予約番

自社予約フォーム「予約番」丨Ver.4時代のURL→Ver.5の「転送(リダイレクト)」が、今後廃止される恐れアリ

Pocket

速やかにVer.5のURLに張り替えましょう

宿泊施設の公式サイトで使われている予約フォーム「予約番(https://www.489ban.net/)」ですが、約1年前ほどにVer.4→Ver.5にバージョンアップ出来るようになりましたよね?



その件に関しては、ボクも以前Blogに書いておりました。


2019年4月1日、自社ホームページ予約システム『予約番』が、新バージョンVer.5をリリース!
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=29150

【予約番とは?】
株式会社キャディッシュが運営する旅館・ホテル向け宿泊予約システム「予約番」は、自社ホームページからの予約が即時に完了する便利な宿泊予約システムです。


バージョンが上がって、カスタマー(お客様)も宿泊施設側も より見やすく使いやすくなった印象のVer.5なのですが…


今後ちょっと気をつけたい事があるのでご紹介しますね。

URLの「転送(リダイレクト)」が廃止されます

その予約番の旧バージョン・Ver.4なのですが、今まではVer.4のURLのままでも 自動的にVer.5のURLに「転送(リダイレクト)」されていたのですが、それがどうやら今後廃止されてしまうようです。

なのでVer.5にされているにも関わらず、自社のホームページに「予約番」Ver.4のリンクが残っているようであれば、「転送(リダイレクト)」廃止後はホームページから「予約番」にアクセスできなくなってしまいます。
※まだリンクの張り替えが出来ていない宿泊施設には、株式会社キャディッシュからメールが行っているかと思います。

なので早期にホームページ制作会社に修正依頼をかけておきましょう。

さいごに

なお「転送(リダイレクト)」の廃止時期は「予約番」全体のバージョンアップの進捗状況によって株式会社キャディッシュが判断するとの事でした。

急に廃止になって慌てる前にやっておく事をオススメします。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 予約番

    2024年10月丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が機能改善を実施! Part.4

    事前決済でJTB Book&Payをご利用の施設は、入湯税の表…

  2. 予約番

    2024年4月17日丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が機能改善を実施! Part.1

    施設のイメージにあったカラーパターンを設定しましょう公式サイトのブッキ…

  3. 予約番

    2024年10月丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が機能改善を実施! Part.1

    メール認証をONにするメリットもあるが、離脱の可能性もあり公式サイトの…

  4. 予約番

    自社予約フォーム「予約番」丨PayPal新バージョン対応のお知らせ

    設定の変更がない場合は、引き続き「旧バージョン」での利用となります元々…

  5. 予約番

    2020年5月19日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、6点の機能改善を実施! Par…

    「〇泊以上は無料」みたいなプランを作れば、泊数を促せそうですボク個人的…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. ▼サイトコントローラー

    先々のWEB予約受付では、複数人数を意識するだけで売上が劇的に上がるってご存知で…
  2. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2024年10月21日(月)の定期メンテナンスにて、2段階認証…
  3. 利用体験・快活CLUB

    スキマ時間に利用したい!丨シェアリングスペース「快活CLUB」体験記 Part.…
  4. 手間いらず.NET

    定期的にパスワードが切れるので、気をつけたいサイト一覧はずばりコレ!
  5. Booking.com

    あのプライスライン・グループが、社名を「ブッキング・ホールディングス(Booki…
PAGE TOP