川嶋の原点

【感謝】本に載せて頂いて感じたこと│毎日続ける事が価値になる

Pocket

Blog更新は手間はかかりますが誰でも出来ます。

私は2年以上 黙々と毎日Blogを書いております。

それはナゼかと言うと、私の大好きな藤村正宏さん(http://www.ex-ma.com/blog/)のエクスマセミナーで「毎日Blogを書けば圧倒的になる」と藤村さんから言われた事がキッカケなんですよね。

【二年前の記事】
今日は最高にエキサイティング★尊敬している藤村正宏さんの講演会に行ってきました!

http://ameblo.jp/lesbaux/entry-11647719207.html

そしてこの2年間 私の好きな宿泊予約サイトの事をメインに、体調が悪い時も旅行に行った時も飲み過ぎた時も 自分なりに毎日コツコツ書きました。
正直 毎日Blogって思いのほか大変です。

何が大変って 情報収集に時間がかかる事はモチロンですし、慣れていないと平気で1・2時間かかってしまいます。

それでも毎日Blogを継続していたある日、イギリス在住の伊藤さんって言う方からFacebookでお友達申請と 下記の一通のFacebookメッセンジャーが来たんです!

【伊藤さんより】
「ブログに掲載されている「文章」を当方で進めているWeb「世界ガイド www.sekaiguide.com」にてご紹介申し上げたいと考えております」…と。

最初はちょっと驚きましたが、別に誰に見られても良いようなBlogを書いていたので、「ご協力させて頂きます!お好きに使ってくださいね」ってお返事しました。

そしてその後「世界ガイド」に転記・掲載された記事がコチラです!

スクリーンショット 2015-11-09 23.22.09【世界ガイド/川嶋 雄司】
http://www.sekaiguide.com/ch=maidokawashima/news/

これだけでもありがたいトコロなのですが、数日後さらにこんなメッセージが…
 スクリーンショット 2015-11-09 23.13.00
「書籍に載せたい」

実は今日のこの記事で830記事目になるのですが、700記事を越えたぐらいから「自分のBlogが書籍になったりしたら楽しいだろうな」って思ってた矢先の事でしたので、二つ返事でOKしました!

でもまさか自分の毎日の発信で、このような言葉を頂けるなんて思いもしませんでしたね。

では、イギリス在住の伊藤さんと どのようにしてやりとりしたのか?

一度LINEの電話でやりとりしましたが、そのやりとりも互いの「時差」が気になったので その後はほとんどFacebookメッセンジャーでした。

日本とロンドンとの時差はなんと9時間!!

日本の方が9時間進んでいる事になるので、日本時間・真夜中の24時でイギリスでは夕方15時の計算になりますね。

そんなこんなで、伊藤さんと今年の5月からやりとりして出版して頂いたのがコチラ!

インバウンドの聖地50選 (インバウンドへのアプローチ)  著:伊藤雅雄
※下記URLからAmazonで購入出来ます。気になる方は是非クリックをっ!
↓ ↓ ↓

インバウンドの聖地50選 (インバウンドへのアプローチ)

…しかしまだ一度も伊藤さんとお会いしていないのにも関わらず、本が出来ちゃうって とってもエキサイティングな時代です!

IMG_5629伊藤さんいわく「訪日外国人とおもてなし日本人のズレを埋めたい」との想いで今回この本が出版されました。

FullSizeRender 17伊藤さんからFacebookメッセンジャーで送られる質問にアレコレお答えしていたら なんと18ページ分も!?まるでインタビューに答えたかのように編集してくださって流石でしたね。

書籍化して一番ビックリした事

今回記事の内容はもちろんの事なのですが、8月のBlog記事で手描きで書いた絵がキレイになって掲載されてたのにちょっとビックリしました(笑)

【サイトコントローラーを使って仕事しています】旅館の集客サポーター・川嶋雄司の仕事内容
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=6171

