川嶋雄司の独り言

客室に置いているモノの全てがスマホと繋がる日

Pocket

クラウドを通して身の回りのモノをコントロール・管理する日が来る

IoT(Internet of Things)「モノのインターネット」って聞いた事ありますか?

カンタンに言うと、あらゆる”モノ”がインターネットに接続可能な状態になることを指しています。もうスマホやタブレット、パソコンだけの話じゃないんですね。


遠くない未来、テクノロジーの進化と共にモノにはインターネットの接続が不可欠になり行きます。実際に家電はそう言う視点を持たないと売れなくなるでしょう。


実はIoTの先駆けとも言えるのが「象印 みまもりほっとライン i-Pot」かも?

スクリーンショット 2016-02-29 22.43.37
[blogcard url=”http://shukatsu.nifty.com/mimamori/zojirushi.htm”]
離れて暮らしているお爺ちゃん・お婆ちゃんがポットを使うとEメールで教えてくれると言うサービス。

機能自体はシンプルですが、目の付け所が違いますね!ネーミングも秀逸でした(笑)


IoTを宿泊施設に活かせられないか?

宿泊施設であれば、客室の”モノ”と繋がると管理がラクになります。
まず思ったのはカギですね。コレはもうすでにスマートキーとして実用化されていますが。


その他、駐車場・空調(エアコン)・部屋のセキュリティ・フォーク・お風呂・トイレ・ゴミ箱・ロボットクリーナー・冷蔵庫・照明・壁紙・カーテン・鏡・歯ブラシ・時計…etc


これら全て、今ではモノインターネットで繋ぐ事が出来ます!
今後はスマホアプリを使ってどうコントロールするかが課題ですけどね。


ちなみに鏡なんですが、マイクロソフトの開発者のエヴァン・コーエンさんが、プライベートで作ったスマートミラーの動画があるので見てみましょう!

[blogcard url=”https://www.youtube.com/watch?v=PDIbhV8Nvq8″]
一体全体どうなってるんでしょうか?コレは驚きです。



更に人工知能も発達してますしね。

例えば宿の冷蔵庫で管理している飲料も、少なくなれば自動的に冷蔵庫がAmazonに注文をして 補充してくれるって言う事も今後出来そうです。


実際に「SMART HOME」として、デジタルデバイス1つで家中の家電をコントロール出来る日が来るでしょう。将来家電1つにリモコン1つと言う時代は終わるかも知れません。


テクノロジーの進化と共に、そう言う目利きが出来るかどうか?

今後新しい客室が出来たりリニューアルする時には、IoTを積極的に取り入れてみましょう。


まとめ

もしも今の家電メーカーに出来るのであれば、IoTを意識し スマート旅館・スマートホテルとしてモノの管理・制御、更に経費削減出来るような仕組み作りを提案出来るようになれば、宿泊施設からとても喜ばれると思います。

コレはコレで新しいビジネス・チャンスです。


ホテルシステム導入で、顧客管理がしっかり出来ている旅館・ホテルはありますが、今後はモノの管理・データの把握にも気を配る事が出来るようになると良いでしょうね。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋の原点

    福井出身のボクが今湯布院で働いている理由③

    BARの仕事を求めて、福岡行きを決意京都駅で知り合った彼女とは、その後…

  2. TL-リンカーン

    TL-リンカーンが当日・直前予約に特化したスマホサイト「Tonight」の対応が可能に

    現在、北海道から沖縄までの主要都市・700施設のホテルで予約可能に…

  3. 川嶋雄司の独り言

    国東半島に行ったら見るべし! B級スポット「お尻岩」ってご存知ですか?

    娘と波の音と潮風を感じながら久しぶりにのんびりしました。こんにちは、川…

  4. スマホアプリ

    LINEでコンサル!?│法人向けのLINE@を宿泊業界でも活用してみよう!

    10・20代が慣れ親しんでいる"LINE"を今後どうビジネスに活用する…

  5. 川嶋雄司の独り言

    旅館・民宿・ペンション向けかも?丨2020年5月25日(月)13:00〜14:00 コムサポYou…

    動画を通じて、今後打つべく策を語り合えたらと思います新型コロナウイルス…

  6. 川嶋雄司の独り言

    パッケージマーケッター「マツ」の出張・続編│寄り道もココまで来るとスゴイ!

    セブンさんへの愛がハンパなく、佐伯で思いがけずミニセミナー開催前回、パ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベルひろば丨宿泊施設で出来そうなノーショー対策を改めて考えてみる
  2. Go Toキャンペーン

    主要な国内OTAの地域共通クーポンで、電子クーポン→紙クーポンへの変更詳細
  3. Relux(リラックス)

    【Reluxの動向がアツい! Part.4】ReluxとMastercardが業…
  4. じゃらんnet

    2021年2月24日丨じゃらんnetの機能改善を3点実施!
  5. かんざしクラウド

    原点回帰!?│「かんざしクラウドEA」が「かんざしクラウド」へ名称変更!
PAGE TOP