更に。プラン数が多過ぎると、宿の現場も把握出来なくなってしまう
国内の旅館やホテルをWEBで販売する時、絶対欠かせないのが「部屋タイプ」と「プラン」ですよね?
なぜなら、この2つの登録が無ければ国内の宿泊予約サイトで販売出来ないからです。
ちなみに海外サイトには「プラン」と言う概念がありません。
※だいたい「Room Only」「Breakfast」「HarfBoard」の3パターンぐらいかな?更には「Dinner Only」ぐらいです。
なので「カニプラン」や「すき焼きプラン」みたいなのは、インバウンドサイトにはありません。
しかし、アレコレお料理プランに対応出来る料理スタッフが宿にいたとして、仮にそれら全てをじゃらんnetや楽天トラベルなどでプラン販売しても。
プランが多過ぎると、現場でのオペレーションが混乱するのはもちろん 予約しようとするお客様にもストレスがかかってしまい、個人的には予約に結びつき辛くなると思うのです。
携帯会社のプランと一緒で、多すぎるプランなんて誰も把握出来ていないのです。
では、どれぐらいの部屋タイプ数が最適なのか?
プラン数はどれぐらいが売れやすいのか?
国内外の違いはありますが、自分なりに色んな視点で書きたいと思います。
人はテキスト(文言)を読まなくなりつつある
施設の規模にもよるのですが、部屋タイプやプラン数は「予約フォーム」でどれぐらい見やすく比較しやすく、そして分かりやすいか?
コレが重要です。
お客様が今まさに、ご自身の宿をスマホやタブレット・パソコン等で予約しようとしている視点を持ちましょうね。(今はほとんどスマホでしょうけれど)
そうした場合に プランや部屋タイプが多すぎては、どれを選んで良いのかと迷わせてしまう事が結構あります。
それに管理している方が まずしっかり把握していなければ、お客様も同じように迷わせてしまうんです。
※ちなみにリピーターの方って、毎回だいたい同じプランで予約されます。
なお 部屋タイプですが、わかりやすいところで言えば「松・竹・梅」の価格差ぐらいがあれば、お客様は「竹」を選ぶ心理が強い傾向がありますね。
ではどんな客層の方に来て欲しくって、どんなサービスを提供したいのか?
単純にプランが多いだけなのはお客様からして選びづらいし、宿のコンセプトもブレます。
また プランが多い事で厨房の対応がパンク状態になる事もあり、流れが悪いと料理提供時間がかかるなど、クレームの元となります。
それに「このプランとこのプランは何が違うの?」や「料金が一緒だけど何が変わるの?」などの問い合わせも増えそうです。
さいごに
まず湯布院エリアに多い、小中規模施設であればと言う前提で結論を書きます。
●お部屋タイプは3つ以内。
●プランは10以下。
個人的な理想はコレぐらいで良いでしょう。
ただし、客室数が50も100もあれば話は別ですよ。
もし仮に10部屋ある施設で10タイプを部屋売りされてるとすれば、施設のエリア毎やプラン毎で しっかりすみ分けされる事をオススメします。
この場合 1プランに10部屋全てをヒモ付けするのではなく、3〜5部屋タイプぐらいが良いかな?
プラン=商品です。
何度も言いますが、お客様目線からして選択肢が多く分かりづらいモノは 選ばれづらいモノです。
それとスマホで見た場合、「分かり易さ」と「見やすさ」に重きを置いて販売提供して行きましょう。
プランを増やせば予約が増えるって言う事は、総じてあり得ないと個人的には思っております。
追伸:コチラの記事も参考まで。
ゲストの時間を奪ってはならない丨部屋名やプラン、宿のコンセプトを分かりやすく・より簡潔に。
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=28960
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 自社予約フォーム「予約番」丨「コンテンツアシスタント機能」が無償提供期間を延長し、当面の間無償へ - 2024年11月21日
- ANA丨Ctripに旗艦店(きかんてん)を正式に開設! - 2024年11月20日
- 過去に撮影&登録した画像サイズが小さくてサイト登録にお困りの方へ - 2024年11月19日