ホテルの業界用語

【知ってて得するホテルの業界用語】似てるようで似ていない「Walk-in」「Go Show」「No Show」とは?

Pocket

なんとなく紛らわしいこの3つの意味を抑えよう

ボクが日常一番よく使う言葉は「No Show」かな?

宿泊施設の予約担当の現場でこれから勤められると言う方は「Walk-in(ウォークイン)」「Go Show(ゴーショー)」「No Show(ノーショー)」と言う業界用語を今後聞く機会が増えるかと思います。

【ホテルの業界用語とは?】
ホテルのバックヤードのみで使われる、スタッフだけに通じる秘密の言葉や専門的な言葉。


では今回、似て非なるこの3つの言葉とその意味について改めてご紹介したいと思います。

「Walk-in(ウォークイン)」

予約そのものを全くしていない状態で直接ホテルに来館し、客室に空きがあればそのまま宿泊を申し込む事を言います。



なお急な宿泊はお部屋の準備等ありますので、チェックインに時間がかかる場合がありますね。
なのでやはり宿泊される場合は、幾ら面倒であっても事前に予約された方が双方にとって良いのでは無いかと感じます。

※ホテルによってはウォークインとゴーショーは殆ど同じ使われ方をする場合もあります。

「Go Show(ゴーショー)」

当日の宿泊予約が無いにも関わらず、ゲストが突然ホテルに来られる行為を言います。



この場合、ゲストは「自身で予約が無い事を把握している場合」と「そうではない場合(自身でキャンセルしたけど覚えていない)」の2パターンに分かれるかな?

なおホテル側の過失で宿泊予約のチェックミスをして起こる場合もありますので、下手に「お客様、本当に予約されましたか?」とも言えない場合もあります。

ちなみにウォークインと混同されている方も多いですが、一番の違いはゲスト側が「予約をした」という行為があったどうかですみ分けされます。
※正式には予約していないのがウォークイン、予約したと思われるのがゴーショーとなります。

「No Show(ノーショー)」

「ノーショー = 当日無断キャンセル」

予約をした人がキャンセルの連絡もないまま、宿泊に訪れない事を言います。



その原因として…

・予約した事を忘れる
・行き先が変わった
・他のホテルに変更していた
・病気や冠婚葬祭


などなど、主にこれらが考えられます。

ホテル側にしてみればかなりの迷惑行為となりますので、キャンセルする場合は必ず事前に連絡を入れるようにしましょう。

ちなみに全ての宿泊予約を”事前決済のみ”にすればノーショー問題は解決出来ます(笑)
…しかしそう言う訳にはいかないトコロが殆どでしょうね。。

あと直前キャンセルやノーショーを保証してくれる「(https://partner.cansell.com)」と言う初会費・年会費無料のサービスがありますので、いざと言う時の保険に登録されると良いかと思いますよ。

さいごに

以上「Walk-in(ウォークイン)」「Go Show(ゴーショー)」「No Show(ノーショー)」でした。
これらの違い、お分かり頂けたでしょうか?
それぞれ「予約と言う行為を行ったかどうか?」がキーポイントになりそうですね。

ホテル業界にこれから就職されるご予定の方、もしくは予約担当に配属された方は覚えてて損はないでしょう。
是非宿泊施設の現場の参考にされてくださいませ。



【ホテルの業界用語・記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=1458

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】どなたでも平等に不自由なく…「ユニバーサルルーム」とは?

    車椅子利用や高齢の方に、安全で快適に過ごせる機能を揃えたお部屋を意味し…

  2. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】「シャトーホテル(Chateau Hotel)」について調べてみま…

    郊外に立地していることが多く、室内にある調度品も貴重なもので、日常生活…

  3. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】「Half Board(ハーフボード)」について調べてみました

    宿泊料金のなかに二食分の食事が含まれていることを意味しますこれだけ円安…

  4. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】人手不足問題と環境に良い「連泊」について考えてみた

    売り上げを上げたいが人員が足りない…そんな客室稼働を上げたい場合に上手…

  5. ホテルの業界用語

    1500記事以上、宿泊予約サイトの事を書いてきたBlogでアクセスが多かったランキング(6〜10位)…

    どう言う記事がたくさん見られているのか?調べてみました。4年近くBlo…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. Airbnb

    【個人宅が宿に】あのサイトと比較!?旅行者から注目を浴びるHomeAway(旧サ…
  2. Beds24

    Beds24丨ビッグデータによる自動値付け機能が、最初の2施設限定で1部屋990…
  3. Beds24

    Beds24を使って、AirbnbとBooking.comの販売・管理をお考えの…
  4. じゃらんnet

    Go Toトラベル丨国内でも主要なOTA(宿泊予約サイト)のクーポンが いつまで…
  5. 手間いらず.NET2

    『TEMAIRAZU』シリーズ丨ショッピングサイト『au PAY マーケット』お…
PAGE TOP