川嶋雄司の独り言

■今後、個人的に販売してみたい…それぞれ特徴ある国内3サイトをご紹介!

Pocket

まだ管理画面を見ていないので、とっても気になります…

今現在、宿泊予約サイトを20サイト、自社予約システム3つ、サイトコントローラーを3つ触る川嶋です。
ちなみに20サイトの操作は結構難しいです。なんとかやってますが…

そしてご存知かも知れませんが、気になるがどのみち販売が難しそうな2サイト、コンタクトを取ればなんとか販売出来そうな1サイトをご紹介しますね。

 

とまりーな

IMG_0098.JPG

「とまりーな」は、泊まれる田舎の農家・漁師の家・古民家・廃校の宿泊予約サイトです。いままで主に教育旅行向けに提供されて来た農家民泊や民宿、古民家を、より多くの皆様に紹介し田舎の魅力を存分に味わっていただくための宿泊予約サイトです。⇒https://tomarina.com/

サイトのウリやターゲットなど、はっきりくっきり明確で良いですね!

じゃらんnetや楽天トラベルでは、とにかくたくさんの宿の掲載はありますが、登録施設数が多過ぎて何処の宿を選んで良いのか?自分に合う宿がどれなのか?が分かりづらいです。今後はTPOに合わせて宿泊予約サイトを選んでも良いのかも知れませんね。

 

西日本の素敵な宿 高枕(たかまくら)

IMG_0096.JPG

弊社(オフィスガンボ)は、ユーザーの皆様の旅のお手伝いができるよう、また、旅に際しての宿泊先のことを知ってもらいたい思いから当サイトを立ち上げております。 弊社スタッフ自ら宿に出向き、宿泊施設先の写真撮影をはじめ、宿の主人・女将の宿に対する思い等のヒアリングを通じ、きめ細かい情報提供をポリシーとしています。そのために、実際に宿泊し、実体験を基に弊社スタッフが感じた印象を併せて紹介しています。 それは、偏心にお客様に宿を紹介する以上、弊社のスタッフがその宿を知らないわけにはいかないと考えているからです。 ぜひ、あなたの旅が有意義なものになりますよう当サイトをご活用いただければ幸いです。⇒http://www.gambo-ad.com/

古き良き老舗の和風旅館さんを中心に、その土地の風景も盛り込んでサイトでご紹介されております!

「とまりーな」さんもそうなのですが宿泊予約サイトサイトコントローラーとの連携がまだのようですし、どちらも地域に根ざした宿泊予約サイトですので、コチラの2サイトの販売は湯布院では結構難しいですね。

その分、九州・山口に特化した宿泊予約サイト「温泉ぱらだいす九州」では販売出来るので有難いトコロです。



yoyaQ.com

IMG_0097.JPG

今年、登録会員が50万人を突破しyoyaQ.comは、株式会社カカクコムが運営するホテル・旅館の割引予約サイトです!直前のキャンセルや特別な理由によって割引されるプランを中心に、人気のホテル・旅館に格安料金で泊まれます。早期予約から当日深夜の予約まで幅広い期間に対応し、パソコン・スマートフォンなどでいつでも手軽にご予約が可能です。会員登録(無料)により、さらにお得な会員限定優待プランも予約可能に!また、宿泊に応じてTポイントが貯まり、宿泊料金のお支払い時には貯めたTポイントを利用することもできます。⇒http://yoyaq.com/

yoyaQ.comより価格.comの方が知名度もあります。⇒http://kakaku.com/
まだまだ九州では馴染みが薄いサイトかも知れませんね。楽天とは違って価格.comからyoyaQ.comへの導線もないですし、そんなに気合入れて、ないのかな?

なお、JTB登録施設は自動的に掲載されます。来年はサイトコントローラーを使って販売してみたいな〜。



まとめ

限界は自分で決めている。作業はいつも一人なので、心の奥底ではいつも【このサイトは出来ないんじゃないか?】と不安になる事もあります。
もうすぐ2014年も終わりますが、おかげさまで今年は色んな事に挑戦させて貰えた一年になりました。

日々川嶋は、サイトコントローラーでヒモ付け出来そうな新しいサイトを探して見つけて、運営会社にお問い合わせをして、資料請求して、それを記入して送り、数日後IDとPWを頂いて、やっと管理画面に入って、お部屋とプランを用意したりして頂いたりして、サイトコントローラーでヒモ付けして販売して…っと、そんな毎日でした。

そうやって、やっとの思いで1件のご予約を頂戴したりします。全くの「無」から「有」をコツコツ生み出す作業です。ハッキリ言ってかなり面倒かも知れませんね。川嶋は楽しいですが…。

各社サイトコントローラーが色んなサイトとの連携を開始する度に「繋いだので、チャレンジしてみませんか?」と勝手に解釈してしまうマニア川嶋でした。

 

 

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    【以前から気になる存在!?】カメライター「かさこさん(男性)」のトークライブ&写真教室に参…

    自分のセルフ・ブランディングを考えるキッカケになったのが、かさこさんで…

  2. 川嶋雄司の独り言

    リアルエージェント(旅行代理店)は、もうリアルじゃなくなった?

    思い切ってリアルエージェントの契約解除に踏み切ってみたい方へこんにちは…

  3. 川嶋雄司の独り言

    アナタに出会えて良かったと、過去の出会いに感謝出来るようになった。

    あの時の過去の積み重ねが、今を作り出しているSNSやBlogをやってい…

  4. じゃらんnet

    コンビニクーポンの利用者が、宿に電話予約をスムーズにするにはずばりコレ!

    多分この方法が双方にとって一番こじれません。先日「ふっこう割」の一つ、…

  5. 川嶋雄司の独り言

    【保存版】知ってるとちょっと得する?丨昔から使われていた旅館の用語はコレ!

    今でもたまに旅館で使われている言葉をフンワリとご紹介しますなんとなく聞…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. ねっぱん!++

    「ねっぱん!サイトコントローラー」の登録稼働施設が、遂に8,000施設を突破!
  2. Relux(リラックス)

    Relux・九州限定、春の販売促進に丨無料企画なので是非参画を!
  3. 川嶋雄司の独り言

    客室に置いているモノの全てがスマホと繋がる日
  4. 川嶋雄司の独り言

    ■やはり動画は強い!京都のOMOTENASHI・外国人観光客向けの英語動画サイト…
  5. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨中国最大の民泊予約プラットフォーム「Tujia」と連携を開始!
PAGE TOP