コレにより、金額と泊数の設定ミスが無いかをチェック出来ます
2019年11月11日(月)に、サイトコントローラー・TEMAIRAZUシリーズ(手間いらず.NET)がアップデートしました!
【TEMAIRAZUシリーズとは?】
複数の宿泊予約サイトの一元管理を行うことができる宿泊施設向けのASPシステムです。
宿泊施設は『TEMAIRAZUシリーズ』を利用することで、在庫の一元管理ができ、業務効率の向上、オーバーブックリスクの軽減、販売の最大化が実現できます。
今回は、料金・泊数の設定をしているネット担当者さんにとっては有り難い機能でしょうね。
では、どこがアップデートされたかをチェックしましょう!
請求金額アラート機能、連泊アラート機能が追加
では、設定 > 基本設定 > 在庫コントロール画面設定 に進みます。
では設定していきましょう。
・請求金額アラート
指定した請求金額を超える予約を取り込んだ場合にアラートを通知します。
表示例:【請求金額アラート】250000円を超える予約が入りました。(サイト:○○、予約番号:ABCDEF、請求金額:999999円)
こちらで”金額上限”を設定しましょう。
・連泊アラート
指定した連泊数を超える予約を取り込んだ場合にアラートを通知します。
表示例:【連泊アラート】3連泊を超える予約が入りました。(サイト:○○、予約番号:ABCDEF、連泊数:5日)
こちらで”連泊数”を設定しましょう。
設定した条件に該当したご予約情報を、在庫コントロール画面のアラートにて通知が出来ると言う訳です。
さいごに
まず、【請求金額アラート】ですが…例えば登録した金額設定以上の料金プランの予約が入って来た時に、設定ミスが無いかのチェックが出来ます。
そして【連泊アラート】は、思いがけぬ泊数の予約があった場合、すぐにアラートでお知らせしてくれるモノになりますね。
素泊まりの宿だけでしたら良いかもですが、お料理提供されているトコロは 結構気になるトコロでは無いでしょうか?
ではまたTEMAIRAZUがバージョンアップした時には、Blogで書き綴りたいと思います!
「サイトコントローラー・手間いらず」
http://www.temairazu.com/
「手間いらず / 過去記事一覧」
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=329
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 「Direct In S4」機能改善丨管理画面で会員情報の登録・変更・退会・復活処理が出来るようになりました! Part.1 - 2023年3月21日
- らく通with丨フロント会計システム(PMS)「every+1(エブリワン)」との連携に対応! - 2023年3月20日
- Google丨AIを活用してホテル予約に特化した新たなP-MAXの提供を発表! - 2023年3月20日