新しい旅行のあり方

宿泊施設をスマホでかざすと、料金が出て予約出来る日がやってくると仮定してみる

Pocket

WEBによる宿泊にも、AR導入は今後かなり進むと思います

先日、メルカリの「人」を伝える「mercan(https://mercan.mercari.com/)」(メルカン)にて、「mercari 2025」のデモ動画が発表されたのは ご覧になりましたか?


「メルカリは宿泊と関係ないからイイや」…じゃいけませんよ〜っ!

こちらですが、スマホのカメラを持ち物にかざすと メルカリではいくらで売られているか?
ARで表示してくれると言う機能になります。

つまりはコレによって実在するリアル店舗が、かなりの割合で「メルカリのカタログ」になってしまう事を意味するのです。

【ARとは?】
「Augmented Reality」の略で、一般的に「拡張現実」と訳されます。
実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を“仮想的に拡張する”というものです。


ARは現実に存在しているものとバーチャルな情報を組み合わせた技術になり、ある空間に存在しなかったものを、コンピューター技術を使って視覚的に表示させる事が出来ると言うモノです。

最近で言うと「ポケモンGO」や「ドラクエウォーク」などにARは使われていますね。

では宿泊施設に例えると、今後どうなると思いますか?
その辺りをちょっと考えてみましょう。

デジタルデバイスでかざすと、幾らで販売されているかが分かるようになる

主に当日の宿泊になるでしょう。

まだ宿泊が決まっていなくてどうしようかと思った場合、街中のホテルにスマホやタブレットをかざすと…



空き状況や値段が出たりする時代が来るかもって思ったり。

そのままオンラインで予約すれば良いのだけれども、面倒だったらそのままウォークイン(予約なしに直接ホテルやレストランに来て、宿泊やサービスを申し込むこと)でホテルに交渉してしまいそうですね。

しかし、まだコレは日常的にはならないような気がします。
将来的には充分ありですが。


ちなみにホテル館内にもARを導入してみると、フロントからお部屋への案内や説明をしてくれるって言うのも、これからの世の中 充分あり得る事でしょう。



ARをうまく使えば、お部屋まで案内している人が要らなくなるかも知れませんね。

さいごに

国内OTAがクーポンやセール中心の企画に囚われている間に。

きっとソコは Booking .comとかExpedia、Airbnbなどの外資が しっかり対応して行きそうな感じがします。

そこに。
Googleレンズを持っているGoogleが絡まない訳は無いでしょうね。

これからの日本は急激な人口減少社会が待ち受けております。
今後 宿泊施設でもARを導入し、人をあまり介さずとも対応出来る仕組み作りを模索出来たらなぁっと感じました。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 新しい旅行のあり方

    進撃の巨人in HITA〜進撃の日田〜丨ARを活用した日田市の取り組みを体験して来た

    AR、宿泊施設で活用できたら面白そうです「進撃の巨人」と言う漫画・アニ…

  2. ▼バケーションレンタルサイト

    独自の仮想通貨で取引│民泊サイト「zangll」(ザングル)誕生か!?

    決済・入金はなんと5秒!ホスト手数料は0.45%まで抑えるとしています…

  3. Apple Watch

    コレはスゴイ!「relux」のAndroidアプリが、Google Playの「2015年 ベストア…

    reluxは、選ばれた旅館・ホテルだけを厳選しているので安心感が違いま…

  4. 未来のテクノロジー

    人との接触は、ほぼゼロ!?│ロボットが対応する「変なホテル」に初宿泊 Part.2

    恐ろしい程、入り口のロビーには人気(ひとけ)はありませんが、煩(わずら…

  5. じゃらんnet

    GW前から、BlogやSNSを使ってした方が良い事。

    今後、特定の誰を思って発信出すのか?GWも もうすぐですね。おそらく結…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. たびらい

    「温泉ぱらだいす九州」と「たびらい九州」の統合のお知らせ
  2. Booking.com

    新アプリ「Booking Now」のアンドロイド版アプリを遂に提供開始!
  3. ベストリザーブ宿ぷらざ

    2019年2月28日リリース丨ベストリザーブが「EPARKトラベル」として、新し…
  4. じゃらんnet

    3,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキン…
  5. スマホアプリ

    ■iPhone6 Plusを触ってみて感じた今後の事。
PAGE TOP