Booking.com

テクノロジーの進化に注目│掲載施設数100万軒を突破したBooking.comの今後とは?

Pocket

ホテルへの連絡、時差、ゲストと宿泊施設の言語の壁など、Booking.comは全てテクノロジーで解決して行きます。

ココ最近、ボクはBooking.comのテクノロジーの使い方がうまいトコロに注目してます。

なぜなら今まで世に出なかったサービスを 新しいテクノロジーをうまく利用して、今後どんどん展開しようとしているからです!

[blogcard url=”http://www.booking.com/”]
先月発表があり 日本でのサービス提供はまだですが、Booking.comは7月19日に「Booking Experience(ブッキング・エクスペリエンス)」のテスト運用を開始したことを発表しました。


コレはどう言ったモノかと言うと、Booking Experienceはスマホからカンタンに旅先の様々な観光スポットやアクティビティー、オプショナルツアーを検索および予約出来る機能ですね。

モバイル端末に特化した機能で各ユーザー向けにカスタマイズされた情報を提供。リアルタイムで現地のアクティビティーを予約することが可能になります。

「Booking Experience」の凄いトコロとは?

例えば今まで旅行先では「宿泊はBooking.com」「観光情報はYahoo!やGoogle検索」「レストランは食べログ」などと、それぞれを使い分けていました。

しかしBooking Experienceが出現すれば、他サイトやアプリに誘導されることなく、全ての旅行のプロセスがBooking.comのアプリ内で完結されそうです。


ユーザーがBooking Experience対象都市で宿泊予約をすると、アプリ内にQRコードが発行。

そのQRコード1つで、Booking.comに登録されている市内の観光スポットやアクティビティーを即時予約することが出来る様になります。
 
※このサービスはAndroidおよびiOSアプリからアムステルダム市内限定で利用可能。7月末にはパリ、ロンドン、およびドバイ、今秋にはニューヨークでのテスト運用開始予定。

新機能「Booking Message」では宿泊施設とゲストのダイレクト・コミュニケーションを実現

続いてブッキング・ドットコム・ジャパンは5月9日、宿泊施設とチャット形式で連絡しあえる新機能「Booking Message」を発表!

これにより、Booking.comのウェブサイトおよびiOS/Android用アプリで利用できるメッセージング機能で、宿泊施設とゲスト間で直接やり取りが可能になります。

Bookingメッセージ
しかも送受信したメッセージを自動翻訳する機能が特徴で、国内のみならず海外の宿泊施設に対してもリクエストを送ることがで出来ます。

今後は「チェックイン/チェックアウト時間の連絡」「駐車場の手配」「希望のベッドタイプ」などの定型文を翻訳して送信することも可能ですね。

※翻訳は日本語を含む42ヵ国語に対応。

まとめ

既に全ユーザーに提供を開始している「Booking Message」は、パートナー施設への提供は段階的に行う予定のようです。

これは、かねてよりBooking.comが提供している宿泊施設向けモバイルアプリ「Pulse」との統合を予定している為ですね。

この統合により、当日チェックイン/チェックアウトするゲストの一覧や新規予約などのリアルタイム通知に加え、「Booking Message」経由で入るゲストからのリクエスト対応が「Pulse」のアプリひとつで可能に!
やっぱりBooking.comは一歩先に行ってます。


この統合が実現すれば、ユーザーは現在Pulseアプリを利用する15万軒もの宿泊施設に対して、チャット感覚でリクエストを送れるようになります。

もうどんな事も取り敢えずやっちゃう姿勢が素晴らしいな〜。


ボクはサイトコントローラー(チャネルマネージャー)を使った複数サイトでの販売を推奨してますが、もうBooking.com一つのアプリ・一つのサイトで旅行の色々が完結してしまうかも知れません。

でもそうなるとサイトコントローラーを使う意味が無くなりますね。Booking.comもソコがミソなのでしょう。


他のOTAの追従も今後が楽しみです。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Booking.com

    ■旅館・ホテルの経営者必見!各予約サイト(OTA)のアレを分かる範囲で作ってみました!

    コレを見れば一目瞭然!今一度手数料をおさらいしましょう!!やっぱり【ア…

  2. Booking.com

    エアホスト丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を取得!

    Booking.comは質の高いパートナーシップを公表しております宿泊…

  3. Booking.com

    ■レンタカーで九州をドライブしよう!訪日外国人向けETC割引で九州ドライブをPR!

    訪日外国人だけ!?九州の高速道路が定額で乗り放題!九州へのドライブ…

  4. Booking.com

    ■【Booking.com】日本国内限定!クレジットカード情報不要で予約受付が可能に!

    11月25日(火)より、すべてのご参画施設様が対象に!こんにち…

  5. Booking.com

    Booking.com丨ハッカーが管理画面へ不正アクセス→お客様へクレジットカード情報更新を促すメッ…

    ハッカーが1日に2,3回、予約者にメッセージを送っている事もありますの…

  6. Booking.com

    Booking.comの「九州ふっこう割」が、日本のIPアドレスからも予約出来るように!

    じゃらん・楽天・るるぶと違い、Booking.comは休前日も利用可能…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申羝�鐃緒申��鐃�
鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

  1. じゃらんnet

    2021年9月29日丨じゃらんnetの機能改善を11点実施! Part.2
  2. るるぶトラベル

    るるぶトラベルもガラケー(フィーチャーフォン)サイトが2018年6月27日(水)…
  3. ホテルの業界用語

    【特殊なホテルの業界用語】難しいホテル用語は、ホテル・旅館スタッフにほとんど伝わ…
  4. じゃらんnet

    じゃらんnet「カスタマの利便性向上」│2018年10月22日より、3点の機能改…
  5. 予約プロクロス

    ねっぱん!++丨「予約プロクロス」との連携を開始!
PAGE TOP