IMG_0837

この手描きの絵がなんと…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

IMG_5672

▲こんな風にキレイになっておりました…伊藤さんありがとうございますっ!▲

手描きに関しては、沖縄のマーケティング・コンサルタント「ごやっち」のBlogの影響を受けてから「自分のBlogでも取り入れられないか」っと試しにやってみた訳ですが…こう言う風に生まれ変わるとなんとも言えない感じになります。

【影響を受けたBlog記事 / 「売れる仕組み」の全貌。】
http://ameblo.jp/goyayasuto/entry-12057460155.html

その後も「ごやっち」は独自ドメイン取得をして、もの凄い事に毎日3記事Blogを書いてます!彼のBlogは視点が面白く、とても気付きが多いですよ。
http://tdpz.blue/

しかし、自分の頭で思い描いている事が具現化されるってやっぱり嬉しいモノですね。

まとめ

私は今月で40歳になりますが、今回自分で出版して無いにしろ 娘との写真が本に載る事が出来て感謝カンゲキです!
ホント、物事を新しく始める事に年齢なんて関係ないですね。

「どうせ無理」や「自分には出来ない」なんて最初から思わないでください。

私の大好きな言葉があります。
それはメジャーリーガーのイチロー選手の言葉なのですが、『ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行くただひとつの道』と。
今もその言葉がとても心に染みます。

当面の目標は1,000記事。
残り170記事ですが、変わらず自分なりに楽しみながらコツコツ継続しようと改めて心に誓いました。

そして、実は今週伊藤さんと初めて福岡でお会いする予定なのですが、その日が今から楽しみです!


では今日はココまでですね。
最後までお読み頂きありがとうございました!


39歳12ヶ月目で本に載れて嬉しい!
Blogって自分の想いを自由に表現出来るので
やっぱり楽しいなっ!!そう思われた方は
是非クリックお願いしま〜すっ!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マーケティング・経営 ブログランキングへ

参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してくださいねっ!

********************
 
Instagramやってます
川嶋 雄司のインスタグラムはこちら

Twitterもやってます 
ツイッターはこちら

Facebookはメッセージ入りでお友達申請して下さいね! 
Facebookはこちら
(メッセージも添えてよろしくです!)

 

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Airbnb

    2016年の幕開け│今年起きる一番の出来事を大胆予想

    遂に民泊時代到来と予想。キーワードは「シェアリングエコノミー」と「セキ…

  2. 川嶋雄司の独り言

    アナタにお礼が言いたくて…

    天国に行っても、笑いを振りまいてください2020年03月30日の朝10…

  3. じゃらんnet

    ■もう旅行雑誌の意味合いなんて無くなってしまったのかも知れない。

     雑誌はかさばる。アプリはかさばらないし便利こんにちは!予約サ…

  4. 川嶋雄司の独り言

    2020年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国の1〜3月の祝日を要チェック Part.1

    来年のWEB販売の指標にどうぞ10月下旬に差し掛かりました。上旬は中国…

  5. 川嶋雄司の独り言

    ちょっと先の未来を知るキッカケに丨今日から3泊4日、東京に出張&ホテレスに行って来ます!

    宿泊に携わる方々に会えれば嬉しいです。見かけたら声かけてくださいね。実…

  6. 川嶋雄司の独り言

    「テクノロジーの目利き」と言う視点│ロボット対応はもう遠い未来ではない。

    近未来のテクノロジーを宿泊施設でどう活かすか?こんにちは。由布院温泉エ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2022年3月22日、新たに「NOW ROOM」とのシステム連…
  2. らくだ倶楽部

    2015年10月27日(火)、今度こそ「EAらくだ倶楽部」がサイトリニューアル!…
  3. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】「インルームダイニング」と言われる食事スタイル…
  4. じゃらんnet

    じゃらんnet丨宿・アクティビティの横断検索、旅程作成の新機能を試験的に提供開始…
  5. じゃらんnet

    「九州ふっこう割・第二弾」から、まる一日│昨日の動向まとめ
PAGE TOP