の理由│番外編

    それは美味しいお酒が飲めるからなんです(笑)長丁場の勉強会もアワード授…

  2. 川嶋雄司の独り言

    6/30(木)まで、今年も掲載費用無料!丨「温泉宿・ホテル総選挙2022」の締切迫る!

    こんな事言うのもなんですが…無料ですのでとりあえずエントリーだけでもし…

  3. R-with

    そろそろ年末年始を販売しようと思っている施設様へ│今年は事前カード決済のみで売りだそう!

    事前決済は100%保証されてとっても安心です。8月後半に入り、年末年始…

  4. 川嶋雄司の独り言

    『九州 観光・ホテル産業展 2021』に参加して、宿泊に関するツールをチェックして来ました! Par…

    展示会やセミナーは実際に見て触れて聞いてみて、感じる事がたくさんありま…

  5. 川嶋雄司の独り言

    いざホテレスへ! Part.1│草津温泉〜バスタ新宿までは、事前予約で片道なんと3000円で行けます…

    草津温泉から乗り換え無く新宿へ行けて便利なのですが、時間的に余裕があれ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 手間いらず.NET

    手間いらず.NET(TEMAIRAZU)のアップデート!料金カレンダーで1年先の…
  2. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨2021年12月22日、「ねっぱん!チャットボットサービス」を開…
  3. Booking.com

    今後、インバウンド販売で「一泊夕食」が結構重要になってくるかもしれない。
  4. Booking.com

    Booking.comの予約者に代金を事前回収!?│請求書をメールで送信「Squ…
  5. Go Toキャンペーン

    Go Toトラベル丨2021年6月末までの延長がほぼ確定したので、今後の展開を予…
PAGE TOP