Go Toキャンペーン

Relux丨12月中旬に、地域共通クーポンが電子→紙クーポンに変更へ

Pocket

時代と逆行してそうな気がしますが、地域共通クーポンの取り扱いのほとんどが紙クーポンになりそうです

ついにRelux(https://rlx.jp/)も切り替えです。



ReluxはGo To トラベルの地域共通クーポンに関して、12月中旬頃に電子→紙クーポンでの配布へ変更を発表しました。

【地域共通クーポンとは?】
旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして、旅行者に配布します。
(1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入(端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンを付与)します。)


この数日で、一休.com・Yahoo!トラベル・ゆこゆこに次いで、どんどん「紙クーポン」に移行しておりますね。
ではその詳細をチェックしてみましょう!


1)概要


<地域共通クーポンの配布方法の変更点>
・変更前)電子クーポン:Reluxからお客様へ配布
・変更後)紙クーポン :宿泊施設からお客様へ配布

<Go To クーポン配布管理アプリについて>
管理アプリ用QRコードも表示予定との事。
※本アプリを未導入の施設においては、Go To トラベル事務局指定の管理表を元にRelux宛に連絡する必要があります。


2)紙クーポンへの移行時期について


移行時期:2020年12月中旬(予定)
※なお、スケジュールは変更となる可能性があります。
※詳細内容・日程が決まり次第、改めて連絡あり。


3)施設様にて必要なご対応について


<紙クーポンでの配布ができない施設様>
ReluxよりGo To トラベル事務局への申請が必要な為、下記フォームにて配布不可の申請をしましょう。
→申請フォームはこちら【〆切11/25(水)午後7時】

※紙クーポンで対応出来ない場合は、ReluxにおいてGo To トラベル対象外となります。
※Go To トラベルキャンペーンの制度では、35%相当の宿泊割引と、15%相当の地域共通クーポンの配布の両方を行うことが参画の必須条件です。
※紙による地域共通クーポンの配布が不可の場合、35%相当の宿泊割引も適用外となります。

<紙クーポン配布を実施した事がなく、かつReluxにてGo To トラベルの対象の施設>

Go To トラベル事務局の配送履歴に基づき、事務局より紙クーポンの配送を行う予定です。
※12月上旬頃の到着を目安に配送作業予定とのことですので、お待ちいただくようお願いいたします。

下記フォームにて期日までに申請されたら、Reluxより事務局へ報告されます。
→申請フォームはこちら【〆切11/25(水)午後7時】

<紙クーポンの追加発送が必要な施設様>

この度の配布方法変更に伴い、早めに追加申請をGo To トラベル事務局へしましょう。
コレは宿泊施設より追加申請をする必要があります。

【申請方法】
Go To トラベル事業マイページ」より申請くださいませ。

【発送スケジュール(目安)】
遠方の宿泊施設から順次配送の手配を事務局より進めるため、可能な限り以下スケジュールにて追加申請を行うようにしましょう。

 島しょ部・沖縄・九州の施設様 →11/23~11/26
 北海道・中四国の施設様 →11/24~11/27
 近畿・北陸の施設様 →11/25~11/28
 東北・中部の施設様 →11/26~11/28
 関東の施設様 →11/28・11/29

※なお、年末に近づき配送業者が混み合うことが予想されます。在庫が少ない施設様は早めに申請されてください。


4)補足


<紙クーポン対象の予約か見分ける方法について>
下記箇所に紙クーポンの旨と地域共通クーポンの配布金額が記載されます。
※紙クーポン適用日(12月中旬目処)以降の新規予約が対象です。

▼下記内容詳細については変更となる可能性もあります。
 Relux管理画面:予約詳細画面(地域共通クーポン欄)
 ・Reluxからの予約通知メール(地域共通クーポン欄)
 ・サイトコントローラーの予約通知
※紙クーポン適用日(12月中旬目処)以前の予約に関しては、詳細が決定次第改めて連絡あり。

<移行時期について>
Go To トラベル事務局と協議の上、具体的内容が確定次第Reluxから連絡あり。

[Relux:紙による地域共通クーポンへ変更のお知らせ 参照]

さいごに

Go Toトラベルでビジネス利用が判明した時の精算時のゴタゴタや、電子クーポンの不正利用があったりしましたので…今回の判断は致し方ないのでは無いかな?
(あとやっぱり紙クーポンの方が使えるお店も多くて便利ですからね)

では約一ヶ月期間がありますので、それまでに紙クーポンもフロントスタッフの心構えも準備しておくしかありません。

ではまた詳細決まり次第、Blogに書き綴りたいと思います!



【Go Toキャンペーン関連の記事はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2933

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Trip.com

    宿泊予約サービス「Relux」丨「Trip.com Group」と連携販売を開始!

    Reluxのインバウンド販売が一気に加速へコロナ前、割とインバウンド対…

  2. Go Toキャンペーン

    るるぶトラベル丨「Go To トラベルキャンペーン」の運営がほぼ確定か!?

    るるぶトラベルでも、販売準備を整えておきましょう先日からBlogでも取…

  3. Go Toキャンペーン

    2020年12月13日、現時点で分かっているGo Toトラベル決定事項まとめ

    今後の詳細は、12月14日に開かれる予定の対策本部で対応を発表する見通…

  4. Relux(リラックス)

    一流ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux」のグローバル会員数が、ついに50万人突破!

    グローバル事業を開始して4年、急成長の理由とは?右肩上がりとはこの事で…

  5. Go Toキャンペーン

    これから宿泊される予定のお客様へ丨地域共通クーポンが始まる前に伝えたい事

    宿泊客の方に一言だけ…広い心で、出来れば寛容に接して頂けたらと思います…

  6. Relux(リラックス)

    2周年のreluxが、3/31まで総額なんと2億円相当のプレゼント中!!

    2015年3月現在の契約施設数は約300軒で、会員数は10万人を突…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. Relux(リラックス)

    Relux丨新機能「シークレットプラン」をリリースしました!
  2. じゃらんnet

    じゃらんnet丨2019/10/2~2019/10/15の2週間、「じゃらんスペ…
  3. Yahoo!トラベル

    Yahoo!トラベル丨「国内航空券予約(JAL・ANA)」サービス終了へ
  4. 一休.com

    一休.com丨2022/8/18(木)12:00頃をもって「空室待ち自動予約」機…
  5. 楽天トラベル

    楽天トラベルの予約者の名前の箇所に「きんえん」と書いてあるのは何故か?
PAGE TOP